goo blog サービス終了のお知らせ 

ミドリガメの雪国日記

ポッキーの後継者ヒョードル、後輩ガメのかめっぱち、カメのいる暮らしは楽しいよ!

ぽちこさんに見せたいこの勇姿! 自由人かめっぱちも伸びる春

2012-04-20 | ぱちの日常


関西弁の美ガメ「のんちゃん」(『クサガメ・のんちゃん♪と暮らす。』 by ぽちこさん)、はるうららの寝姿が「うしろ足ぴーん」でとてもかわいい! と申し上げましたところ、ぽちこさんより、「なんでか足が伸びてゆきます(笑)」「ろーたす家はどうでしょうか。」との問いかけ(?)があったので、伸びて伸びて伸びまくっているぱち子を見ていただきたいがための、本日の企画です。

題して、「伸びてるぱち子」 (←そのまんま)



太短いけど伸びてます。







両足で伸びてます。






寝てても伸びてます。

 



その上・・・





首だってこんなに伸びてます!!









首はどうでもよかったね。

special thanks バナー製作:ノラドラさん

        

いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!

 

付録:コムスメの館 


コムスメ翠、アルバイトはスーパーのレジ係。
レタスとキャベツの違いも完璧に見極めできるようになり、ふのりを覚え、成長著しい19歳。

しかし・・・

ムスメ「あ~あ; 今日はイワシとアジを間違えちゃった

バーコードのついていないバラ売り鮮魚、コムスメには見極めが難しかったようだ。

私「えっ? イワシとアジなら、けっこう特徴あってわかりやすいのに」

ムスメ「ううーん。『小さいのがイワシ』で、『目がカワイイのがアジ』だと覚えてたんだけどなぁ・・・」

い、今なんと言いました?!(゜∀゜;)
『小さいのがイワシ』で、『目がカワイイのがアジ』!?
これは・・・親? 親の責任なの?!( ̄ロ ̄lll) 


(正解:イワシには星があり、アジにはゼイゴがあります。)



最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~(再) (ろーたす)
2012-04-30 20:01:02
>てくっぺさま

カメ先生のポワンによって、春の深まりを知る・・・なんて風流な。
風流ジャナイゾ!(゜Д゜)ノx±x

私はどうやら人よりも嗅覚がよいようなので、ポワンがとってもおそろしいです((゜д゜;))
返信する
こんばんはです。^±^ノ再 (てくっぺ)
2012-04-29 22:08:15
ああ、今日もポワンしてました。^±^
今年初ポワンです。^±^ノ
ポワンはいいですが、クサイクサイ。x±x
クロはあまりポワンはしないんですが、てくのクサイに乗じて一緒に臭いを出すことが多いです。
クサイのを出すと、寝てても起きます。
目にしみます。^±^;
返信する
こんばんは~ (ろーたす)
2012-04-24 19:47:24
>てくっぺさま

後日談拝見しました(^^)
あまりと言えばあまりな「ポワン」の破壊力にただただびっくりです。
しかも、ノビーとポワンはセットになっているんですね(゜∀゜;)
クサガメさんが2匹だと威力も倍増?
返信する
重要。 (ろーたす)
2012-04-24 19:46:59
>ほり子さま

そうかぁ。なるほど~
首を伸ばしている姿は信頼の証・・・ぱち子は愛想のない女ですが、そう考えるとたしかに嬉しい♪(*^-^*)

何かわからないけど(笑)、ムスメには私こそいつも負けてます(≧ω≦)
楕円がアジ、細いのがイワシ。そうか、言われてみればそうですね!
返信する
迫力は、ある。 (ろーたす)
2012-04-24 19:46:33
>ぶんこさま

そりゃもう、ぱち子ですもの。どんな姿であっても、美し・・えっ? 美しい?! コワイじゃなくて?! (゜∀゜;)
ぶんこさんの、どうかしちゃってる目に感謝です( *´艸`)
ココちゃんのように、半分伸び~というのも、ありますよね。カメの手足は表情豊かです♪

ぶんこさんご夫婦は釣りがお好きなんですね。相当魚に詳しそう。
私は判別できる魚が数えるほどです; 刺身はもちろん、煮魚になっただけで難しい。チチはけっこう魚に詳しいのですが、何といっても肉食系なので頭の中はからあげでいっぱいです┐( -"-)┌
返信する
そこが持ち味 (ろーたす)
2012-04-24 19:45:29
>tammyさま

いつもぱち子をご贔屓くださってありがとうございます(^^)
『足短っ。。。』  ←コレよりも、
「ピンと伸び切って美しい 」 ←コレに対して、
「そぅおかぁ~??」と思ってしまう私も、もちろん見て笑ってます(^w^)

tammyさん式イワシとアジの見分け、楽しいですね。たしかにアジの丸呑みは痛そうだ(笑)
見た目同じなコロッケを区別できるレジ打ちさんがいるんですか(@@)
ちなみにムスメは無理だそうです(「コロッケはどれも同じ値段だからいいんだも~ん♪)
返信する
いろんなピーン♪ (ろーたす)
2012-04-24 19:45:02
>けろっぴさま

のんちゃんのピーンは愛らしいですよね( *´艸`)
そして、ぱち子のピーンは「太短い」(笑)
渡辺直美ちゃんは見るたびに貫禄が増しているような気がして、そんな部分もなんだか(ぱち子と)他人とは思えないです(≧ω≦)

私も魚の区別はてんでダメです(^^;)
でも、アジとイワシはすごくわかりやすい魚なので、今回は親の面目を保ちました(笑)
返信する
普通です、普通(笑) (ろーたす)
2012-04-24 19:44:48
>MAKIさま

ぴぃたんもピーンとしてますか 。シーソー状態でくつろぐ姿は、相当かわいいでしょうね!(^▽^)

じつは私も、カメを飼いはじめのころ「このピーンはいったい何なの・・・?」と思ったものでした。哺乳類である身には、カメの生態っていろいろと不可解な部分が多いですね。
返信する
ありますね~ (ろーたす)
2012-04-24 19:44:18
>みつこさま

マリリンちゃんの冬はとっても心地よいものなんですね♪
我が家でも、たまにぱち子の超脱力を見かけます。みつこさん同様、「大丈夫か?」って思うこともたびたびです(^^;)
たしかに、人間の感覚でいうと甲羅に手足をしまっている方が楽ちんそうに思えますよね。カメってほんといろいろと不思議です。

アジの目がかわいいのは正解ですか? ムスメが喜びそう(≧ω≦)
返信する
こちらこそおおきに (*^-^*) (ろーたす)
2012-04-24 19:43:55
>マダムンムンぽちこさま

「タイトルDE名指し」シリーズ、(事前通告なしで)ご登場いただきありがとうございます。
ぱち子がやせたように見えるのはたぶん、撮影角度だと思います。水による屈折? 
とは言え、最近食欲がないので、数十グラムぐらいは体重が落ちてます。産卵が近いのかもしれません。

魚はたしかに安くて新鮮なのが何より!
私は山育ちなので、じつは区別のつく魚は少数です(^^;)
返信する
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2012-04-24 01:57:40
すっかりノビーをしてますね。^±^ノ
うちのカメさん、このノビーをすると嫌な予感が。^±^;
しばらくすると嫌な臭いを出すんですよ。x±x
牛小屋のわらのような臭いで、部屋で寝ててもそのにおいで起きます。
しかも目が痛くなります。^±^;
あと、水の中で、ブクブクとあぶくを吐き出します。
この後も臭くなります。^±^;
これをうちでは「ポワンする」と言ってます。^±^
http://tekukame.blog135.fc2.com/blog-entry-305.html
こちらの「後日談」をどうぞ。^±^ノ

返信する
首が重要なんです (ほり子)
2012-04-23 22:41:26
だってだって危険を感じたら首なんて絶対に伸ばしません。
ぱちちゃんがどれ程この中でリラックスしているかが判ります。
こういう姿みると嬉しくなりますよね~♪

翠ちゃん…何かわからないけれど、翠ちゃんには負けたって感じがしています。
ゼイゴや★はチェックせずとも、楕円があじ、かなり細めがイワシと見ています。
で、それで外れた事は今の所はありません。ご確認あれ~ww
返信する
見事なのびのび♪ (ぶんこ)
2012-04-22 23:49:57
足の伸びもさることながら、首の伸びも美しい。。。体操選手の決めのポーズの様に美しい。。。やっぱ、ぱちちゃん、伸び姿も迫力ありますね~。
ウチのココ(1歳)、特別待遇でPCの部屋で過ごしてますので、寝姿を覗きにいきましたら、右手右足のみのび~~っとしておりました。リラックスは右半分だけ??

魚、刺身になってると、もうお手上げ。ぶり?ふくらぎ?めばち?かじき?まぐろって何種類あるのさ??
アジは堤防でよく釣ってたので、アジってみんな5,6㎝のモノだと思ってました~。ハギはおちょぼ、ハタハタはしゃくれ、、、って覚えましたが、母のせいかな(笑)子供の頃はなじみの魚屋さんが刺身になったものを届けてくれるスタイル。旦那はおばあちゃんが港町の出身で、家でさばく事が多かったせいか、釣りが趣味なせいか、ワタシよりずっと詳しいので随分教えてもらったのですが、まだまだ、、、。左ひらめで右カレイ~♪←これも旦那に教わるまで知らなかった。。。
返信する
どうしても (tammy)
2012-04-21 22:05:58
ピンと伸び切って美しい、癒しポーズなのに、

『足短っ。。。』
ついそこをみて笑ってしまう私は、
もちろんパチ姫命!です。
首もとっても力強い!

イワシは他の魚にすぐ食べられそうな顔かたち
アジはちょっと手強そうで丸呑みは痛そう
じゃ、だめですか?
そういえばどこで見分けてるのか、はっきり言葉にはできないですね。

お惣菜のコロッケを野菜コロッケか、牛肉コロッケか、
瞬時にわかるレジ打ちさんはすごいと思いました。
返信する
うふふ♪(*^o^*) (けろっぴ)
2012-04-21 20:09:18
のんちゃんの寝姿、私も拝見しました♪
「太短いけど伸びてます」には笑ってしまいました。(^o^)
ぱちちゃんは、首も伸びるんですね♪久々に渡辺直美さんを思い出しました。(^_^;)
ムスメさん、バイトがんばっておられますね♪レタスとキャベツのときは、びっくりしましたが、ふのりでは自信がなく…今回も、同じくです…(ToT)お恥ずかしながら、魚の区別が、すごく苦手です。(^_^;)まずいですよね。(ToT)
返信する
伸びっ! (MAKI)
2012-04-21 19:02:41
うちの子も食後のだらだら時間は常に後ろ足ぴーん!です。
そうかあれ普通だったんだよかった・・・。
ピーンてか何なら反り返ってるvv
うちの陸場がもともと引き出しで、下に棒?があるので、そこに身体のせてピーンのままシーソーのようにゆらゆら揺れています。
亀の足ピーンはみんなかわいいなぁvvv
返信する
伸びは楽なのか… (みつこ)
2012-04-21 11:05:42
うちのマリリンは、冬によく伸びてました。
手も足も後ろにダラーンだし、首もダラーンとして寝てるときもあって、脱力しきってるようで、大丈夫か??って感じの時もよくありました(=_=)


いつも疑問に思ってたんですが、カメさんて、力を抜くと、やっぱり伸びるのかなあ?
普通に手足を甲羅の中に仕舞っているのが一番楽なのかと思ってたけど、違うのかしら?


そして、イワシよりアジのほうが目がカワイイんだと思います。たぶん正解(*^^)v
返信する
おおきに。 (マダムンムンぽちこ)
2012-04-20 21:31:09
ぱち子嬢・のびまくってますね。のん子に比べてかなりリラックスしておられるもよう。てか、やせたの?
「ぶんこんさん」に続く・まさかの「タイトルDE名指し」シリーズ・・・。ろーたすさんファンの方、スミマセン・・・。
マダムンムン疑惑・せっかくだしそのままにしておけばよかったかな・・・ちっ。
・・・ゼイゴ?島唄の、アレかな?(デイゴやっ)ウイッシュ!(○イゴやっ!)安くて新鮮なら、なんでもよし!?
返信する

コメントを投稿