国語塾長、情報集めて考えます・書きます的ブログ

国語塾詳細はkokugo.m@ozzio.jpへどうぞ。塾猫常駐。

惑星直列の話や財務省解体デモの続報

2025-02-23 09:51:39 | 日々の雑感

★惑星直列

北半球から見た土星、水星、海王星、金星、天王星、木星、火星の惑星直列。

この、2025年2月の惑星直列は

2月28日頃の夕方 に世界中で観測可能です。

太陽が地平線の下に沈んだ直後 から観測を始めてください。

場所によっては惑星がより高く昇るため、観測条件が良いところもあります。

ただし、一部の地域では土星が見えない可能性があります。

・・・・・・・・・・転載終わり・・・・・・・

1月21日にも6つの惑星の直列現象が起きたが、2月28日には7つの惑星が勢揃いするわけ。

これらの惑星が私たちにの想像する一直線ではなくて、角度的に、そう見える位置に勢揃いすると言うこと。

それでも空の小さな領域に7つの惑星が収まることは珍しい。次は2080年らしい。

日没直後西の空に4つの惑星(水星、金星、木星、火星)は肉眼で簡単に観察できるとか。

しかしねえ・・・雪国では難しい‥まあYouTubeのお天気系で見るしかないか・・・

古来、こういった天文現象は基本的には不吉,といわれてきた。

それは

まず地震を始めとした天変地異。

成長・変革・変化。時代が変わるってことかな。(歓迎するする人ばかりではない。困る人だっていますよね、今だって、既得権益にへばりついている人達は困る)

個人的には、目標を決めてチャレンジするとか、心機一転するのにいいときだってことなんだろう。

こちらで行こう、私。

・・・・話は変わり・・・・

財務省解体デモ、テレ東で流れたようです。

今んところ、マスコミ報道、ここだけ。

デモ、今日は博多駅前ですね。

今後も継続されるみたいだし、大きなうねりになる‥これも惑星の動きと関係するかも。

昨日姪と話した。

彼女は、このデモの件知っていて「解体してどうするの」という。

解体って、言葉がよくないのかな。

とりあえず分割するってことかな。

歳入庁と歳出庁に分ける。

そうすることで、彼らに予算配分権限を与えない。(そもそも、官僚がそれするっておかしな話)

後、国民の目から隠している特別会計問題を論議する。

なんてことを,少ししゃべった。

22日の大阪デモ、もすごかったようです。↓ 新潟管轄の財務局って、埼玉なんですよね(関東甲信越、にはいっている)ここは、東京財務省前だろうし、なさげ。3月中にあれば、万難を排して行きたい。(とりあえず実行可能な、財務省のご意見箱に投書します)

 

【衝撃映像】財務省解体デモin大阪がもはや怖いレベルと話題になるwww

財務省が大阪でもお通夜wNHKは何しとんねん!に対するみんなの反応集

 

農家によるトラクターデモも、3月にはあるようですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする