「ミドリガメの雪国日記」へようこそ
◇ ごあいさつ ◇
共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。
◇ お 礼 ◇
2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。
最新記事は ↓ こちらから
◇ ごあいさつ ◇
共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。
◇ お 礼 ◇
2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。
最新記事は ↓ こちらから
皇帝の、領内視察に同行してみた。
わかっちゃいたけど、そのスピードについていくのに、骨が折れる折れる。
待って~
待てって言ってるだr お待ち下さい、閣下!
あの。
お気持ちがはやっているようですが、ご注意くださらないと・・・
・・・て、ちょっと~
あ。
いわんこっちゃないです。
今日の身体測定
皇帝
甲長⇒146ミリ
体重⇒429グラム
ぱち
甲長⇒217ミリ
体重⇒1446グラム
special thanks バナー製作:ノラドラさん
いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!
付録:ろーたすの館
何だと思います?
そう、キクラゲです。大好物なんです。
それにしても多すぎやしないかって?
はい。
じつは、ボウルに水を張り、その後乾燥キクラゲを入れるという、間違った順番で水戻ししようとしたため、多量のキクラゲがどっと入ってしまい、こんな有様に;
一袋のうち、3分の2ほどを一気に料理に使うハメになってしまいました。
膨らんだキクラゲがボウルの縁を乗り越える様は、見ていて壮観~(;´∀`)