ミドリガメの雪国日記

ポッキーの後継者ヒョードル、後輩ガメのかめっぱち、カメのいる暮らしは楽しいよ!

「ミドリガメの雪国日記」へようこそ

◇ ごあいさつ ◇

共に2008年生まれのアカミミガメ、ヒョードル(オス)、かめっぱち(メス)との日々をつづっています。

  


◇ お 礼 ◇

2014年3月末日をもって、ブログ村のランキングから撤退いたしました。今までたくさん応援ポチをいただき、ありがとうございます。
なお、過去記事に貼られたブログ村(カメ)バナーのリンクは生きておりますが、クリックしていただいてもランキングには反映されませんのでご了承ください。


最新記事は ↓ こちらから

思い込みを捨ててこそ見えるものもある! それが皇帝ヒョードルの内包する神秘

2017-02-02 | 皇帝の日常


よく干してよく寝る、一日のほとんどを動かずに過ごすぱち子に比べ、我が家の「動」を一手に引き受ける皇帝の日常は・・・

「知ってる知ってる。踊ってばっかりなんでしょ。わかってるよー」

というお声が聞こえてきそう。
そのとおりですね。言わずもがな。

なもんで、いざブログ用に写真を選びましょうとフォルダを開いても、
出てくるのはどれもこれも・・・


どれもこれも・・・



あれ?




























・・・ ・・・

 

これからは、「眠れる城の主」と呼んでほしい。


 

付録:ろーたすの館 

 

わたくし、この年代のオバサンにしては力持ちなのではないか、という自負があります。
先日その腕力にものを言わせて、人の飲みかけペットボトルのふたを、本人が目を離したすきに「キリギリギリーっ」と全力で閉めるという、イタズラを仕掛けてみました。
そうとは知らず、いざ飲もうとしたときにどんなリアクションを見せてくれるのか、わくわくして見守っていたのですが・・・
あきらかに非力なはずのその人が、なんの苦労もなく、あっさりとフタをオープン。
あれぇー????

この話をチチにしたところ、ペットボトルのフタは素材の問題であまり固く閉まらないのだという結論に。
ためしにチチが全力で閉めたフタも、私が簡単に開けられました。

・・・ ちぇっ (  ̄っ ̄)