「ミドリガメの雪国日記」へようこそ
◇ ごあいさつ ◇
共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。
◇ お 礼 ◇
2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。
最新記事は ↓ こちらから
◇ ごあいさつ ◇
共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。
◇ お 礼 ◇
2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。
最新記事は ↓ こちらから
昨日は月に一度会ってお茶を飲む、ぃゃ、待ちわびた春の光にささやかな喜びを感じながらも、未だ進まない被災地の瓦礫処理問題に心を痛め、相も変わらず理解に苦しむ対応を繰り返す東京電力の体質に憤りを禁じえない、わが友佐川さんがやって来た。
皇帝、今日も元気にお出迎え。
そして佐川さんの指先にもてあそばれる。
さ「でもね、こうして遊んでいると、全然息継ぎに浮上しないから、窒息しないか心配だよね~」
いや、大丈夫です。さすがの皇帝でも、自分の限界ぐらい自分で判断できますから(きっと)。
さ「ほらほら、息継ぎに上がって。上がって~」
逆効果。
えっ? ぱち子ですか?
ぱち子はですねぇ・・・・
こんな感じ。
予想どおり?
special thanks バナー製作:ノラドラさん
いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!
付録:ろーたすの館
あまりシリーズ化したくはない「聞き間違い」シリーズ。
○ 「お花見は冬服でお出かけになるのが良いでしょう」
× 「お花見は空腹でお出かけになるのが良いでしょう」