
皇帝も、
ぱち子も、
知らぬが仏とはこのことか。
チチが、除雪作業で濡れた手袋を干していた。
カメのホットスポットで! Σ( ̄□ ̄*)
付録:ろーたすの館
先日、小学生に年齢を聞かれたので正直に答えたら、
「やっばい」
と言われました。
何がよ!?
皇帝も、
ぱち子も、
知らぬが仏とはこのことか。
チチが、除雪作業で濡れた手袋を干していた。
カメのホットスポットで! Σ( ̄□ ̄*)
付録:ろーたすの館
先日、小学生に年齢を聞かれたので正直に答えたら、
「やっばい」
と言われました。
何がよ!?
ストーブがなくて冬眠しちゃいそうなのは、カメではなくニンゲンかな~(笑)
カメたちは水中ヒーターとバスキングライトでぬくぬくです。だからこそ、ホットスポットを手袋に盗られるという事態も起こる(≧ω≦*)
夜な夜な飛び回るチョウバエ・・・
チョウバエってどんなハエ・・・?
あっ、やっぱり聞かなくていいです(^▽^;)
そして、2カメが手袋に乗り上げてくれたなら、さらにいい写真が撮れて、もっとおいしい記事が書けたものを、うちのビビリーたちときたら・・・┐(´д`)┌
昔は使ったら叱られた「ヤバイ」という言葉も、今では普通の子が使うようになってしまいましたね。ほんとに、ヤバイ昨今ではあります(^m^)
カメ水槽ふたつあるから、手袋片方ずつ干せるし( ̄m ̄*)
かめたちゃんのこと、他の方のブログコメント欄で拝見してました。その後、どんな調子でしょうか。
バスキングライト、かめたちゃんは気に入ってくれて、使ってくれていますか?
早く良くなってくれるといいですね。
いやいや、手袋を乾かすためじゃなく(笑)、ちょっとした暖を取るのに、小さいぬくもりがほしくて。カセットガスボンベで使えるやつを購入しました。いい感じです(*^-^*)
くんちゃんも、手袋を食べちゃう派ですか(笑)
でも、tammyさんちの吉姐さんと同じ心配ができちゃうぐらいに、食いしん坊クイーンが復活したんですものね。やっほー(^o^)
吉姐さんだったら手袋を食べちゃう!?(゚□゚*)
ああ、なんか・・・それでこそ姐さん(笑)
皇帝とぱち子が手袋をそっとしておいてくれたのには、彼らの小心ぶりが大いに関係していると思います。ここだけのハナシ。
普段チチは、濡れた手袋や帽子はエアコンの前に置いているのですが、やはりカメのホットスポットの方が乾きが良さそうですものね!(≧▽≦*)
年齢に限らず、たいていのことは正直に答えるに限ります。いろいろとメンドクサイじゃないですか(笑)
あはは。我が家も、少なくともカメ臭が染みつく危険性は排除できませんね(^^;)
幸いカメたちがビビリーなので、こんもりブツが乗っかることはないと思います(笑)
ぶんこさん、20歳もサバ読めば、小学生になっちゃうじゃないですか!(←うふふ♪)
ストーブがなくて、冬眠しませんか。^±^;
我が家のカメさんは恵まれてるから冬眠するのかなあ。
現在は、落ち葉の下です。^±^;
わがカメさんの家は、温かくすると、コバエが大量発生するんですよね。x±x
チョウバエが、夜な夜な飛びます。^±^;
この間はご飯の上に止まりましたのでそのまま食べてあげました。^±^;←汚いなあ
チチ様の頭の中、柔軟だわ~。
ヒョーちゃんやパチちゃんがホットスポットの本来の使い方として、
手袋の上にのりあげるって有りかしら(笑)
最近の若造は何かというとヤバイと言うので日本語が
ヤバイと感じる今日この頃ですねえ。
最近、小学生としゃべってないなぁ…(+o+)(そっち?)
ご存知かもしれませんが、うちのかめたが不調で、14日に、数年ぶりに病院に連れていきました。首がむくんでしまっています。温浴の仕方を変えたり、実は持っていなかったバスキングライトを買ってきたり、できることをやっているところです。今日、やっと、レプラーゼをゲットできたので、明日、早速やってみるつもりです。ご心配かけてすみません。m(__)m
ああ、成る程ね、とわかるまで時間がかかりました(苦笑)
食いしん坊のぱち子さん何もしないですか?
今なら我が家は水の中に引きずり込んで、また誤食するでしょうね(汗)
ろーたすさんの年齢を聞いて「やば〜い」ならまだ若い!
私の年齢を聞いたら多分、「ふ〜ん」と納得でしょうね(笑)
きっと「やっばい」のだと思います。
でも、ハハ様の場合は、
「え~~もっと若いと思ってた!」ですよ(*^_^*)
我が家でもよく亀のラック上は保温場所として使わせていただいています。でも陸場は・・・手袋の上に乗ってきたりしませんか?亀吉だったら、絶対手袋を水中に引き込んで、食べようとしていると思います。
皇帝様もぱちこさんも、いつもお世話になってるチチ様には特等席を取られようとも頭が上がらないということでしょうか(*^^)v
そして、乾燥の邪魔をしない
皇帝さま&ぱちちゃんの優しい事♪
ろーたすさん、歳を聞かれて
正直に答えられるお歳なんですね(*^^*)
ヤバいくらい若く見られたのかも?
私は、かなーりサバ読みます(爆)
ウチなら手袋は間違いなくかぐわしいかほりに。。なんならこんもりとブツが乗っかってるかもしれないぐらいです(ひーー)
春が近付き、雪よけの為に果実の木の鉢に被せてあったビニールの袋たち少しずつ撤収です。
そして、やはりウチの旦那も考えは同じ。カメタワーに引っ掛けて干しています。亀部屋が一番あったかいですもんね。
ワタシもよく小学生に年を聞かれます。だいたい20歳ほどサバ読むのですが(オイオイ)「へーママより年下か〜」って。
小学生をダマすのは簡単〜とニンマリするのですが、
ワタシの機嫌を良くする子供達の策略にマンマとハマっているのはワタシの方かも。。。