「ミドリガメの雪国日記」へようこそ
◇ ごあいさつ ◇
共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。
◇ お 礼 ◇
2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。
最新記事は ↓ こちらから
◇ ごあいさつ ◇
共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。
◇ お 礼 ◇
2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。
最新記事は ↓ こちらから
以前のぱち子と言えば、生まれついての甲羅干し魔人、ミシシッピホボリクガメの名をほしいままにしてきたものだが、そんな彼女に変化が訪れたのは、震災の少し前からだったと思う。
今にして思えば、その頃から初めての産卵に向けて体調の変化を自覚していたのか。それとも彼女なりに地震の予兆を感じていたのだろうか。
産卵後のぱちについて触れておこう。
食欲に関しては、警戒していたほどの爆食モードは訪れず、それでもそこそこ(並レプ100から200粒?)食べていたものの、なんとここ2,3日ぱたりと食べなくなってしまった。
しかも、水中での動きが皇帝と見間違うようなせわしなさ。常にアイドリングストップを得意技としてきた彼女らしからぬエネルギッシュさの、原因はいったい何だろう。
(1) 皇帝を見習って社交的になるべく努力している。
(2) 大人のたしなみとしての引き締まった身体づくりに目覚めた。
(3) まだタマゴが残っているということですかぁ?!(゜▽゜;)
はたして、どれ?
7月の身体測定
皇帝
甲長⇒148ミリ
体重⇒460グラム
ぱち
甲長⇒218ミリ
体重⇒1446グラム
産室に再入居のぱち子に、ワンクリック♪
special thanks バナー製作:ノラドラさん
付録:ろーたすの館
たびたびこのコーナーで書いてきたように、わが職場には歴代オージーが持ち込んだ、「だれかがくしゃみをしたら『Bless you』と声をかける」という欧米の めんどくさい 習慣が定着しています。
でも本当は、そんなのがもうひとつあるんです。
それは・・・
金曜日の仕事が終わって帰るとき、「Have a nice weekend!」と声をかけること。
しかも、そう言われた人は「You too!」とお返ししなくてはならないという、いかにも めんどくさい 英語圏ぽいやりとり。
日本にない習慣とは言え、これをやり慣れてくると日本人同士でもつい使ったりしちゃいます。
でも、
「良い週末をね」
「あなたも♪」
なんて会話・・・
日本人だとやっぱりオカシイよ~!<(T◇T)>