今日はジャイアント馬場さんの13回忌であります。昭和のプロレス界が生んだ偉大なる東洋の巨人は、やがて王道という代名詞になりました。209センチの雄大さはまさに王道でした。私がプロレスを好きになったのは、今から44年も前です。馬場さんは日本プロレスのエースで、インターナショナル王者として常勝を続けていた全盛期です。大きくて強いプロレスラーの象徴だったのです。初めてレスラーのサインを貰ったのも馬場さん . . . 本文を読む
スターダムが旗揚げして早くも1週間が経ってしまいました。う~ん時間が経つのはあっという間だ。問題は次からなのだ。次に「ゆずポン祭」が控えているから、エンドレスな感じがしてならない。
それでもって、昨日は弥生会計のソフトをヨドバシカメラで購入。これで経理業務もバッチリできるというものだ。ソフトのバージョンが上がるたびに、便利にそして難しくなっていく。
会社を立ち上げたばかりだから、何かと必要な物 . . . 本文を読む
今日はパンフレット用の撮影がありました。旗揚げ戦に発売したパンフレットは、おかげさまで完売。2月12日から始まるシリーズ用のパンフレット作成に大慌てしています。
昨日は一日中、編集作業を行っていたのでテキストは完了。今日の写真をチョイスすれば、とりあえず編集は終了です。水曜日から3日間ばかり、留守にするので仕事をすべて前倒しに
しています。さて今日、撮影したのは奈苗、夏樹、そして長野美香の3選 . . . 本文を読む
旗揚げを記念して及川道場から、素敵なお花をいただきました。早速、事務局に飾っています。及川道場といえばシュートボクシングの女王、RENA選手が所属するジム。遅ればせながら御礼を申し上げます。新木場の会場でも、たくさん贈っていただきましたが、嬉しいことですね。昨日からスターダムは新木場での練習を再開。ところが風邪で二人もダウン。葛西にある弘邦医院に連れていき、検査しましたが、薬を貰うだけで済みました . . . 本文を読む
旗揚げ戦も終了しましたが、忙しさは変わりません。今日は2月12日のカードを発表しました。奈苗がスターダムの新人を順番にシングルマッチを行います。2月12日は星輝ありさ、2月27日が岩谷麻優、3月12日は須佐えり、3月27日は噂の世Ⅳ虎と。会見ではなんと世Ⅳ虎が、奈苗に毒づいていました。この女はチョー恐るべしです。
スターダム 旗揚げシリーズ~スターティング2011~
<主要対戦カード>
2 . . . 本文を読む
旗揚げ戦は大盛況でした。ご来場ありがとうございました。いろいろ反省もありますが、とりあえず無事終わりました。今日は今日とて、時間の合間をぬってJCBホールに来ています。GAORAの25周年大会で満員。スターダム勢も立ちながら見入っています。 . . . 本文を読む
ようやくひと段落しました。いつもよりも用意周到です。風香の引退試合の時は午前2時まで作業をやっていたので、その意味では余裕ですが…ただ夜ちゃんと寝れるかが不安です。やっぱり団体となると、先々を見ながら運営しなければなりません。札止めは嬉しいですが、今後が重要なのだから、いつもそれを肝に銘じています。私は選手たちが試合をしやすいように、いい環境を作るのが任務ですから。ゆずポン祭と同等か、それ以上 . . . 本文を読む
忙しくてブログ更新するパワーがありません。今日は旗揚げ戦に向けての最終調整ですが、その前に「ゆずポン祭」用の写真撮影をプラチナムプロダクションを借りて行いました。ゆずポンは新しいコスチュームを2着も作りました。1つはスターダム用、もう1つは祭用とのこと。2時間かけて撮りましたが、いろいろ使っていこうと思っています。あとはグッズの納品を1つだけ待つのみ。でも明日は品物を取りに水道橋に行かなかくては! . . . 本文を読む
これからサムライTVにスターダムの主要選手が出演します。今回はオーバー20歳のアダルト・チームです。美闘陽子と愛リスが初出演。日曜日には10代組が出て困らせましたが、さてどうなりますか… . . . 本文を読む
スターダム旗揚げ戦で対戦する岩谷麻優vs星輝ありさ…17歳と15歳の対決はきっと向こう水な試合になることでしょう。何をするかわからない未知の魅力たっぷりです。今週末に迫りましたが、雑用がたくさん残っています。どうにかなるでしょう(多分…)。 . . . 本文を読む
東京メトロ東西線のホームを独占しているのが、噂の世Ⅳ虎です。これからサムライTVの「S‐ARENA」にスターダムの新人が初出演します。どんなトークが飛び出るのか、身内でも興味津々。午後10時から生放送ですので是非、見てください!そうそう2月6日、デポマートでのマスカラス・サイン会…同日に「ゆずポン祭」あるけど、終わってから駆け付けようと思ったら、興行は夕方からだった。残念… . . . 本文を読む
なんとマスカラスがIGFに来ることになりましたね。2月5日、福岡…藤波さんのデビュー40周年記念試合で、一騎打ちが決まりました。藤波さんはマスカラスに対し、強いリスペクトの念を持っていて、いつも対戦を熱望していました。マスカラスも初来日から40年。日本プロレス時代、その頃は藤波さんもセコンドで羨望の眼差しで見ていたのですから。これはある意味で、ドラゴン・ドリームでもあるのですから。でもマスカラ . . . 本文を読む
今日も今日とてスターダムは練習に余念がありません。これから7時までノンストップ。ゆずポンも芝居の舞台を終え、本格的に合流しました。学校帰りの学生も次々に参加。あと9日後に旗揚げですから一層、気合いが入ります。期待が大きい分、地道な基礎練習が重要。寒くても負けません! . . . 本文を読む
今日はプロレス・カードの撮影がありました。スターダム初ですね(当然)。全員、コスチューム姿で撮影。ゆずポンも来ましたが、なんと今年初顔合わせでした。なんかメールのやり取りをしているから、いつも会っているような感じです。3月に発売されるそうだけど、今回はレジェンドもふんだんに入るとか。そしてカードになる選手は厳選?される模様。女子レスラー全員カード化という時代が懐かしいですが、それだけシビアな状況 . . . 本文を読む