国語塾長、情報集めて考えます・書きます的ブログ

国語塾詳細はkokugo.m@ozzio.jpへどうぞ。塾猫常駐。

「中国を恨まない」殺されたの男児の父親の言葉?

2024-09-26 23:27:53 | 世相雑感

深センで殺害された男児の父親のものか、「中国を恨まない」などとする文章が出回る

香港、台湾、東南アジアの華字メディアは20日夜から21日にかけて、深セン市内で18日に刺されて翌日に死亡した10歳男児の父親が書いたとされる文章を紹介する記事を次々に発表した。SNSでも同話題についての書き込みが続いた。

同文章には「中国を憎むことはないし、同様に日本を憎むこともない」「歪んだ思想を持つごく少数の卑劣な者の犯罪によって、両国の関係が破壊されることを望みません」などと書かれている。

文章は、殺害された男児について「日本人であり、中国人でもある」と強調した。母親は中国人で日本で10年近く暮らしたことがあり、父である自分は人生の半分近くを中国で過ごした日本人だと説明し、外部がどのように取り上げてても男児が「日本と中国の両国をルーツとして持っている事実は変わらない」と論じた。

また文章は、男児は当初、深センに行くことをためらっていたと紹介した。ただし、渡航直後には食べ物に慣れられなかったが、最近では中国の食べ物が好きになり、バスケットボールにも夢中になっていたとして、「彼がこんなに突然に去ってしまうことを、私はまったく予想していませんでした」「彼を守ることができなかったのは、私の一生の悔いです」などとつづった。

文章はさらに、「中国を憎むことはないし、同様に日本を憎むこともありません」「国籍にかかわらず、われわれは両国を自分の国と見なしています。風習や文化には違いがありますが、私は、われわれは皆同じ人であることを誰よりもよく知っています。だから私は、歪んだ思想を持つごく少数の卑劣な者の犯罪によって、両国の関係が破壊されることを望みません」「私の唯一の願いは、このような悲劇が二度と起こらないことです」などと論じた。

文章によると、殺害された男児の父は日中間の貿易の仕事をしている。また、殺害された男児は父親と同様に、「日中貿易の仕事に従事し、両国間の橋渡しをして双方の認識の違いを埋め、円滑なコミュニケーションを促進すること」を望んでいたという。文章は「このような不幸に遭遇しなければ、彼は私よりも役立つ人間になったと信じます」「今後も日中両国の相互理解のために小さな貢献をしていきます」「これは私の最も愛する息子への償いであり、犯人への報復でもあります」と表明した。

文章は最後の部分で、「彼が私たちを両親にしてくれたことに感謝して、彼が私たちのそばで10年8カ月7日間の時間を過ごしてくれたことに感謝します。

私たちは引き続き強く生きて、彼のために、彼の未完成の道を歩み続けていきます」と表明した。

なお、同文章は中国大陸部でも注目され、20日夜からはSNSでの転載や引用転載などが相次いだが、その後は関連する投稿が次々に閲覧できない状態になっている。(翻訳・編集/如月隼人)

///////////////////////////////////

男児が刺された時にお母さんが『この子が何をしたって言うの』と中国語で叫んだという記事を読んだが、あ、母親は中国人かな? 辛いだろうな、より一層・・・と思ったのだが、そうだった。人は必死の時には、母語しか出ないので。

知的な感情が抑制された文だが、それ故にいっそうの悲しみが想像される。

とはいえ、あの中国で本音というか怒りをまっしぐらに出したら、それまた、まずい。次は何されるか、仕事が出来なくなる・・とかになるのだろうかなあ、仕事をこのまま中国で継続するのか・・・メンタル壊れないかなとは心配になるが。

改めてご冥福を祈ると共に、ご両親のお心健やかにとも祈りたくなる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

一方で『我々の規律は日本人を殺すことだ』などと発言する中国共産党幹部もいる。

日本人学校10歳男児刺殺事件 中国「地方幹部」ヘイト発言の言語道断な“中身”と異色の経歴

 

現在も大きな波紋を呼んでいる深セン日本人学校の男児刺殺事件。中国国内でもSNS上などで激しい論争が発生している。そんな流れに拍車をかけたのは、地方政府の幹部による「ヘイトスピーチ」だ。

発覚のきっかけはチャットルームのスクリーンショット流出だった。「子供を殺すのはそれほど大ごとなのか?」「我々の規律は日本人を殺すことだ」「これは罪のない人々の無差別殺害ではない。なぜなら殺されたのは小日本(日本の蔑称)だからだ」といった内容は中国のSNSで即座に拡散された。

**後略・・・・

以下は別記事より

問題発言をしたのは同省カンゼ・チベット族自治州新竜県の副県長。取材に対し、同省の当局者は問題の処理に当たっていると回答したという。
 副県長はグループチャットで「子どもを殺したからといって大したことではない。米国は毎日何百人も殺している」などと発言した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中国の反日教育から始まる問題、あちこちに出ている。

そうして、今回も弱い者が犠牲になっている。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党総裁選・・ペンジュラムは?

