窓際日記・福島原発

窓際という仕事の雑感

・ボトム 10 ランキング、放射性物質は危ないヤツです。

2011-03-15 01:33:09 | Weblog
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・東北関東大地震の被害にあわれた皆様方にお見舞いを申し上げます。・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・インフルエンザ患者発生の状況です。

・感染状況の経緯と予報                    
 ・第36週(9月 6日~12日) ・2010年のインフルエンザ シーズンの開始    
        ・・・・・       
 ・第50週(12月13日~19日)・全国平均が1.0人を超えて流行入り 
        ・・・・・       
 ・第 1週( 1月 3日~ 9日)・全国47都道府県が流行いり。     
        ・・・・・       
 ・第 4週( 1月24日~30日)・18の県が警報、29の県が注意報レベル到達。
                    ・全国平均がピークに到達。
        ・・・・・       
 ・第 9週( 2月28日~ 6日)・2つの県が警報、22の県が注意報レベル継続。             
 ・第10週( 3月 7日~13日)       
 ・第11週( 3月14日~20日)       ・・・・今週・・・・
        ・・・・・       
        ・・・・・       
     ・・・中期予報・・・
 ・第23週~24週(6月中旬) ・全国平均が定点1.00人を切り、流行終息。
        ・・・・・       
        ・・・・・       
 ・ウイルス サーベイランス状況
  ・占有率(2週移動平均)%
                4週    5週    6週   7週    8週   9週
   A(H1)pdm     78    72    58    55    43    30
   A(H3)         17    20    30    30    43    50
   B              5     8    12    15    14    20

 第9週も新型が減少しました。

 新型が30%に減少、A香港型は50%に増加でついに新型を抜きました。

 B型も増加して20%です。

 今シーズンの現状累積での占有率(%)です。

   A(H1)pdm     65
   A(H3)         29
   B              6

 ・定点状況推移(人)
                4週    5週    6週   7週    8週   9週
  2011年定点データ 31.88 28.93 21.50 16.35 15.75 13.85

 ・定点確定値です。                  
                        定点あたり   定点合計    全国推計
 ・第48週(11月23日~29日)   39.63人    190801人    189万人
  (ピーク到達)
    2009年 ・・・・ 2010年
 ・第30週( 7月26日~ 1日)     0.02人      112人   (0.12万人)
 (定点患者数がボトム)
    2010年 ・・・・ 2011年
 ・第 4週( 1月24日~30日)    31.88人   157381人    176万人
  (ピーク到達)
        ・・・・・       
 ・第 7週( 2月14日~20日)    16.35人    80667人     78万人
 ・第 8週( 2月21日~27日)    15.75人    77751人     71万人
 ・第 9週( 2月28日~ 6日)    13.85人    68327人     59万人

 ・患者報告数の予報です。
  ・第10週( 3月 7日~13日)    11.92人    58890人   51.2万人

  ・14日                      1.59人               6.8万人
  ・15日                      1.56人               6.7万人
  ・第11週( 3月14日~20日)    10.55人    52123人   45.3万人

 ・ボトム10 ランキング

            2月20日      2月27日      3月 6日

    38      山梨          京都          熊本
    39      秋田          佐賀          京都
    40      奈良          沖縄          宮城
    41      徳島          岩手          宮崎
    42      沖縄          鹿児島         鹿児島
    43      岩手          鳥取          鳥取
    44      和歌山         青森          沖縄
    45      鳥取          徳島          佐賀
    46      青森          和歌山         徳島
    47      宮城          宮城          和歌山

 ・コメント

 45位  佐賀     6.31人
 46位  徳島     5.32人
 47位  和歌山  4.47人

佐賀は6つ上げての45位です。

徳島は一つ下げての46位です。

宮城は一つ下げての47位です。

ご常連は和歌山、青森、岩手、鳥取、宮城の5県です。

これは前の週から2県減少です。


・注意報レベル(定点10人)以下になった県

今回は25位~47位が注意報レベル未満になりました。

第6週・・・・青森、鳥取

第7週・・・・福島、京都、山梨、秋田、奈良、徳島、沖縄、岩手、和歌山、宮城

第8週・・・・茨城、栃木、熊本、宮崎、佐賀、鹿児島

第9週・・・・愛媛、香川、兵庫、大阪、高知、長崎
       山梨が注意報レベルに再上昇しました。


・低位エリア

安定的に低位にいる県の推移です。
                  (安定的・・・3週間以上連続して下位30位以下)

