![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ba/844e492b05cf98c63099494e9d4e4906.jpg)
残暑厳しい日曜日、庭のカメサークルを覗き込んだチチが叫んだ。
ち「ひょーがいない!」
えっ? いるじゃん。ほら、シェルターの下で動いてる・・・
ち「違う。あれは ぱち!」
ええ~? よく探しなよ。ちゃんと見たの?
ち「いないんだ!」
ま、マジでっ?!
全身から血の気が引く。
「脱走」という不吉な2文字が頭をよぎる。
と、とにかくカメハウスと、その周辺をオロオロと探索・・・ああ、どうしよう・・・;
いない・・・
いないーーーー!!!(パニック!!)
すると、お隣から小学生のお孫さんが登場。
女の子「どうしたの~?」
お隣M家には、夏休みを利用して小学生の兄妹が遊びに来ているのだ。
私「か、カメが脱走して!!」
女の子「ええっ」
後ろからそのお父さんも登場、
お父さん「どのぐらいのカメですか?」
私「こ、コレぐらい・・・・」
たちまち捜索隊2名増員。範囲をお隣の庭にまで拡張し、とにかく探す。
すると・・・
お父さん「いたぁ! ここにー!!」
隣家の庭、植木の根元に固まって佇む皇帝発見。
ああああああああああああ~
よーーかーーっっーーーたーーーーーー!!!!!(TдT)
どうやらハウスのネットを登って、天井の小さな隙間をくぐったらしい。
信じられない身体能力。
(再現)
そう、こんな具合にね。
(再現)
いつもこんなふうに落っこちてるのを目撃してたもんだから、まったく油断した。
皇帝の本格的な脱走はこれで2度目(最初はコチラです)。
ぽちこさんの、「のんちゃん脱走事件」が脳裏をかすめたよ。
もちろん、チチの手により今回の脱出口はしっかり補修したが・・・
頼みます、皇帝、お願いだから、もうやめてー orz
今日の身体測定
皇帝
甲長⇒149ミリ
体重⇒418グラム
ぱち
甲長⇒209ミリ
体重⇒1278グラム
special thanks バナー製作:ノラドラさん
いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!
付録:ろーたすの館
大曲の花火100年を記念して、市内の郵便局で「3D花火ポストカード」(税込み525円)が発売されています。
子供のころ、お菓子のおまけについてたシールのようなものですが、もっと立体感が増し、かなりゴージャスな出来になってます。宣伝する気はさらさらありませんが、旧友に送るため1枚買ってみたら思ったよりもいい感じだったので、ここで自慢です(^-^)
だって、どんなにがんばっても、ただの絵葉書以上には撮れなかったのですよ(;´▽`lllA``
のんちゃんも皇帝も、無事に帰って良かったよー(TT)
皇帝がおとなしいだなんて、とんでもない。まぁ落ち着きのないこと甚だしいです;
それにしてものんちゃん、脱出経路を記憶してるんだ! かしこいなー♪
カメは壁があると登らずにいられないみたいで、単に登る(脱出する)ことが目的だという感じ、ありますね。脱出先でやりたいことがあるわけではない(笑) ぽちこさんのおっしゃるように、皇帝もじつは庭木の根元で隠れてたのかもしれません。
確かに近所づきあいは難しい面がありますよね。我が隣人M家はカメ好きっぽいので、良かったです(*^^*)
ぜったい、ぜったい起こってほしくない(決別)ことになっってたら・・・ぞぉ~~思考停止。です。
皇帝様、大人しい印象でしたが身軽ゆえにやってくれちゃったんですね。
うちも昨日、脱走経路をど~うも覚えているらしく、今はフタをされたその場所をかきっ・かきっ・うろうろ~~。
それじゃあ・と、公園に連れてった(初)のですが・・・
どうも「だっそうしたら、どうなっちゃうか」なんて考えてない・脱走には夢中だけど、その後はただ逃げ・隠れる。
皇帝様のその発見場所からも、同じ雰囲気がうかがえるような~。
本当に、見つかってよかったですね。そしてご近所(隣人様)がかめを気持ちわるぅ~い・とか言わず、一緒に捜してくださるやさしい方でよかったですね。
お隣さんとぐらいは仲良くしたいんですけど、マンションは閉鎖的なので、どうもうちは脱走してもいいにくい雰囲気です。
せっかくノラドラさんが復帰されたのに、万が一皇帝がケガしたり、ましてや行方不明になったりしていたら・・・考えるだに恐ろしい!!
