昨夜の「オーラの泉」は名場面集と言うことで、今までの名場面が
観られた訳だけど、毎週欠かさず観てる私としては、ちょっと損を
した感じ・・・。
次回予告で次のゲストに纏わる話をとても楽しみにしてるから。
そんな訳で昨日はがっかりしてたんだけど、でも、あることが発見
できて、とっても嬉しくなった。
国分くんが美輪さん、江原さんの意外な部分を知ることができたと
話していた。
江原さんはマンガが好きだそうで、最近、はまったマンガは
一色まことさんの「花田少年史」だそうだ。
「花田少年史」最近映画化もされたけど、私は映画は観てないけど
数年前の深夜、日テレで放映されてた時に毎回楽しみにしてた。
当時小学生だった次男も深夜だと言うのに観てた
知ってる人も多いと思うけど、交通事故をきっかけに「霊」が見える
ようになってしまった少年のお話なんだけど、毎回感動。
その中で特に涙ポロポロになったのは、タイトルは忘れたけど
「ハムかつ」と「キャッチボール」
江原さんも特に「キャッチボールの話が良かった」と言ってた。
ストリーを書くと長くなってしまうし、できれば読んで欲しい
ので、ここでは書きませんが・・・実は文才が無いので簡単に書く
ことができないだけ
2時間ドラマのストリーを簡単に説明してるつもりなんだけど、
夫からは「さっぱり分からないし、最後まで聞いていたら2時間
ドラマなのに3時間くらい掛かりそう」と、よく言われるほど・・・。
話がそれてしまったけど
「キャッチボール」の中で、中学生の男の子と死んだお父さんが
キャッチボールをするんだけど、男の子が「お父さん大好きだよ」
と言うと、お父さんが「そんなこと生まれた時から知ってるよ」と
(たぶんこんな会話だったはず)言うんだけど、そこで涙が一気に
吹き出た
とにかく感動できるマンガなので、心を潤いたい人も
そうで
ない人も是非読んでみてください。
そうそう作者の一色まことさんて、男性ではなく女性だそうです。
絵も可愛くて、とても見やすい絵で、やっぱり女性らしい絵かな。
それにしても江原さんがマンガを見て感動してるなんて、本当意外
で嬉しかった。
江原さんはよく生まれてきた理由は「経験と感動」をするためと
言ってるけど、最近そのことの意味が少しずつ分かってきたような
気がする。
この先少しでも多く「経験と感動」をしていきたいな。
来週の「オーラの泉」も名場面集・・・2週続けてゲストなしなので
再来週あたり3時間くらいのスペシャル
人気blogランキングへ
観られた訳だけど、毎週欠かさず観てる私としては、ちょっと損を
した感じ・・・。
次回予告で次のゲストに纏わる話をとても楽しみにしてるから。
そんな訳で昨日はがっかりしてたんだけど、でも、あることが発見
できて、とっても嬉しくなった。
国分くんが美輪さん、江原さんの意外な部分を知ることができたと
話していた。
江原さんはマンガが好きだそうで、最近、はまったマンガは

一色まことさんの「花田少年史」だそうだ。
「花田少年史」最近映画化もされたけど、私は映画は観てないけど
数年前の深夜、日テレで放映されてた時に毎回楽しみにしてた。
当時小学生だった次男も深夜だと言うのに観てた

知ってる人も多いと思うけど、交通事故をきっかけに「霊」が見える
ようになってしまった少年のお話なんだけど、毎回感動。
その中で特に涙ポロポロになったのは、タイトルは忘れたけど
「ハムかつ」と「キャッチボール」

江原さんも特に「キャッチボールの話が良かった」と言ってた。
ストリーを書くと長くなってしまうし、できれば読んで欲しい

ので、ここでは書きませんが・・・実は文才が無いので簡単に書く
ことができないだけ

2時間ドラマのストリーを簡単に説明してるつもりなんだけど、
夫からは「さっぱり分からないし、最後まで聞いていたら2時間
ドラマなのに3時間くらい掛かりそう」と、よく言われるほど・・・。
話がそれてしまったけど
「キャッチボール」の中で、中学生の男の子と死んだお父さんが
キャッチボールをするんだけど、男の子が「お父さん大好きだよ」
と言うと、お父さんが「そんなこと生まれた時から知ってるよ」と
(たぶんこんな会話だったはず)言うんだけど、そこで涙が一気に
吹き出た

とにかく感動できるマンガなので、心を潤いたい人も

ない人も是非読んでみてください。
そうそう作者の一色まことさんて、男性ではなく女性だそうです。
絵も可愛くて、とても見やすい絵で、やっぱり女性らしい絵かな。
それにしても江原さんがマンガを見て感動してるなんて、本当意外
で嬉しかった。
江原さんはよく生まれてきた理由は「経験と感動」をするためと
言ってるけど、最近そのことの意味が少しずつ分かってきたような
気がする。
この先少しでも多く「経験と感動」をしていきたいな。
来週の「オーラの泉」も名場面集・・・2週続けてゲストなしなので
再来週あたり3時間くらいのスペシャル

人気blogランキングへ