2024-09-25 16:47:52 | 世相雑感

小泉進次郎の動きに,世間は目を丸くしている。

まず、父の郵政民営化で嫌われている全国郵便局長会に挨拶。付き添いは野田聖子だそうな。それで、せいぜい30分くらいで、それで何ができる?と揶揄されている。

次に,麻生太郎に支援を頼みに行ったそうな。

派閥解消とかいっていなかったか,進次郎。

それで解散しなかった麻生太郎に挨拶って、どういうこと?なんだけど、そういうこと、こういう男ってことですね。

 

私のペンジュラムは

次の自民党総裁はだれですか?

高市早苗さんで Yes 

ずっとこの方ですね。

私は顔が怖いので苦手ですが・・・・

それとね・・政治家は嘘を平気でつくから。

彼女のもろもろの表明は、うんうんとうなずけるとことはあるが。

もういちどいうけど、政治家は嘘つきだから。

たとえば、岸田は所得倍増といってましたよね。

しかしなったとたんに、忘れたね、そして増税と外国人は宝です、ときたもんだ。

所得倍増の代わりに、資産倍増と言い返したのかな、確か。

 

立民は、野田佳彦が代表。

これもまたため息。この人、消費税を10%にした人でなかった?

この人と、小泉が討論できるとは思わない、高市はできるだろうが。

等々、昨今の代表選や総裁選で思うことなどを述べてみました。

そうそう、当市も市長選があります。

あ、これも今晩、ペンジュラムさんをふってみよう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★小泉進次郎の記事2つ

その1

27日に投開票される自民党総裁選もいよいよ終盤戦に入り、候補者の動きも活発になってきた。特に小泉進次郎氏の動きには驚かされた人も多かったようだ。父・純一郎氏が進めた「郵政民営化」で“宿敵”ともいえる「全国郵便局長会」に総裁選での協力要請をしたのだ。この動きについて、政治ジャーナリストの安積明子氏に聞いた。

* * *

 自民党総裁選に出馬している小泉氏が9月20日、全国郵便局長会(全特)の幹部と面会し、党員票獲得への協力を要請した。さまざまな団体に集票依頼をしているだろうが、ついにここまで来たかという印象だ。

 というのも、小泉氏の父・純一郎氏は首相時代に「郵政民営化」をぶちあげ、「構造改革なくして経済成長なし」をかけ声に実現させた。いわば小泉家と郵政は宿敵といえる関係にある。そして2005年の「郵政選挙」では造反した37人の自民党議員を「抵抗勢力」と呼んで公認せず、刺客を送り込んだ。野田聖子氏はその「造反組」のひとりだったが、今回の総裁選では小泉氏から「母親代わりに支えてほしい」と依頼を受けて推薦人となり、全特との面会にも同席した。

その2

自民党総裁選に出馬している小泉進次郎元環境相(衆院11区)が24日に麻生派会長の麻生太郎副総裁を訪ね面会していたことが25日、分かった。関係者によると、小泉氏は「力を貸してください」と議員票獲得の協力を求めた。麻生氏は「“太郎2世”とは仲良くしてほしい」などと応じたという。

 麻生氏は同派所属の河野太郎デジタル相(15区)の支持を明言。一方で総裁選終盤になって「高市早苗経済安全保障相の支援を自派の議員に指示した」などの情報が飛び交い、同派幹部が「聞いていない」と打ち消しに追われる事態となっていた。

 同派幹部によると、面会は小泉氏からの打診がきっかけで都内で30分ほど行われた。「小泉さんの面会を受けることで飛び交ううわさの火消し効果を狙った」とされる。「太郎2世」の内容を巡っては河野氏に加え、麻生氏の議員後継とされる長男・将豊(まさひろ)氏(日本青年会議所直前会頭)を指すともみられている。

 麻生派には54人が所属。議員票の比重が高い上位候補2人による決選投票ではキャスチングボートを握る可能性が高い。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

最近、ホントにミヤコちゃんにかまってない・・・・ので、罪滅ぼしに、新しい爪研ぎをプレゼントしましたが、気に入ってくれているようです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人学校警備に4300万円?なんで日本がだすん?おかしくないですか?

