国語塾長、情報集めて考えます・書きます的ブログ

国語塾詳細はkokugo.m@ozzio.jpへどうぞ。塾猫常駐。

カード持つ人々と、今だにマスクかけている人々・・

2024-10-23 19:02:53 | 世相雑感

これ、X(ツイッター)やYouTubeで話題の画像です。

コーノタローの演説の後ろで黙って段ボールカードを持って立つ。(大塚さんといわれたかな、確か・カードメンバーは増加中)

今、演説でヤジ飛ばすと、最悪、警察にしょっ引かれるとか、排除されるそうな。

これなら、邪魔になりませんもんね。

それと、こーの氏の千葉駅前での街頭演説(えり・アルファイヤとか言う中国帰化系の方の応援)では、なんと「人殺し!」という大コールまで。(大勢の人が叫んでた)

制止する人もいなくて、ずっと「ひとごろし」大コールが入っているYouTubeを見たときは、びっくりした。(しかし、嘘ではないですし。彼の言葉を信じて、接種して亡くなられた方は多い)

それでも、無視して演説を続行するコーノタローの皮の厚さにもびっくりしたが。

(小池百合子は、やじられて演説立ち往生したことがあったけど。コーノは、小池百合子より、すごいんだ)

それでも、一連の画像を見て・・・ああ・・なんだか世の中、変わってきた・・・と。

一方で、人気のないとこを散歩するにしてもマスクをしている人、おられるし。2020年で時間が止まっている人々。

ほとんど、マスクが民族衣装しつつある日本の街頭風景。

不織布マスクは発がん性ありとかシランの?あるいはまた、酸素の供給が30%減、長期化すると怖いですけど。

心配にはなるが、しかし、そういう道を選ばれたんだと。

下を向いてうなずく。

もはや、コーノタローの後ろで抗議のプラカード(段ボールカードですけど)を持って、たたれるお方とマスクをして未だに歩かれる方との差は、宇宙空間みたいに広がった気がする。

分断

とか言う表現ではカバーしきれない。

もはや、魂の問題のような。

そうそう、以下の画像。比例の記入ですが。

省略して書くと、まずいですね。

国民民主党(タマキンのとこ)

立憲民主党(野田のとこ)

きちんと、書かれた方がよろしいようです。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする