roko日記

大好きな花の写真と共に
レッスンのこと
見守り介護のこと
色々とお話します

水曜クラスの皆様

2013-02-19 17:37:23 | Weblog

皆様こんばんは。

今日もとても寒い一日ですね。朝、歌練習のために家を出るときにはすでに雪が。。。

しょうがないなぁとぼやきつつバスで移動しました。

でも洗濯物はあきらめきれずにベランダに干してきましたです。

家の中に干すと、においが。。。ね。辛いですもの。

明日まで雪が降り続いてしまったら困るなぁと思っていましたが

現在の時刻17:40、雪はやんでいますし雨も降っていませんね。

明日はすっきりと晴れてくれるとうれしいなと思います。

 

明日はインデントとタブのおさらいをいたしましょう。

おさらいというよりも初めての感覚よ、という方もいらっしゃると思いますので

初めてのつもりで脳トレのつもりで楽しんでいただけると嬉しいです。

今日の生徒さんが「昔のプリント見つかったわよ~」とご持参くださいました。

学習した日付は2006年7月。6年以上も前です。

3分間で勝負肌!の完成データも印刷したものをお持ちくださいました。

懐かしい、懐かしいデータを見て思わずテンションが上がりました!!

 

今日の授業の休憩時間に「音楽を聴けるアプリはないか」というお話になり

rokoのiPadに入っているアプリをご紹介しました。

流行歌年譜というアプリです。もちろん無料のアプリ。

インストールが終わったら設定画面で自分の生まれた年を設定します。

そうすると自分が0歳の時から現在までの年譜が表示され、

その時々に流行した歌の名前と歌手名が表示されます。

その曲はタップすると詳細が分かり、さらにYouTobeで聞くこともできるのです。

面白かったですよ。自分が何歳の時の流行歌、と思って聞くと、いろいろな思い出も蘇ったりして

なかなか楽しいアプリですね。

iPadをお持ちの方は是非お試しくださいね。

 

明日はすっきりと晴れてくれることを祈りっています。

でもきっと寒いですね。皆様暖かくしてお越しくださいね。

いつものお部屋でお待ちしております。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする