2015年9月で、このブログも10周年を迎えます。
このブログを読んでくださってる方、コメントをしてくれた皆さんに心から感謝を
申し上げます、ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
息子たちの不登校、次男の目の手術、夫のこと、自分のこと、たくさんの悩みや
不満をこのブログにぶちまけてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
私は嘘が大嫌いなので、このブログに書いてきたことは、真実のみ。
書けないこと、書きたくないことは、最初から書いてません。
(私にとって都合の悪いことも
)
ブログタイトルを「我家」から「私」にした理由は・・・もちろん、それなりの
大きな深い理由があります。
最近になって、ブログを読み直して見ると、自分で書いたブログなのに、自分で
書いたようには思えない文面だったりすると、誰か降りてきた!?なんて思ったり。
すっかり忘れてたこともあったりして、そう言えば、こんなことあったな、あの時は
辛い、悲しいと思ったけど、すっかり忘れてたってことは、時間が解決してくれるって
ことなんだと、しみじみ思ったり・・・。
「再出発」とタイトルについている割りには、この10年間で何か変わった!?
10歳、年取っただけ
と言うことに気が付いて、愕然![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
いつもいつも同じようなことに躓き、悩んでたりで、我が家は何の進歩もない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
同じような問題が起きると言うことは、その問題が解決してないから。
乗り越えてない問題は何度でもやってくる・・・確かに・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
息子たちはいくつになってもかわいい、大切な存在。
もう成人してるので、息子たちには、自立・自律して欲しいと願うばかり。
だけど、旦那は違う
・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
もう、ムリ、限界。
いつかは私1人で再出発させて頂きます・・・。
旦那と野垂れ死にするより、1人で野垂れ死にする方を選びます。
つい先日、旦那にも宣言済みです。
だけど、普通に会話してます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
このブログを読んでくださってる方、コメントをしてくれた皆さんに心から感謝を
申し上げます、ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
息子たちの不登校、次男の目の手術、夫のこと、自分のこと、たくさんの悩みや
不満をこのブログにぶちまけてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
私は嘘が大嫌いなので、このブログに書いてきたことは、真実のみ。
書けないこと、書きたくないことは、最初から書いてません。
(私にとって都合の悪いことも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ブログタイトルを「我家」から「私」にした理由は・・・もちろん、それなりの
大きな深い理由があります。
最近になって、ブログを読み直して見ると、自分で書いたブログなのに、自分で
書いたようには思えない文面だったりすると、誰か降りてきた!?なんて思ったり。
すっかり忘れてたこともあったりして、そう言えば、こんなことあったな、あの時は
辛い、悲しいと思ったけど、すっかり忘れてたってことは、時間が解決してくれるって
ことなんだと、しみじみ思ったり・・・。
「再出発」とタイトルについている割りには、この10年間で何か変わった!?
10歳、年取っただけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
いつもいつも同じようなことに躓き、悩んでたりで、我が家は何の進歩もない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
同じような問題が起きると言うことは、その問題が解決してないから。
乗り越えてない問題は何度でもやってくる・・・確かに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
息子たちはいくつになってもかわいい、大切な存在。
もう成人してるので、息子たちには、自立・自律して欲しいと願うばかり。
だけど、旦那は違う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
もう、ムリ、限界。
いつかは私1人で再出発させて頂きます・・・。
旦那と野垂れ死にするより、1人で野垂れ死にする方を選びます。
つい先日、旦那にも宣言済みです。
だけど、普通に会話してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
お邪魔したときに感じた「なんか私と近い!」。。。(ずうずうしくてごめんなさい
今回もまた感じました(笑)
どうなるかは自分でも未知ですが
一度きりの人生なので
お互いにいろいろと後悔したくないですね♪
今の季節はやっぱり紫陽花ですね~
景色、綺麗ですね
ekoさんが私に近いものを感じてくれてると知って、びっくりと同時に、とっても嬉しく思ってます
孤独感がいっぱいだったから、本当に嬉しいです。
この先いろいろと不安だけど、少しでも後悔しない生き方を選びたいです。
そのためには心身ともに強くならないと
お互い、がんばりましょうね
花より団子の私が、最近はやたらと花や自然に惹かれます・・・きっと癒されたいと言う気持ちからなんでしょうね
こちらでruさんはじめ、たくさんの方と知り合うことができ、5月にはruさん、せりさんとお会いする事までできて。
本当に感謝しています。
私の再出発、ruさんの静かで強い決意を感じます。
私たちの世代は自分自身のこの先の事、考えていく年齢になってきてるんですよね。
これからもずっとruさんの事、応援します!
そして応援して頂き、とっても心強いです
私が決意に到るまでのこと、もう少し落ち着いたら、ブログに書きます
それにしても縁って本当に不思議なものですね。
皆さんとお会いして思ったのは、ローラーズファンと言う共通の繋がりだけではなく、他にも何かの繋がりを感じるんです・・・それが何なのかは分からないんですが・・・
こちらこそ、感謝しております、これからもヨロシクお願いします