roko日記

大好きな花の写真と共に
レッスンのこと
見守り介護のこと
色々とお話します

水曜クラスの皆様へ

2016-01-25 15:10:39 | Weblog

みなさまこんにちは。

今日も晴れてよいお天気です。とっても寒いですし空気が乾燥していますが

やっぱり晴れてくれると気持ちがすっきりしますね。

 

明日の授業は、他のクラス同様に「Googleフォト」2回目。

ご自分のデバイスを使って、Googleフォトでできることを色々と試してみようと思います。

先週お配りしたプリントとご自分のデバイスをお持ちくださいませ。

 

iPadベーシック講座の皆様は先週に続きiCloudについて。

ですがiCloud以外のことについてのご質問もご遠慮なくお持ちください。

そろそろ何か楽しいアプリもご紹介したいですし

iTunesカードの使い方をおさらいしたい方もいらしたと記憶しています。

いろいろとお持ちになってお越しくださいね。

 

さて、今週は「声が出ない」をネタに、いろいろと書かせていただいています。

今日は粗大ごみの回収について。

我が家で、「もうこれ以上は無理です!」っていうくらいに使い込み

修理のしようもないくらいにボロボロになった椅子が2脚。

まだ、大丈夫…と思って使っていましたが

息子らが「これ、危ないんじゃないの?俺らが買ってあげようか?」と言いはじめました。

いえいえ、こんなものを買ってもらうのは申し訳ないよ。

「どうせ買ってくれるのなら私は花束がいい!」

ということで、椅子は母が自分で買うことに。

早速いつものAmazonにて手頃な椅子を注文し

翌々日には真新しい椅子が我が家に届きました。

そして、使い込みぼろぼろの椅子たちはとうとう廃棄することに。

そこで、です。困りました。

いつも市の粗大ごみセンターへの申し込みは電話で行っていましたから。

電話は現在の私の声ではちょっと相手に通じません。

浦安市のHPを見てみたら、ありますね。粗大ごみの回収についても電子申請ができるって。

やってみました。

 

まずは電子申請のための登録をせよとのことなので、ジャンプした先にある「ちば電子申請サービス」のページにて

個人情報を入力してIDとPWを取得します。

そしていよいよ粗大ごみ回収の申し込み。取得したばかりの申請者IDとPWを使ってログインし

必要事項を入力して「申し込み」完了です。

申し込みの確認メールはすぐに登録のアドレス宛に届きましたし

修正が必要ですっていうメールもすぐに戻ってきました。

指示の通りに修正し、無事に我が家のくたくたの椅子が回収される日と料金が決まりました。

インターネットが使えると、こういう時にすごく便利!と思います。

新しい椅子をわざわざお店に行かずとも、購入し自宅に届けてもらい

古い椅子をネットで申請して粗大ごみに出す手はずまで整えられるんですもの。

 

「声が出ないと困っちゃうなぁ」と思っていますが

街中で接する方々の対応はみなさんとても親切で、申し訳なくなるほど。

バスに乗って行き先をいうと、運転手さんもひそひそ声で 「はい、わかりました」

お買い物に行って

「ごめんなさい。今日は声がよく出ないんで聞き取りにくくて済みません。これとこれを下さい」というと

店員さんもひそひそ声で 「はい、どうぞ」

ありがたいことです。

 

明日も空気は乾燥して寒くなるのでしょうか。

雨降らず寒すぎず、のお天気でありますように。

いつものお部屋でお待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする