「ミドリガメの雪国日記」へようこそ
◇ ごあいさつ ◇
共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。
◇ お 礼 ◇
2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。
最新記事は ↓ こちらから
◇ ごあいさつ ◇
共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。
◇ お 礼 ◇
2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。
最新記事は ↓ こちらから
先日は、月に一度会ってお茶を飲む、ぃゃ、誰にとっても忘れることのできない年になった2011年、まさに暮れようとしているこの年の、特別な意味を改めて省み、言葉にできない思いを胸に抱く、わが友佐川さんがやってきた。
佐川さんとの定例会と言えば、皇帝は踊りぱち子は干す、と、相場が決まっているのが常である。
しかし。
あれっ? 皇帝いませんね???
あ、いたいた。
なぜこんな隅っこに?
動かないと所在がわからないという、存在感の薄さを露呈。
理由はまったくもって不明ですが、どうやら本日の皇帝・・・
「鼻メガネデー」
のもようです。
一方のぱち子も、なぜかいつもと様子が違う。
干して。
降りて。
また干して。
また降りる。
十数回繰り返しただろうか。
室内の空気が乾燥していて、すぐに喉が渇いてしまうのかもしれない。
それにしても、あまりに一心不乱なその上り下り・・・
「お百度参り!?」(゜▽゜;)
ぱち子がダイビングするたびに「おお~;」と言う佐川さん(笑)
special thanks バナー製作:ノラドラさん
いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!
付録:コムスメの館
コムスメ翠。アルバイトはスーパーのレジ係。
レタスとキャベツの違いも完璧に見極めできるようになった、成長著しい19歳。
しかし・・・
お客さん(高齢のご婦人)「あの~、ふのりはどごにあるべ?」
ムスメ「えっ・・・(なになになになに何? 何ソレ?) フーノリ・・・ですか・・・??」
お客さん「んだ。あの、海苔みたいな、乾燥したやつなんだども」
ムスメ「はぁ・・・海苔なら、○○番通路の右側奥ですが・・・;」
そうか。普段ふのりを買わない我が家、ムスメは実物を見たことがないもんね。
で、その方は無事ふのりを見つけることができたのでしょうか。
ムスメ「どうやら見つけられなかったみたい。買わずに帰ったから; でもね、そのあと別のお客さんが、レジにふのりを持ってきたもんだから、『これがふのりかー!』って、わかったの」
ちゃらららんらら~ん♪
コムスメは、レベルがあがった!
コムスメは、『ふのり』をおぼえた!