「ミドリガメの雪国日記」へようこそ
◇ ごあいさつ ◇
共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。
◇ お 礼 ◇
2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。
最新記事は ↓ こちらから
◇ ごあいさつ ◇
共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。
◇ お 礼 ◇
2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。
最新記事は ↓ こちらから
今日の身体測定
皇帝
甲長⇒147ミリ
体重⇒412グラム
ぱち
甲長⇒215ミリ
体重⇒1437グラム
元気なことこの上ない皇帝ではあるが、成長の記録を見る限り、どうも伸び悩み。
毎朝のレプは50粒ほどで、甲羅干しにもそこそこ励んでいる。そして、何より四六時中ルンルン。いかにも体脂肪が少なそうだ。ボクサーみたいに♪
「ハイ、ヒョードル選手、計量一発OKでーす」
そして、今日も挟まれる。
ひっくり返しているのは、少しでも大暴れを抑えようという、チチの目論見。
こうすることで、両手両足のふんばりを防いでいる。
でも、頭のふんばりは、なかなか手ごわい。
special thanks バナー製作:ノラドラさん
いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!
付録:ろーたすの館
大好き秋田県シリーズ
今日は用事があって、横手市にある秋田ふるさと村へ行って来ました。
今の時期、正面入り口両脇にはかまくらが2基設置されています。
このところ寒さも緩んでいたので、ちょっと溶けはじめています。
かまくら内の正面には必ず神棚が作られ、水神様が祀られています。
かまくらには子供のお祭りという側面があります。
中に入った子供たちは、周りの人たちに「神様拝んでたんせ」、「あまえこ(甘酒)飲んでたんせ」と呼びかけ、お賽銭や餅などを受け取り、お返しに甘酒を振舞うのです。
小正月行事に代表される雪国の冬祭りも、ほぼ終わってしまいました。
つまり、春はすぐそこ、ということですね(^-^)