今日はちょっと風が強くて冷たいけど、朝から晴れて洗濯日和。
もうすぐ引越しするんだから、張り切って洗濯したいんだけど
なんにもやる気が起きない・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
次男がケンちゃんの映画(ユメ十夜)を母の日のプレゼントに
するから行っておいでと言ってくれてたのに、結局行ってない。
せっかくの2連休、ダラダラと過ごしてます。いつものことだけど。
ダラダラと言えば、仕事の方も何だかんだ言いながらもダラダラと
続けてます。
できれば7月いっぱいまでは続けるつもり。
もちろん気持ちとしては今すぐ辞めたいけど、今この時期に次の
仕事を探すのはムリだし、今の職場だったら遠慮なく?自分の
都合で休みをとれるし。引越し関係で6月はかなり休む予定![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
7月まで働けば、8月はゆっくりした気持ちで求職活動ができるはず。
学校も夏休みになるし、自分のことだけ考えて活動できるし、7月分の
お給料が入るから、お金の心配もしなくて済むだろうし・・・。
長くなってしまいそうなんだけど、ここで仕事場の話を・・・
「早朝手当て」が製造の4人だけカットされたことによって、
更に仕事場の雰囲気が悪くなってるのは確か。
何度もブログに書いてきたことだけど、今年になって新しい上司に
代わって、お給料の見直しがあった訳だけど、4時30分出社の
製造は今まで1日500円の早朝手当てが付いていたのに、
月2000円に統一されてしまった。
それなのに販売の方は6時出社で500円、7時で300円と
今までなかった手当てが付くことになった。
製造の責任者(同じパート)が上司に訴えたけど、月2000円
付けただろう!の一言で怯んでしまった。
責任者=男っぽいおばちゃんのことなんだけど、普段はとっても
強気だし、口も悪いし、上司だからってお構いなしの人なのに、
何でそんなに簡単に引き下がってしまったのかずっと謎だった。
私も含めて他の2人は未だに「早朝手当て」がカットされたことに
不満を持っている。
こういう時一番不満を持って文句を言う、男っぽいおばちゃんが
「早朝手当て」のことに関して、それ以来全く口にしなくなった。
GWは忙しくない!と言ってた上司だったけど、結局生産量が増えて
4時30分からでは間に合わないから、4時出勤になってしまった。
このことだって、責任者がもう少し上手い言い方をすれば、その期間
だけでも特別に手当てを付けてもらえたかもしれないのに、責任者は
他の3人の都合も聞かず、「大丈夫ですよ!」と張り切って返事してた。
この責任者はいいようにこき使われてることに気が付かないのかな?
GW前に責任者が包丁が切れなくなってるから新しい包丁を買って欲しい、
と上司にお願いしたら、この上司、「いくらすると思ってんだ!?
4500円もするんだぞー!!」
この言葉にもうびっくり
仕事で使う包丁だよ?
子供がオモチャ買って!と言ってるのとは訳が違うんだよ?
しかも4500円だよ?45000円じゃないんだよ?
10本も20本じゃなくて、たった2本なんだよ?
あまりにも情けない言葉に返す言葉もなかったよ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
不二家事件のこともあって食べ物関連の仕事場は衛生管理にピリピリ
するのが普通だと思うんだけど、この上司、毎日やっている掃除を
1日置きにするように言ってきた。
これには責任者がダメ!と即答してたけど。
食材がダンボール箱に入って送られてくるから、箱から出したら
薬の入った水につけることになってるんだけど、これもムダだと
言い出した。
要は私たちのパート代を減らしたいからなんだよね。
少しでも早く帰ってもらいたいから。
手当てはカットしてもう削るところがないからって、必要最低限の
作業を削ろうとしている上司って、本当バカ!!
不二家もノロも他人事なんだろうね・・・。
辞める時はこのこと全部本社に報告しようかな・・・と思ってる。
従業員を大切にできない会社がお客さんを大切にできるわけない!
「早朝手当て」のこと一切文句を言わなくなった責任者、今月の
お給料が1万近く減っていたそうで、そのことで、私たちにも
分かってしまったことなんだけど、今まで私たちより100円時給が
多く支払われてたんだって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
この責任者は製造(時給800円)で入って、1ヵ月後くらいに
新しくオープンした店舗(時給900円)に移動になって、そこで
いろいろと問題を起こして又製造に戻ったんだけど、その時に前任の
上司が時給の調整をしなかったから、ずっと時給が900円もらってた。
たまたま今回その店舗が赤字のため時給を800円に下げることに
なって、発覚したみたい。
本人には何も言わず下げたもんだから、本人が他のパートの人に
お給料が少ないと相談したことで、結局このことがばれてしまった。
どうりで「早朝手当て」がカットされても大して文句も言わず納得
するわけだよね。自分だけ時給が900円なんだから。
知らなかったって言ってるけど、知らなかったわけないんだよね。
お給料の明細もらうとすぐにしまってたし、人のは見ても自分のは
絶対見せなかったし。
「こんならくな仕事場はない!!」って大きな声で言ってるけど
その影であなたに振り回されて苦労してる人のこと、考えてたこと
ある?ないよね!!
私はだいぶ慣れてきたけど最初の頃は、いつも怒鳴られて、何か
する度、怒鳴って言うものだから、何かする度怒鳴られるんじゃないか、
ってビクビクしてた。
次はあれやれこれやれって、言うからその通りにやれば、今度は
やらなくていい!って言うし、本当どうしていいか分からなかった。
そんな人でもいいところがあるって分かってるけど、そろそろ限界。
とにかくあと少しの我慢、我慢![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
もうすぐ引越しするんだから、張り切って洗濯したいんだけど
なんにもやる気が起きない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
次男がケンちゃんの映画(ユメ十夜)を母の日のプレゼントに
するから行っておいでと言ってくれてたのに、結局行ってない。
せっかくの2連休、ダラダラと過ごしてます。いつものことだけど。
ダラダラと言えば、仕事の方も何だかんだ言いながらもダラダラと
続けてます。
できれば7月いっぱいまでは続けるつもり。
もちろん気持ちとしては今すぐ辞めたいけど、今この時期に次の
仕事を探すのはムリだし、今の職場だったら遠慮なく?自分の
都合で休みをとれるし。引越し関係で6月はかなり休む予定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
7月まで働けば、8月はゆっくりした気持ちで求職活動ができるはず。
学校も夏休みになるし、自分のことだけ考えて活動できるし、7月分の
お給料が入るから、お金の心配もしなくて済むだろうし・・・。
長くなってしまいそうなんだけど、ここで仕事場の話を・・・
「早朝手当て」が製造の4人だけカットされたことによって、
更に仕事場の雰囲気が悪くなってるのは確か。
何度もブログに書いてきたことだけど、今年になって新しい上司に
代わって、お給料の見直しがあった訳だけど、4時30分出社の
製造は今まで1日500円の早朝手当てが付いていたのに、
月2000円に統一されてしまった。
それなのに販売の方は6時出社で500円、7時で300円と
今までなかった手当てが付くことになった。
製造の責任者(同じパート)が上司に訴えたけど、月2000円
付けただろう!の一言で怯んでしまった。
責任者=男っぽいおばちゃんのことなんだけど、普段はとっても
強気だし、口も悪いし、上司だからってお構いなしの人なのに、
何でそんなに簡単に引き下がってしまったのかずっと謎だった。
私も含めて他の2人は未だに「早朝手当て」がカットされたことに
不満を持っている。
こういう時一番不満を持って文句を言う、男っぽいおばちゃんが
「早朝手当て」のことに関して、それ以来全く口にしなくなった。
GWは忙しくない!と言ってた上司だったけど、結局生産量が増えて
4時30分からでは間に合わないから、4時出勤になってしまった。
このことだって、責任者がもう少し上手い言い方をすれば、その期間
だけでも特別に手当てを付けてもらえたかもしれないのに、責任者は
他の3人の都合も聞かず、「大丈夫ですよ!」と張り切って返事してた。
この責任者はいいようにこき使われてることに気が付かないのかな?
GW前に責任者が包丁が切れなくなってるから新しい包丁を買って欲しい、
と上司にお願いしたら、この上司、「いくらすると思ってんだ!?
4500円もするんだぞー!!」
この言葉にもうびっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
子供がオモチャ買って!と言ってるのとは訳が違うんだよ?
しかも4500円だよ?45000円じゃないんだよ?
10本も20本じゃなくて、たった2本なんだよ?
あまりにも情けない言葉に返す言葉もなかったよ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
不二家事件のこともあって食べ物関連の仕事場は衛生管理にピリピリ
するのが普通だと思うんだけど、この上司、毎日やっている掃除を
1日置きにするように言ってきた。
これには責任者がダメ!と即答してたけど。
食材がダンボール箱に入って送られてくるから、箱から出したら
薬の入った水につけることになってるんだけど、これもムダだと
言い出した。
要は私たちのパート代を減らしたいからなんだよね。
少しでも早く帰ってもらいたいから。
手当てはカットしてもう削るところがないからって、必要最低限の
作業を削ろうとしている上司って、本当バカ!!
不二家もノロも他人事なんだろうね・・・。
辞める時はこのこと全部本社に報告しようかな・・・と思ってる。
従業員を大切にできない会社がお客さんを大切にできるわけない!
「早朝手当て」のこと一切文句を言わなくなった責任者、今月の
お給料が1万近く減っていたそうで、そのことで、私たちにも
分かってしまったことなんだけど、今まで私たちより100円時給が
多く支払われてたんだって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
この責任者は製造(時給800円)で入って、1ヵ月後くらいに
新しくオープンした店舗(時給900円)に移動になって、そこで
いろいろと問題を起こして又製造に戻ったんだけど、その時に前任の
上司が時給の調整をしなかったから、ずっと時給が900円もらってた。
たまたま今回その店舗が赤字のため時給を800円に下げることに
なって、発覚したみたい。
本人には何も言わず下げたもんだから、本人が他のパートの人に
お給料が少ないと相談したことで、結局このことがばれてしまった。
どうりで「早朝手当て」がカットされても大して文句も言わず納得
するわけだよね。自分だけ時給が900円なんだから。
知らなかったって言ってるけど、知らなかったわけないんだよね。
お給料の明細もらうとすぐにしまってたし、人のは見ても自分のは
絶対見せなかったし。
「こんならくな仕事場はない!!」って大きな声で言ってるけど
その影であなたに振り回されて苦労してる人のこと、考えてたこと
ある?ないよね!!
私はだいぶ慣れてきたけど最初の頃は、いつも怒鳴られて、何か
する度、怒鳴って言うものだから、何かする度怒鳴られるんじゃないか、
ってビクビクしてた。
次はあれやれこれやれって、言うからその通りにやれば、今度は
やらなくていい!って言うし、本当どうしていいか分からなかった。
そんな人でもいいところがあるって分かってるけど、そろそろ限界。
とにかくあと少しの我慢、我慢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)