          7週           8週           9週 
北海道エリア ーーー         ーーー          ーーー

東北エリア  秋田、青森、岩手  秋田、青森、岩手   秋田、青森、岩手
         山形、福島、宮城  福島、宮城       福島、宮城

関東エリア  茨城、栃木      茨城、栃木       栃木

甲信エリア  ーーー         山梨           ーーー

東海エリア  ーーー         ーーー          ーーー          

北陸エリア  石川          ーーー          ーーー

近畿エリア  大阪、和歌山     和歌山          和歌山
         京都、奈良      京都、奈良       京都、奈良

中国エリア  鳥取           鳥取          鳥取

四国エリア  ーーー         ---         徳島

九州エリア  ーーー         熊本、鹿児島     熊本、鹿児島

沖縄エリア  ーーー         ーーー         沖縄

合計      13県          14県          14県

          7週           8週           9週 

コメント

山梨、茨城、が抜け、沖縄、徳島、が入りました。

九州、沖縄地方の低位エリア入りが始まりました。

PS

専門家を含めて、マスコミの論調は「被ばくしても1000μ・シーベルトぐらいは
なんでもない」となっています。

政府の言い方では「レントゲン写真、3回分」ですか。


自然界に存在する放射線はしかたがないもの。

「いやだ」といっても後から来たのが我々なのだから。


でも、「人工的なもの」は我々には「選択の権利」があるはず。

飛行機で旅行して「被ばくする」のがいやならやめればいい。

レントゲン写真も「健康維持に必要だ」と言われるからやっているだけ。

なにも「好き好んで」X線をあびている訳ではない。

できれば、「X線被ばく」などはしない方がいいに決まっている。


それじゃ、20Km強制避難させられて、しかも「被ばくした方々」には「選択の余地」
があったのか?

ありませんねえ。


どんなに微量であっても、放射線のダメージは一度受けたら消えないもの。

蓄積されるしかないのです。

それを「レントゲン写真3回程度だから心配ありません。」というのは、まさしく
無責任そのもの。


もうひとつ、放射能被曝について知っておく必要のあることがあります。

ウランの核分裂で生成される放射性物質、たとえば外部に漏れ出してきた
セシウムですが、放射線強度が半分になるのに30年必要です。

こんな物質を肌にくっつけていたら微小エリアとはいえ「皮膚ガン」になっても
おかしくありません。


まだ「髪の毛」やら「首筋」ならシャワーで洗い落とせますが、「肺に吸引」された
セシウムをシャワーすることはできません。

そうすると、その人の一生涯にわたって体の中で「放射線被ばく」が続く訳です。

たとえ20μシーベルト/時間でも一年では172800μシーベルト/年となり、十分に
「健康被害」が発生する値になりますよ、枝野さん。

「たかだかレントゲン3回分程度」で済む話ではありません。


中途半端な「放射線技師さん」はこのあたりの事を知ってか知らずか、自分が
使っているX線の強度と放射性物質起因の放射能強度を同一視して「たいしたことは
ありません」発言ですが、これほど間違った「思い込み」はありません。

あるいは、TVご出演のいわゆる「専門家」の方々もたぶんこのあたりは御存知
なのでしょうが、枝野発言との整合性を取るためか、あえて言及されません。

お勉強きらいなマスコミ・キャスターやら評論家の先生方は政府がやっている
「微量の放射性物質は大したことがない」キャンペーンにまんまとのせられて
「正確でない情報の拡声器役」をせっせとやっていることになりますね。


今まで政府が進めてきた「原子力行政」の情報の出し方の典型例がやっぱり
今回も踏襲されています。

自分たちに都合のよい情報のみを出して、「心配ありません」といって、
実は危ない橋を住民に渡らせる。

そう言って作ってきた原子炉が今2つ「爆発」してしまいました。


福島原発18Km手前で引き返した新潟県の放射線測定技師さん達の行動が
「自分自身の安全は自分で守るしかない」という現実を明確に示しています。

本当に残念なことですね。

PPS

昨日の官房長官の報告の中で、避難できずに20Km以内におられる650人の
寝たきりの方々は「ごく少数の住民」と表現されていました。

本当に残念な発言ですよ、枝野さん。

最後の一人まで避難させるのが「政府の仕事」でしょうが。

「ごく少数」だから「しょうがない」のですか?

「ごく微量」だから「放射能は大気中に捨てても大丈夫」という発想と同じですね、
枝野さん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする