8月半ば頃、数年前からある胸のふんりゅうが痛みだした。
胸が痛くなるのは生理前によくあることだけど・・・。
2011年に、このふんりゅうを診て貰った時、大きくなったり、何か変わったことが
あったら、診察するよう、乳がん検査は定期的にするように、言われてたけど、それっきり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
理由はマンモトーム生検(http://blog.goo.ne.jp/ru-1963/e/a1cc25430f11ddf186ee820b9c04ab8e)を経験したから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
又あの検査をすると思うと、中々行く気になれない。
心なしか、このふんりゅうが大きくなってきてるように感じた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
それと同時に痛みも増してきたような・・・。
最初はどこから臭っているのかわからなかったけど、ふとした時にぷーんと漂って臭う。
着ている服が臭うのか?クンクンしたけど、違う。
服の胸元から・・・?もしかしたら、ふんりゅうから!?
「ふんりゅう 臭い」で検索するとヒットする![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
ある日、見てみると、ふんりゅうの部分が大きくなって半分近く赤黒くなってる。
それからおできのように腫れてきて膿をもってる?
翌日の朝、膿が・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
こうなると、当たり前だけど痛い。
膿が出る前に、マンモトーム生検をした病院に予約を入れようと電話したけど、前回から
数年空いてしまってるから、紹介状がないと診察できないと言われてしまった。
仕方なく、市内の乳腺科のある病院に経緯を話して、乳がんの検査の予約を入れた。
翌日になって、こんなに化膿してるのに、乳がんの検査なんかできないのでは?
今やることは、この化膿してるふんりゅうをどうにかすることだよね?
・・・予約を入れた病院にキャンセルの電話を入れた。
その病院でも診察はしてくれるけど、予約を入れた日は検査優先の日だから、診察は
かなり待たされると言われたのと、その日に検査できないのだから、すぐに診て貰える
他の病院の方がいいから。
市内に乳腺科のある病院自体、少ないのに、でも自宅から結構近い場所に乳腺科のある
病院があったので、そこでも経緯を話したところ、診察してくれると言うので、すぐに
仕度して行って見た。
私はそのふんりゅうを消毒して、それから手術するのか、どうか決めるのかな?なんて
軽く考えてたのに、診察台に横になって、先生が、「これはもう破裂しちゃってるね。」
「麻酔して手術するけど、こうなると麻酔も効かないから痛いけど我慢してね。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
麻酔の注射も痛いのに、その麻酔が全く効いてないと言うのは痛さ倍増![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
「痛いかもしれないけど、1度できれいに出して、袋もとらないと、再発するから。」
「かなり深いね。」看護師さんに「もっとガーゼ!」
そんなに溜まってたの・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
どのくらいかかったかは?かなり長かったし、物凄く痛かった!!
消毒に5日間、最初の数日は傷口の様子を診られると物凄く痛かったし、傷口に貼られた
絆創膏が被れて痛痒かった。
今はまだ跡が残っているけど、傷口も塞がってきたし、痛みも全くない。
もう少し、落ち着いたら、今度は乳がん検査をしなくては![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
でも、マンモトーム生検は2度とやりたくない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
胸が痛くなるのは生理前によくあることだけど・・・。
2011年に、このふんりゅうを診て貰った時、大きくなったり、何か変わったことが
あったら、診察するよう、乳がん検査は定期的にするように、言われてたけど、それっきり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
理由はマンモトーム生検(http://blog.goo.ne.jp/ru-1963/e/a1cc25430f11ddf186ee820b9c04ab8e)を経験したから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
又あの検査をすると思うと、中々行く気になれない。
心なしか、このふんりゅうが大きくなってきてるように感じた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
それと同時に痛みも増してきたような・・・。
最初はどこから臭っているのかわからなかったけど、ふとした時にぷーんと漂って臭う。
着ている服が臭うのか?クンクンしたけど、違う。
服の胸元から・・・?もしかしたら、ふんりゅうから!?
「ふんりゅう 臭い」で検索するとヒットする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
ある日、見てみると、ふんりゅうの部分が大きくなって半分近く赤黒くなってる。
それからおできのように腫れてきて膿をもってる?
翌日の朝、膿が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
こうなると、当たり前だけど痛い。
膿が出る前に、マンモトーム生検をした病院に予約を入れようと電話したけど、前回から
数年空いてしまってるから、紹介状がないと診察できないと言われてしまった。
仕方なく、市内の乳腺科のある病院に経緯を話して、乳がんの検査の予約を入れた。
翌日になって、こんなに化膿してるのに、乳がんの検査なんかできないのでは?
今やることは、この化膿してるふんりゅうをどうにかすることだよね?
・・・予約を入れた病院にキャンセルの電話を入れた。
その病院でも診察はしてくれるけど、予約を入れた日は検査優先の日だから、診察は
かなり待たされると言われたのと、その日に検査できないのだから、すぐに診て貰える
他の病院の方がいいから。
市内に乳腺科のある病院自体、少ないのに、でも自宅から結構近い場所に乳腺科のある
病院があったので、そこでも経緯を話したところ、診察してくれると言うので、すぐに
仕度して行って見た。
私はそのふんりゅうを消毒して、それから手術するのか、どうか決めるのかな?なんて
軽く考えてたのに、診察台に横になって、先生が、「これはもう破裂しちゃってるね。」
「麻酔して手術するけど、こうなると麻酔も効かないから痛いけど我慢してね。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
麻酔の注射も痛いのに、その麻酔が全く効いてないと言うのは痛さ倍増
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
「痛いかもしれないけど、1度できれいに出して、袋もとらないと、再発するから。」
「かなり深いね。」看護師さんに「もっとガーゼ!」
そんなに溜まってたの・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
どのくらいかかったかは?かなり長かったし、物凄く痛かった!!
消毒に5日間、最初の数日は傷口の様子を診られると物凄く痛かったし、傷口に貼られた
絆創膏が被れて痛痒かった。
今はまだ跡が残っているけど、傷口も塞がってきたし、痛みも全くない。
もう少し、落ち着いたら、今度は乳がん検査をしなくては
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
でも、マンモトーム生検は2度とやりたくない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)