![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/e5/af9717ad4307877ce62270b7142c4f39_s.jpg)
退職後、家に居る時間が多くなると自分の居場所に困ることがあります。家にいると配偶者と一緒にいる時間が長くなりますが、お互いに「少し離れて居たい、一人で居たい」と感じることもあります。そんな時、一人になれる場所が大切になります。
子供が独立して空いている部屋があれば、それを自分の部屋とすることが良いと思います。部屋が無ければ家具などで仕切りを作り、ヘッドホンでテレビを見たり音楽を聴いたりすれば、(配偶者の声も聞こえなくなり)結構一人になった気分がします。
(投稿者のURL 「老後と住まい」http://www.rougotosumai.com/ )