2024-09-24 22:16:14 | 世相雑感

 

日本人学校警備に4300万円 中国・深センの男児刺殺受け 外務省

時事通信社 9/23

上川陽子外相は23日、中国広東省深セン市で日本人男児が刺殺された事件を受け、外務省の今年度予算から4300万円を拠出し、中国国内の日本人学校12校の警備強化に充てると発表した。

【ひと目でわかる】中国で起きた最近の主な外国人襲撃事件

 羽田空港で記者団の取材に応じた。  

スクールバスや通学路の安全確保を図る。上川氏は「できることは全てやる。引き続き現地のニーズを踏まえ、対応策の検討を進めていく」と述べた。 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まず、何で、日本がお金出すのか?

中国政府がすべきことです!!!!!

あるいは、各企業はされるべきこと。

上川陽子大臣

やれることは何でもやるんだったら、中国の危険度を上げよう。

アメリカも含めて、それなりに危険度高いですけど。

それから、企業にお子さん含めた家族の帰国を促すとかも出来るはず。

中国大使を呼び出して厳重注意っていうのもまだしてないはず。

私が考えただけでも、3つありますぞ、早急にしてください。

下手に出てはダメ、足下みられまくっているぞ、今や。

・・・・・・・

コメント欄にあったが・・・

単純計算で1校あたり360万1ヶ月あたり30万、1校あたり警備員を1~2人付ける程度なのでは? そんなところにすら踏み込んだ記事すら書けないメディアったなんなんでしょうね。4300万円も拠出するんですよ!とでも言いたげなのですが・・ それにこういう事件があったのなら向こうの政府に出させるくらいのことがあってもいいと思うんだけど自前なんだねぇ。 普通のODAと違って、この警備費は中国国内に落ちるわけで・・とか。 ツッコミどころ満載なのに、見解はなしですか。分析できるような能力がないことを自覚し始めたのですかね。それに指定は恣意的な見出しなのですが。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ホントよ。

私の経験・・中国人は、相手が弱気だったり、弱みがあるとわかると態度でっかくなって、つけあがりますけど。

その昔、北京の骨董街(瑠璃廟大街 ルリジャンダージエ)でほしい年画があった。

値段はない。(当時はついていなかった)で、いくらかきくと、かなり高い。

それで、値切りに入った・・が。

トルコだのインド、エジプトなど値段ない国での値切りの常識は、相手がほしがって値切りに入っていると分かると、売り手は値段を下げる。(少しだけ)

私の場合は、そんなん無視して一気に半値位を提示してやる、当然向こうはダメダメ、と訂正プライス(当然最初の言い値より安い)を出す。私はそれを再び下げる・・のやりとりで、お互いに歩み寄れた値段で手打ち。時間的に30分は最低かかります、このやりとりを楽しむんですね。

ところが、ところが

 

中国の店では、逆に値段をふっかけて、1,5倍くらいに。

はあ???

私の常識を超えたというか、え?下げないの?であった。

これって、要するに、こいつはこの絵をほしがっているぞ、じゃ、もっと高くして強気に出るぞ、そうして買わせるぞって、思考なんだと、やや考えて理解した。

呆れて、買うのを止めた。

このときに、中国人に下手に出てはだめ、強気あるのみと悟った。

中国には1月ほど学校にいったのも含めて9回渡航している。

似たような経験はこれ以外にもした。

(ちなみに、中国で安く買いたかったら、ほしくても要らないふりして店から歩みさる(ふり)、相手(売り手)に引き留められて、仕方なさそうに話を聞く(ふりして)立ち止まると相手が自主的に値段を下げる、まだ高いと思ったら、また去るふり。この流れ。今しらないが、20世紀はそうだった、なつかしい)

もう一度言います、上川外務大臣や日本政府の対応は足下を見られるだけです。

まずは、中国大使呼びつけて、怒れ、切れろ、といいたい。

企業戦士(古ッ)のご家族、まずは帰国されたし。

中国の現在を考えるに、次の刺殺事件が必ず起きます。

ところで、習近平がナンバー2(李強)に負けて失脚とか言う噂はホントのなのかな?

時間できたら、探ってみよう。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本が来ない、そして、日本人学校の子どもの刺殺 怒!

2024-09-22 20:04:02 | 世相雑感

今日、日曜に『売りたくない』の本の到着が表示されていたのに、なんと、未定となって、確定は改めてEメールで、というメールが来た。

エーーー、待っていたのに。

怪情報として、書店販売の本は、製薬会社がみんな買い上げている、だから出回らないようだ、とか。

ただ、もう無理、電子書籍になっているから。

という人もいるし。

 

版元の方丈社のX、

重版かけて、かけている。

だからお手元に届くまでもう少しお待ちください。

 

私は、もう少しお待ち下さい組に入れられてしまったようだ。

ま、でも、YouTubeで読んだ方々が概要を話しているし、まずはこういう本が出た、ことを評価したい。

図書館に購入請求をしようと、よびかけている人たちがいる。

これ、いいアイディア。

早速、皆さんで致しましょう。

明治は、不買運動で、工場をいくつか閉鎖したらしい、地道な草の根の運動は功を奏すみたいです。

次は図書館に請求運動、です。

明治製菓は潰れるだろうな・・・このままだと。

ただ、こんな考え方も。

これは、真田家作戦。

この本で批判に対する保険をかけている、と。

そうかも、とは思うが。

さて、さて。

紙の本、待ちます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

深センの日本人学校の子どもが刺殺された。

お母さんの目の前で・・・ほとんど即死だったらしいが、死亡の報道は遅れた、というのは中国政府のメンツかな。

かわいそうだ・・ご冥福をお祈りします。

痛かったろうな・・何で、と思ったろうな。

6月は蘇州だった、あのときは中国人のバス運転手の人が身を挺して守ってくれたが、彼女は亡くなった。

明らかに、日本人学校がターゲット。

どうやら、中国では、日本人学校はスパイ養成学校という、というインボー論が流布しているようだ。

共産党政府は問題ある投稿は削除して管理しているが、この投稿やブログはお構いなし、前中国大使が抗議しても放置。

結果、この事件。

それで、上川陽子、遺憾しかいわない。

中国への渡航危険度も上げない。

こんなことが続けざまに起きているのに、何で渡航危険としないかな?中国への忖度??甘い顔したら、もっとひどいことされるけど。

ちなみに今の総裁選の候補者で厳しい態度をとっているのは高市早苗さんのみだ。

★外務省の危険レベル★

レベル1
十分注意してください。
レベル2
不要不急の渡航は止めてください。
レベル3
渡航は止めてください。(渡航中止勧告)
レベル4
退避してください。渡航は止めてください。(退避勧告)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

少なくとも、お子さんはレベル4だと思う。

日本人学校はまた狙われる。(内政がうまくいっていないはけ口になっている)

「スパイ学校」設定になっているのだから。(孔子学院がそうだからって、同じ発想するな、っていいたい)

日本人学校に向けてドローンを飛ばす輩もいるようだし。

企業も、せめて、お子さんと奥さんは帰国させたらどうか。

 

以下のYouTubeが参考になります 中国の諸々、まさにdeepな情報が聞けます

 

09-21 一番キモの情報が報じられない不思議…この期に及んでマスコミは…

妙佛 DEEP MAX


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レプリコンワクチン、承認、このワクチンはどこで使用?・・・おおきな木ファミリークリニックのさんblogより

2024-09-21 18:12:40 | ワクチン関係

以下、産経新聞より引用

厚生労働省は19日、10月1日から始まる新型コロナウイルスワクチンの定期接種で、オミクロン株の「JN・1」に対応した5製品を使用することを決めた。メッセンジャーRNA(mRNA)が細胞内で複製される「レプリコン」と呼ばれるワクチンが新たに加わった。

レプリコンワクチンは「Meiji Seika ファルマ」が開発。昨年、従来のウイルスに対応した製品が薬事承認されたが販売されなかったため、実際に使用されるのは今回が初めてとなる。5製品の使用を了承した19日の同省ワクチン分科会では、委員から「国民に分かりやすい情報提供が必要だ」との意見が出た。厚労省は5製品の特徴などを解説するリーフレットを作成する方針。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

ということで、多くの人たちの反対や懸念にもかかわらず、そんなのどこ吹く風でレプリコンワクチンは承認されました。(世界初・日本人が人体実験をすることが決まったわけです)

この国に絶望している・・・正直。

旧知の方は自分の趣味の会で、80代の方々に(テレビ・新聞情報しかない・危険を知らない)このワクチンの危険性と打たない方がいいと言うことをお話しされたそうだ。

ここまで来ると、ひとりひとり、このワクチン(旧コロナワクチンも含めて)の危険性を知っている人たちが口コミで広げていくしかあるまいと思う。

これを読んでくださっている方々、情報をいろいろな人たちと共有していきましょう。

私は、コロナワクチンの危険性と打たない方がいいことを言い続けて何人かの友人を無くした、変な人と思ってい見ている人もいるだろうな、と思うが、ささやかでも言い続ける、やり続ける。

さて、今日は、このワクチンがどこで使用されるかについて「おおきな木ファミリークリニック』のブログ記事にあったので、部分転載させていただきます。(関根先生の記事長いので( ^^))

今までのワクチンと違うのは、これ(レプリコンを含めて10月からの秋の接種)は有料だということ。助成金が自治体から出るところもあろうが、基本的に無料ではない。

・・おおきな木ファミリークリニックさんのblogを部分転載しつつ進行、色かけ部分が引用・転載・・・・・・・・・・・・・・・

なんだかんだいって予定通り承認されたレプリコンワクチン
みなさん恐怖に感じているかと思いますが、これが実際どこで行われるか。
この件についてはブログの最後に書きます。

まずは先日起こった出来事から。

おおきな木クリニックの関根先生、高齢者の訪問診療をされている

長く診ていたのですが、ある日施設からこのような連絡がありました。
「ご本人・ご家族から10月からの新型コロナワクチンを打ちたいという強い希望があるので、訪問診療のクリニックをAクリニックにしたい」と。

当然自分は最初からコロナワクチンの接種業務なんてしていません。
1本も打ったことないです。
ですからそれを理由に訪問診療先を替えるのは仕方がないことですし、「去る者追わず」の精神ですからどうでもいいことです。
でもそれは「本人が本当に希望した場合」です。

 

それで、このAクリニックは、施設の運営元であると。

Aクリニックでは最近看取り件数が大きく増えていることは知っていましたから、施設から「クリニックを替えたい」という電話をもらったときピンときました。

「患者が減っているからだな」って。

訪問診療の算定・事情に詳しい方ならわかると思いますが、施設の中で、1人だけ診察、2~9人を診察、10人以上を診察、などで診療報酬が異なる仕組みになっています。
担当する患者さんが増えれば触れるほど段階的に診療報酬が減っていくシステムになっています。
特に10人以上になるとガクンと診療報酬が減算されます。

・・一部略・・・

たぶんAクリニックは患者減で2~9人の枠に余裕ができたのでしょう。
そんな事情も推察されます。
ワクチン云々なんてただただ適当な理由付けかもしれません。

完全に患者さんの気持ちを無視しています。
自分たち都合で、コロコロと訪問診療先だとかサービスを変更するのです。
いやらしくて恐ろしいことが平気で行われています。

というか本気でワクチン接種をしようとしているのであれば、この期に及んでまだコロナワクチンで儲けようとしているのかいって感じですよね。
本気でコロナワクチンが必要だと思っているのでしょうか。
きっとこの施設では半強制的にみなAクリニックによって集団接種が行われるのでしょう。
「任意」だというのに。

このお二人は生活保護の患者さんなので、本人たちは自己負担がかかりません。
ですから上手いこと適当に言いくるめて、必要のない無駄な医療を施そうとしているのです。

これだけコロナワクチンによる副作用や接種後死亡が出ているというのに、数字としてはっきり出ているというのに理解できないのでしょうか?
何も感じないのでしょうか?
それをいまだに半強制的に打とうとするなんて、もはや犯罪です

いまだにコロナは脅威ですか??
バタバタたくさん死んでいますか?

こんな状況で接種後に死亡したら殺人と同等ですよ。

こんなことをいまだに平気でやっているところもあるんですね。
恐ろしい限りです。

ホントに恐ろしい、というか、医療ではなくなっている・・ここにもまた、今だけ、金だけ。

長岡日赤での93歳認知症の母、医師を初めてとして病棟看護師達は、私に相談もしないで尿管入れて寝たきりにさせようとしたこと。忘れない。

こうすれば、自分らも楽だし、入所した先の施設も何かと助成金とか得やすい、上のようにワクチン打つとか操りやすい。

高齢者の病気や認知症・医療施設入院は、今やおいしいんでしょうね。と思う。

なぜなら、『手厚い』からだ。

うまく手続きすれば行政からお金が『落ちて』来る。

母、在宅酸素となって障害者手帳をいただいて費用が免除されている。8月に歩けなくなったときに、寝たきり、あるいはトイレまで行かなくなると予想して、ポータブルトイレも用意したが、申請すると1割負担ですんだ。もちろん、諸々ありがたいが、しかし反面、これでどこが美味しい思いをしているだ?と私はアタマをひねる(素直ではない性格なので)

こういうのを組織ぐるみでしたら関根先生が書かれているようなことになるだろうな・・・

 

う、まさにこういうところ(高齢者施設・住宅)でレプリコンワクチンが使われる可能性があります。

明治のレプリコンワクチンは1バイアルで16人分接種できます。
実はここが肝です。

16人分のバイアルですから購入費用もそれなりでしょうし、1人2人だけ打って破棄なんてことは避けたいものです。
一般の開業医においては、16人まとめて接種者がくるかわかりません。
予約という形で特定の日にまとめてやるという方法は考えられるでしょう。
しかしお金がかかる接種ですからやはりどれだけ希望者がいるか未知数です。
一般の病院でもレプリコンを上手く裁くのは難しいかもしれません。

・65歳以上の高齢者もしくは基礎疾患のある人
・集団で接種できる

この条件に当てはまるのは、そう「高齢者住宅」です。

しかも、その施設に一医療機関しか入っていないところ、つまり一医療機関が多くの患者さんを担当しているところは危険です。
本来患者さんやご家族が訪問診療先を選べるのですが、そんなのを無視して、施設によっては入居者全員を特定の一医療機関に任せているところがあります。

金銭的な負担で接種をためらう人もいるでしょう。
理解力がある人も、さすがにもうワクチンはいい、と拒否する人も出てくるでしょう。

ですからレプリコンが効率よく行える条件としては、

・65歳以上の高齢者もしくは基礎疾患のある人がたくさんいるところ
・集団で接種できる
・生活保護が多いところ
・認知症患者さんが多くいるところ

となるのではないかと思います。

ターゲットは「高齢者住宅」です。

親が施設に入居している場合などちょっと注意が必要かもしれません。
きっとこのブログ読まれている方は親にも接種はさせないでしょうが、施設に「ここでは集団接種はしますか?」「どこかの医療機関がまとめて入居者にワクチン接種しますか?」と聞いてみてもいいかもしれません。
集団接種するところは要注意です。
面会行くときのシェディングに十分注意しなければなりませんからね。
とはいえ注意のしようがないですが…。

もしくはまたワクチン接種によって変異株が流行するでしょうから、面会制限となってしまうかもしれません。

閉じられた空間の中で人体実験が行われている…。
なんとも不気味です。

 

この後、未接種はいろいろな意味で最強、動物へのシェディングはあるなど、言及されています。

あと、承認をした専門家たち、および為政者(支配者)は、言われているような伝播やシェデングがあれば自分たちも被害を受けるので、さすがに最悪のこと(自爆)はないだろうとは書かれていますが。

・・・・・・・・・・・以上、部分転載・引用・要約・時々私見はさみましたが終わり・・・・・・・・

まとめます。

有料なので、取り寄せてまで(無料で国が支給してくれるわけではない)レプリコンを使った接種をするところは限られてくる。

・65歳以上の高齢者もしくは基礎疾患のある人がたくさんいるところ
・集団で接種できる
・生活保護が多いところ
・認知症患者さんが多くいるところ

となるのではないかと思います。

ターゲットは「高齢者住宅」です。

施設入所されているご家族は確認した方がいい。ですね。

私見ですが、高齢者医療や生活保護者の医療はかなりクイモノにされていますね。

裏金云々言われていますが、こういう合法的公金チュウチュウも、ぼちぼち再チェックして行くべし。

 

私は、米軍や駐日大使館職員の動きを注視していくのがいいと思っている。

レプリコン、マジにやばいなら、彼らはそうそうに撤退する、はず。

それと1バイアル仕入れても16人という数をこなせない、悪い噂がついて回るワクチンにあえて手を出す病院・医院は少ないという希望的な観測。

庶民に出来ることは

今まで通りに暮らすこと。

レプリコンをはじめとして、ころなワクチンの危険性を広めること

ワクチン接種した方々は、とにかく解毒に努めましょう。

今ナカムラクリニックの中村先生の本を読んでいるので、またご紹介します。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする