![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/74/2dffdd977a4b3b58c5620eac55dd5da6.jpg)
ぱちの水槽内にある石座布団は、爪の伸びすぎを防ぐのにひと役かっているわけだが・・・
もちろん、座布団本来の(?)役目も忘れてはいない。
ぱち子くつろぎのひとときを演出し、
ときには穏やかな眠りを提供し、
踏み台になれば息継ぎを助ける。
そんな石座布団の陰に隠れて目立たないが、地味によい働きをしているのが、意外や意外、こちらの・・・
ヒーター。
その踏み心地は、石座布団に勝るとも劣らない。
ほのかな温かさも秀逸。
そして何よりすばらしいのは・・・
尻の収まり具合。
安定感、ハンパなし。
8月の身体測定
皇帝
甲長⇒150ミリ
体重⇒478グラム
ぱち
甲長⇒219ミリ
体重⇒1514グラム
special thanks バナー製作:ノラドラさん
いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!
付録:ろーたすの館
大曲の花火(8月27日)が近づいてきました。
チチは今年も接待花火、ムスメはバイトの予定です。
ひとりぼっちのハハはどうしようか・・・
バーチャンを呼んで屋台荒らしでもするかなぁ~♪
石、いいですね。うちも(はるか以前も言ってた)水中でも爪とぎ効果があるのなら、採用してみようっと。
夏はだっこの回数が増えますから…イタイ。
お立ち台としても活用されているんですね。ちまっとしたおチリ・かわいいなぁ。
ろーたすさん、マサカのボッチ仲間ですね!今年に限って花火、ひとりだから(今日なんですけど・・)行こうか悩みます・てかテンションあがりませんね・・・。
なんとも安定感がありますね。
爪とぎ兼用座布団、グラも導入しようかな?
一方、ヒーターもしっかり活用しているんですね、ぱち嬢。
でも、ヒーターを踏み台に仁王立ちした時、爪が引っ掛かりませんか?
グラだけかな?
火傷しなければいいんですけど。
では~
ヒョー様のオツメは美しく美しく美しく…ぱちちゃんのオケツはぷにってぷにってぷにって…あぁ…美しい…
改めてこんにちゎなのです~(≧ε≦)
これからもよろしくです(///ω///)♪
花火…ひとりぼっちなんですか~ぜひ ばぁちゃんさん誘って行ってきて下さいな~♪
今日は、ご飯作ってたら ドンドン!!花火の音!!
いてもたってもいられず、見に行ってきました。近くの芝畑まで…徒歩1分…(笑)
隣市の花火なんですけど、ひらけてるので よく見えるんです♪しかも 誰もいない!!蚊には刺されましたが
あっ!遂に、ぱちちゃんにあおたは抜かれてしまいました。(ToT)うわぁ!大曲の花火がもうすぐなんですね♪バーチャンさんとの屋台荒らし…楽しそうだなぁ♪(^o^)
今日、こちらは七夕で、「ろうそく出~せ~出~せ~よ」と、子どもたちがまわってきてました。(^o^)
おぉ、皇帝君とぱちちゃんも、水中にいるときは、地震にも半々しないんですね!(;O;)ミズガメにとって、やっぱり水中は安心なんでしょうか?(^o^)
コムスメの館、時々やってくださると嬉しいです♪オレンジ類の区別…私も怪しいです。(^_^;)
昨日、あおたを病院に連れていきました。ここ数日、全くゴハンを食べず、心配だったのです。いつもの先生がお休みで、若いイケメン先生で、あおたもキンチョーしたのか、診察台に乗ったとたん、イヤションをしてしまいました。(ToT)レントゲンの結果、タマゴがかなり動いているのがわかり、ちょっと安心しました。早く産んでほしいです。(;_:)
長くなってごめんなさい。m(__)m
ほめ言葉をありがとうございます(*^^*)
言われてみれば、「どや顔」ですね~。ぱち子はいつも、こんな感じでこちらを眺めているのです。どうやら四六時中カメラが気になっているもよう(^^) それはお尻を向けているときでも同じですね。
で、このお尻なんですが、けっこう硬いんですよ。意外にも♪
カメの爪ってけっこう痛いですよね(^^;)
我が家の場合はベッドの中にも石座布団を入れているので、効果が高いのかもしれません。
それにしても、お立ち台とは(*^ω^*) まさかヒーターまで踏み台にするとは思いませんでしたけどね~(笑)
ボッチ仲間のぽちこさん、結局花火は行かなかったのでしょうか。そう、ひとりだとめんどくさくて、ね。でも屋台は見たい( *´艸`)
ヒーターカバーの隙間に爪がひっかかっちゃうんですか? グラちゃん?
ぱち子は挟まってる様子がないので大丈夫そうですが。爪の先が丸くなって(削れて)いることと関係あるのでしょうか。それとも体に似合って爪も太いからひっかかりにくいのかなぁ~(^▽^;)