完成したユニバーサルのDVDは、これぞジャパニーズ・ルチャの原点だ。とにかくボリュームたっぷり。懐かしの名シーンが次々に躍り出る。どの試合も今、見ても色褪せないし、速い!速い!それに最近では見られないトリッキーな動きも多く、再発見も多かった。イホ・デル・サント、ソラール、ビジャノらは正統派ルチャ。スペル・アストロ、ケンドー、ブラックマンらは変化球のルチャで、ロス・カウボーイズ、ドクトル・ワグナー . . . 本文を読む
私もナビゲーターとして関わっている、ユニバーサルプロレスの20周年DVD「空中殺法ルチャ伝説」のジャケットが出来ました。マスクマンがずらりと並び、いかにも面白そうな感じがしてならない。このDVDは2枚組で10,500円(税込)で7月20日に発売されます。発売元はクエストで8月には、国際プロレスの5枚組も出るという。最近ではW★INGや初期FMWのコンプリート版を発売しており、レトロ物全盛のよう . . . 本文を読む
久しぶりにアレナ・メヒコの前の露店で、ゲンコツ・マスクを入手した。マスクもいろいろ種類があって、実際の使用済み→レプリカ→応援用→ゲンコツ→キーホルダーとある。この末端グッズであるゲンコツだが、ルードのミスティコは出来映えが良かったし、ライガーもよく出来ていた。短時間で見て歩くのは見落とす可能性もあるが、これがまた収集家としては楽しい時間なのだ。 . . . 本文を読む
ドス・カラスのキャップなんてのはどうですか左の物はドス・カラスJrのバージョンで、右はオリジナル・カラー。大きさも私が被れるほど、調節がききます。民芸品市場のシウダレラはソンブレロなどの民芸品の店がごったがえしているが、その中でも何件かルチャ・グッズを扱っている店があった。観光客が集まる場所で、ルチャがいかに浸透していると言う証しか…ドスJrのキャップもこの界隈で発見。ルチャ・グッズを求めての探 . . . 本文を読む
ルチャ・リブレの世界ですごいのは、歴史を築いたレジェンド(スペイン語ではレジェンダ)たちを永遠にリスペクトしている点だ。だから雑誌にも普通に、レジェンドの写真が載っている。だから、グッズにしてももう亡くなっているルチャドールの商品が当たり前のように売られているのだ。サントしかり、ブルー・デモンしかり、ウラカン・ラミレスしかり…日本で例えるなら力道山、ジャイアント馬場、豊登などのグッズが頻繁に販 . . . 本文を読む
今回のメキシコ旅行でも、いくつか目新しいグッズを入手してきた。まずはビッグ・サイズのフィギュアである。アレナ・メヒコの外をまるで半周囲むように、グッズの露店が並ぶ中を1店舗ずつ、何があるのか探し歩くのも楽しみの一つだ。あれだけ沢山の露店は、どんなシステムで運営されているのだろう…団体や個人のライセンスがあるとは思えないし、だからといってコピー商品とも言いにくい。
それにしても、あれだけ露店があ . . . 本文を読む
「LUCHA FAN FEST」のソラール売店で入手したのが、この玉手箱だ。それとも宝石箱か?アクセサリー入れか?貯金箱ってことはないな…そんなに大きくないため、小さな小物しか入らない。珍しいグッズだが、使い勝手は微妙。でも珍品であることは間違いない。
. . . 本文を読む
今回のメキシコ旅行では様々なグッズを仕入れたが、一番のお気に入りは巨大なフィギュアである。全長50センチ以上もあるこのフィギュアは、種類でわければソフビということか…?これまでのフィギュアと決定的に違うのは、リング衣装がよりリアルになっている点だ。すべて1点もので、マスカラスならマタドール(闘牛士)の衣装にソンブレロ、ドス・カラスなら定番のジャケットとレアな作りがたまらないのだ。
これ以外にも . . . 本文を読む
ミスティコにサインを貰おうとして、選んだのがこのグッズだ。アレナ・メヒコの露店で買った、羽根付きのフィギュアは私のお気に入り。羽根の部分にサインを入れてもらったのだ。第57代IWGPジュニア・チャンピオンという文字が入った色紙は、王座奪取後に貰ってもらったもの。日付入りはチョー貴重品となった。
あとはグラフィックな特集雑誌と、熱闘がぎっしり収録された市販のDVD。メキシコでは海賊版が多いので . . . 本文を読む
今ではまったく見られなくなったが、ひと昔前はたまにアレナ・メヒコの路上売店で見掛けたのがこの時計だ。時計と言っても機能したことがなく、飾りとして保持しているに過ぎないが…12時にサント、1時=オクタゴン、2時=ソリタリオ、3時=ボラドール、4時=カネック、5時=キラー、6時=ブルー・パンテル、7時=ティニエブラス、8時=マスカラ・サグラダ、9時=ブラソ・デ・プラタ、10時=フィッシュマン、11時 . . . 本文を読む
これは鉄板で出来たCMLLのロゴを置物のように飾ったものだ。本来は台が付いていたが、何度かの引越しをしているうちに無くなってしまった。非売品であり、確か事務所にあったものを貰った記憶がある。
. . . 本文を読む
アレナ・メヒコのオフィシャル・ショップで発売されているのが、ゴム製人形だ。ルチャ人形は種類も多く、材質もマチマチだが、このゴム製はある意味で最高品質と言っても過言ではない。その分、価格も高くおそらくメキシコ人でも中級階級でなければ購入は不可能だ。
種類は4種類。ミスティコ、ドクトル・ワグナーJr、アトランティス、ウルティモ・ゲレーロのスペル・エストレージャのみが発売されているのだ。私は4種類と . . . 本文を読む
今回、紹介するのはカネックのイラストが入ったキャップだ。これは「LUCHA FAN FIESTA」で即売されていたもので、カネック自身がサインを入れながら売っていた。とりあえず2個購入したが、売店にはカネックの娘が中心となって販売に力を入れていたのだ。
. . . 本文を読む
メキシコで市販のDVDを入手しようとすると、サントやブルー・ディモンが活躍した映画ものしか出会えない。それもレコード店で丹念に探さないとなかなか見つからない。ところがアレナ・メヒコの会場外の露店には写真のようなDVDが、かなりの種類売られているのだ。
もっともこれはTVを録画した、いわゆる海賊版。日曜日に放送されたTV中継が、火曜日の大会ではもう店頭に並ぶほど。だからジャケットもプログラムの紙 . . . 本文を読む
これは「LUCHA FAN FIESTA」のアトランティス・ブースで入手した、ボールペン&アドレス帳だ。アトランティスのロゴが入った、何の特徴も無い物だが、こんな物まで販売される人気者というわけだ。
. . . 本文を読む