無事に発見できて、ほんとうに、ほんとーにーホッとしましたー!(´д`;)
もうね。帝国拡大なんてしなくていいから! お山の大将でいいから! エビも買ってあげるから!(チチが)
ノラドラさんも風邪ぎみですか。今の時期、就活は想像以上に大変でしょうが、身体をいたわりながらがんばってくださいね(^-^)
「ぶたぶたくん」してね♪
うん。見つかってよかった・・・(T_T)
お隣さんが来てくれなかったら、なかなか見つからなかったかもしれません。助かりました。
皇帝は、懲りるようなカメには見えません(笑) でも代わりにこちらが懲りたので、今後はもっと気をつけます。
カゼが治りきらないとは、辛いですね(^_^;) それでも2日ぶりに会えたカメさんたちのために、せっせと水換えをしてあげたのでしょうね。かめたちゃんとあおたちゃんは嬉しそうでしたか?(^-^)
寿命、縮んだと思います、絶対(^_^;)
皇帝の達成感は・・・どうかな~ ほんとはもっと冒険したかったかも(ヤメテー!!)
皇帝に恨み言ばっかり言ってましたが、ふるさんのように、「見つかる場所にいてくれてエライ」と思うことも大事かな(*^-^*) さすがカメ飼いの先輩です~♪
お隣さん、頼りになります! しかもカメ好きの気配もあり(笑)
はじめまして(^-^)
ご訪問&コメントありがとうございます。いらしていただいたとたん、こんな騒ぎですみません(笑)
カメ飼い仲間なんですね♪ 隠れてばかりといいますが、今の私にはそれが大変な美徳のように思われます(;´▽`lllA``
こんなブログですが、いつもはもっと静かなもんです。懲りずに今後もよろしくお願いします~(^-^)/
ほんとに、見つかってよかったです。あのまま行方不明になったら、とてもブログどころではなかった orz
お隣さんは、数日前からチチの穴掘り&サークル設置作業を見ていたので、我が家の動向が気になっていたものと思います(笑) おかげですばらしい援軍になってくれて、結果迅速な発見に至ったわけですから、ほんとありがたいです~(´▽`;)
そうそう。こんな目に遭うなら、SR1さんからカメ返しを買っておけばよかった・・・って、有料ですか?!(゜∀゜;)
喜喜ちゃんはうっかり見失うと探し出すのが困難なサイズなんですね。皇帝の初犯時を思い出します( ̄∀ ̄*)
GPSは、魅力的ですね(笑)
そうだ! ほり子さんいいこと言う!! 家来に無断で隣国侵攻なんて無謀すぎます!(えっ、家来?)
とにかくさーっと青ざめました。隣家のみなさんもただごとではないと思ったのでしょうね。一緒に探してくれて、助かりました。
んん? 挨拶に行くとこだった? だとしたら、結局M家6人全員出てきた(!)ので、皇帝のお披露目は済みました(´д`;)
カメ飼いには脱走(された)経験者多いですよね(^_^;)
サークルの柵、目測お見事68センチでした。地面は砂利ですが、皇帝まったくの無傷です。ほんとに、ケガがなくてよかった~(T_T)
なんと、第1話から読んでくださってるとは。感激です。
大きな水槽をお買いなったんですか。それはきっとカメさん、大喜びですね~♪ えっ、隅っこで固まってる?(笑) いやいや。これからこれから(^-^)
なるほど。侵攻前の下見というやつですか・・・
や。隣国侵略説多数(笑)
ありがとうございます(T_T)
カメに脱走はつきもの・・・そう、忘れた頃にやってくるその危険! 自分自身を戒めねばなりません。
おそらく、ネットの隙間をこじ開けたのは爪ではなく鼻先でしょうね。しゅっとして(笑)ますから(´-`;)
攻防戦、絶対に負けるわけにいかない!
皇帝の野望を垣間見ました(;´▽`lllA``
カメのやっかいなところは、自然下においてけっこう保護色だということです。大きさも微妙に見つかりづらいし。改めて脱走されたら厄介なものだと再確認です。
クローゼットに入り込み?! それはまた、よく見つけられましたね~;
身体能力すごくないのに脱走魔とは・・・クゥちゃん、イリュージョニストですね( ̄∇ ̄;)
海外バカンス!! 庶民であるまいし、身分をわきまえていただきたいものです(笑)
M家のお父さんには「命の恩人ですっ」とお礼を言ったけど、それがあながち大げさでもないと言う事を、彼は知るまい。
万が一グラちゃんが脱走したりしたら、警察犬(?)ゴン太が出動するのでしょうか。そんな事態にはならないとは思いますが(^▽^)
なに。脱走と聞くとやってくるのか(笑)
ほんとに見つかってよかった・・・(/。・) M家には足を向けて寝られません(≧ω≦)
レプスーパーをあげてみたのですね。あれはお値段が高めなだけあって、プチセレブなカメご飯ですよね(^-^) エビ嫌いなカメさん以外はみんな大好き♪
さっ、宿題やろうね!
ドキドキしました。
よかったぁ、見つかって。
それはずいぶんと遠出されたようで。
皇帝には帝国拡大の野望があるんでしょうか。
ろーたすさんもヒョーチチ様も血の気が引いたでしょうね。
それにしても、目がキラキラ。
そして見事な落ちっぷり。
皇帝はすべてが豪快で素敵です。
でも、本当に良かった…。。。。
けろっぴさん、お帰りなさい。
風邪お大事に。私も昨日からのどが痛いんですよー。
(そうか、のんちゃんも脱走したのね…)
皇帝君、これに凝りてくださったらいいのですが…(ToT)
カゼがまだ治らず、おじゃまするのが遅くなってしまいました。m(__)m
昨日、2日ぶりにかめたちに会えて、嬉しかったです♪(^o^)
チチ様もろーたすさんも寿命縮められたことでしょう~~
ひょ様は・・・達成感??
ともかく皇帝様、ちゃんと見つけてもらえる場所にいて偉かったね~(T▽T)
お隣さん、心強い亀親衛隊員さんになってくれそうな予感d(^-^)
危なかったですね。
私の家にも亀がいるのですが、隠れてばかりでその気配は無しですー。
お隣なんて…亀って結構頑張るんですね!!
また覗きにまいりますー。
お隣さんが実に良いタイミングでいらっしゃったのもホント良かったですね。
家の中で見失った時でも心臓バコバコなのに、野外となると・・・・
想像しただけでも恐ろしい
とにかく良かったです
家のは 皆 痛い思いをするのが嫌みたいで マーメイドは簡単に部屋に入ってきますが マックと喜喜は苦戦しながらでも 何とか入ってきます 楽楽は 一番 チビだから 入って来れないので スロープを作ったけど 余り入って来て貰いたくない 4匹の中で 一番足が速いし 身軽だから 何処かに 潜られたら判らなくなる 背中にGPSでも着けてやろうか?
ドキドキざわざわしたのではないでしょうか。
皇帝ったら陣地を広げに行ったのでしょうけれど
家来に無断で行くなんてもっての他ですよ。
いや、お隣に挨拶に行く途中で休んでいたの?
だったら目的は果たせて皇帝ご満悦ですねw
とにかく見つかって良かったですよ~
サークルの上辺は60~70㎝ありそうですよね
亀からしたら超高層ビル、ケガも無くてなにより
私も一度経験が有るので見つけた瞬間のヘナヘナ~と来る安堵感よくわかります!!
実は私、ろーたすさんのブログを第一話から読んでまして(亀飼いとしては私の方が古いんですが)環境など参考にさせてもらっています。
で、深めの水でスイスイ泳いでいるのが羨ましく先日でかい水槽に買い換えました
但し我が家の場合、設備担当(財務も)が私の為ガラスは重さ的に手に負えずアクリルにしました
どぼどぼ入れた水深に慣れないのか隅っこの方で陸地に乗っています
フックしているところが見たいのに!
一度は経験しないと?!
いやいや、本当によかったですね。
長いご自慢の爪で、登ってこじ開けて?
一度やると、
できる!と思い込むのが亀。
今後の皇帝様と父様の攻防戦を楽しみにしています。
見つかって良かった…いや…冷や冷やしました。室内ならともかく 外は…
(ρ_;)
ほんとに良かった!!亀飼育に油断は禁物ですね。
我が家のクゥは若かりし…ほんの4~5cmの頃…室内に脱走!!
(ノ△T)小さいし鳴かないし見つからないよ…と半泣きになりながら、2人で捜索したら…何と!?
クローゼットの中にいた…扉の下の隙間から入れたらしい…
扉開けたときに挟まったらどうするの!!と叱り、それから彼女は脱走魔…
えぇベランダは嫌いなんです。室内に脱走…棚に登り
奥に入り込み、しまってあったカーペットにつぶされてたり…(ρ_;)
皇帝みたいに身体能力すごい訳ではないのが、クゥっぽい(笑)
いやいや、そんな洒落たもんじゃなかったですね。
見つかってホントに良かった。
発見してくれたお父さんに、感謝感謝です!
それにしても、カメさんの身体能力は侮れませんね。
我が家も気をつけなくては!
では~
皇帝、見つかってよかったですね^^
女の子が声を掛けてくれてなかったら発見は無かったかもしれないと思うと、不幸中の幸いなのでしょうか。
皇帝のほうが画面に近いのにぱち嬢と大きさが同じとはw流石ぱち嬢ですね。
昨日ようやく藻苔がレプ以外を食べてくれました^^
と言ってもレプスーパーは見た目が似ていたからかもしれませんが…
夏休み最終日まで後8日。宿題は手を付けず^^;
そろそろ本気、出す!