「メシっ! はやく!!」
・・・なんてことではあるまいが、よく右手を前に出しながら干してるぱち子。
「へぇ~ ぱちちゃんって、右手を出すポーズが好きなのかしら♪」
とか、言いましたか、そこのアナタ、言いましたか?
じつは!
左手も出しますw
その上、両手も出しますww
まぁ、アレです。なんでもいいみたいです(笑)
引越しのダメージ(笑)から立ち直れないでいる3人と2カメですが、それでも日々は過ぎていきます(T_T)
水槽にはシェルターも未設置で、殺人的に忙しいチチの都合がどうにかつくまではカメまわりの写真も撮れず。新宅でもカメ水槽のレイアウトは基本以前と同じなのですが、細かい部分で変わったところは、おいおい記録を兼ねて紹介したいと思います。
そして今日は、引越し前に溜まっていた画像で記事を作ってみた次第ですw
special thanks バナー製作:ノラドラさん
いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!
付録:ろーたすの館
以前私のブログで紹介したことのある、秋田市千秋公園の野良アカミミガメ。
こちらのカメが産卵をした(らしい)と、地元新聞に記事が出ていました。
カメが土を掘って、埋め戻した痕跡があるのを目撃した人がいるというのです。
他の地域ならとうていニュースにならないこんな出来事が、なぜ紙面を飾るのかと言うと。
① もちろん、ローカル紙にはローカルな話題を報道する使命があるから。
② 話題が(事件が)少ないから。
③ この北国で越冬できるカメは希少で、県民が野良ガメに慣れていないから。→カメの産卵は珍しいできごと。
などが考えられます。私見としては③が一番大きな理由だという気がします。
そして記事の文面を読んでも、たとえば繁殖を危惧するでもなく、外来種に対する危機感にもまったく触れていないあたり、野良ガメの多い地域とはひと味違う視点となっていました。
この、カメに対してちょっぴりのん気な県民性が、嬉しいろーたすでしたw
うちも数年まえに引越ししたのですが、
かめと鳥はまだいなかったので、人間だけ
バタバタ引越ししました。
もしいたら、大変だったでしょうね…
お疲れさまでした。
しばらくはダンボールに囲まれて過ごすことになったり
するんですよね。
その激務の中にあって、GIFアニメのオープニングが来るとは!
流石です。
ププッ!飯くれ!バシバシ!は、ツボニハマってしまいましたよ~
2カメさんのシェルター設置のころ、ろーたす家のおひっこしも一段落となるのでしょうか。
あと少し、頑張って!
産卵の記事と言えば、青森の場合は八戸のウミネコの話題かな?
毎年の恒例記事です。
では~
時間が余れば調べてみようと思います。
この前話した亀は泳ぐのか!?は、実際野生の亀等は上手く泳いでいるのですが、何故我家の亀は泳がぬ!?
結論。ただの杞憂w
亀の甲長、20cmは超えています。
水位、12cm
足がめっちゃ付いていますwww
その後少し深くすると麦は普通に浮かんでいて、鈍は猛スピードで泳いでいましたw
秋田にも野生の亀って居るんですね!
凄く寒そうなのに・・・
僕の居ている県は、今1300年祭で盛り上がっているのですが、家から徒歩2分のところに野生化したアカミミさんが沢山居ています。
喜ぶべきか、悲しむべきか・・・^^;
修学旅行で行った北海道に、バスガイドさんいわく野生化した亀が見つかって保護されたそうですが、よかったね、冬じゃなくてw
新居生活に早く馴染めますようにと祈っておきます^^
諸手を挙げて喜ぶべき事ではない事が残念。
ぱちの手、可愛い(≧▽≦)
ぱちちゃんの両手、かわいいなぁ♪(^o^)
千秋公園のニュース、心が温まりますね。(^o^)
今日(あ、もう昨日になってしまいました!)は、札幌に来ています。友だちの家に泊めてもらっています。(^o^)日中時間があったので、一人で2年ぶりに小樽に行き、あちこち放浪していました。硝子のカメやかえるをゲットしました♪
ありがとうございます。
まだ慣れるほど片付いていないというのが現状かな(^_^;
引っ越し前には「鳥も欲しいなぁ」と思っていましたが、もしも飼ってたらさらに大変な引っ越しになるとこでした;
段ボールはほとんど消えた(笑)ので、昨日やっとリビングにテーブルを置けましたw
荷物はとにかく出すだけ出しました。あとはどれをどう収納するか、最後の片付けが残ってます(´Д`)
忙しい中でのGIFアニメ、褒めていただき恐縮ですが、正直に言うと引っ越し前に作ったものですw 荷造りもせんとこんなことしてましたwww
青森ではウミネコの産卵がニュースになるんですか(@@) なるほど、どこも郷土色豊かですね~w ところでウミネコって、増えてる(ちょっと困ってる?)んですか? それとも減ってる(保護しなくちゃとか言われてる?)?
カメの利き手ね、以前すんごく観察したことがありますwww 結果、「わからない」という結論に達したワタシ♪
カメ水槽の水深について。
カメ友みんみんさんが獣医さんに注意されたところによると、水の少ない状態で飼われているカメは、浮力が足りないので関節炎になりやすいのだそうです。ミズガメの健康のためには、できるだけ水量を増やしてあげるほうがいいんだって。
鈍ちゃん麦ちゃんも溺れる心配はないようだし、ぜひ今の深さをキープしてあげてください(^^)
1300年祭りというと、アチラですねw
野生化したアカミミが多いということは、捨てガメがしっかり繁殖しているんでしょうね; これが北国だと保護されちゃうあたり、やっぱり地域差を感じます。
タロウは野良でしたもんね。ままばるさんちに拾われたのは一期一会ってやつですね(*^^*)
本来野良アカミミの繁殖が問題視されるのは、在来種を駆逐するなどの生態系への影響から。その点、そもそも在来種のカメさえ越冬できない北国では、みんなのアカミミに対する考え方もちょっと違うんだなぁと思います(^^) たとえアカミミでも秋田県で繁殖するのは気候的に厳しいでしょうし、個人的には、今の数をキープしつつ長生きしてほしいと思うばかりです。
ぱちの手、ですかww
ええ、みなさんに「可愛い」と言ってもらってます(≧▽≦) 手タレになれそうです(笑)
ぱちの手をかわいいと言ってくださってありがとう(*^^*)
実際目に見える利き手があったら楽しいですが、どうもそうじゃないみたいですねw
かめたちゃん、目をこするときも両手を代わる代わる・・・想像するだけでカワイイです♪
たまには一人で散策するのも、楽しそうでいいなぁ(^^)
小樽と言えば、やはりガラス。当然カメとカエルを探すわけですねww