2013年、月に1度は映画割引きの日を利用して、映画館で映画を観ようと決めた。
私が利用できる割引きの日はファーストデー毎月1日、レディースデー毎週水曜日。
丁度9日水曜日、仕事が休みだったので、今CM中の「レ・ミゼラブル」を観に行った。
「感動した」と結構見かけていたので、ある程度期待して観に行ったけど、期待以上。
本当に素晴らしい映画だった。
CMではわからなかったけど、えっ!?この映画ってミュージカル!?
囚人として労働させられている場面に、ふと未来の日本人もこうなっちゃうのかな・・・?
革命の場面には血が騒いだし、この映画の中で、1、2番の感動どころ。
革命の場面からラストの場面の間、涙を堪えるのに必死。
誰もいなかったら、声を上げて泣いてたと思う。
必死に堪えていたのに、涙と鼻水ダラダラ・・・マスクしてて良かった。
ラストを観て、現世は物質界、そんな現世では恵まれていなかったとしても、あの世に
帰った時、私たちには本当の幸せが待っている。
現世なんて長生きしたとしても80年前後、あの世に帰って来世に生まれ変わるまで
500年前後?
物にたくさん囲まれていることが幸せだと思っている、経済優先の人たちは、たった80
年前後の偽の幸せだけど、私たちは何百年も本当の幸せを味わえる。
革命で死んでいってしまった若者たち、若くして死んでしまったけど、みんなのために
戦い、一生懸命いきたこと、あの世での笑顔、最高でした。
主役のジャン・ヴァルジャン、シャベール警部、コゼット、エポニーヌ、子犬の男の子、
エポニーヌのずる賢い両親などなど、どの場面も全てに感動。
この映画は絶対お勧め![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
映画館で観るべき。
確か158分とかなり長い映画なので、始まる前に絶対トイレに行っておくべき。
ラスト30分くらい前からトイレに行く人続出。
とっても良い場面でトイレに行くことになってしまうから、飲み物にも注意。
しばらくこの映画のことが頭から離れそうにないかも、できればもう1度観たいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
私が利用できる割引きの日はファーストデー毎月1日、レディースデー毎週水曜日。
丁度9日水曜日、仕事が休みだったので、今CM中の「レ・ミゼラブル」を観に行った。
「感動した」と結構見かけていたので、ある程度期待して観に行ったけど、期待以上。
本当に素晴らしい映画だった。
CMではわからなかったけど、えっ!?この映画ってミュージカル!?
囚人として労働させられている場面に、ふと未来の日本人もこうなっちゃうのかな・・・?
革命の場面には血が騒いだし、この映画の中で、1、2番の感動どころ。
革命の場面からラストの場面の間、涙を堪えるのに必死。
誰もいなかったら、声を上げて泣いてたと思う。
必死に堪えていたのに、涙と鼻水ダラダラ・・・マスクしてて良かった。
ラストを観て、現世は物質界、そんな現世では恵まれていなかったとしても、あの世に
帰った時、私たちには本当の幸せが待っている。
現世なんて長生きしたとしても80年前後、あの世に帰って来世に生まれ変わるまで
500年前後?
物にたくさん囲まれていることが幸せだと思っている、経済優先の人たちは、たった80
年前後の偽の幸せだけど、私たちは何百年も本当の幸せを味わえる。
革命で死んでいってしまった若者たち、若くして死んでしまったけど、みんなのために
戦い、一生懸命いきたこと、あの世での笑顔、最高でした。
主役のジャン・ヴァルジャン、シャベール警部、コゼット、エポニーヌ、子犬の男の子、
エポニーヌのずる賢い両親などなど、どの場面も全てに感動。
この映画は絶対お勧め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
映画館で観るべき。
確か158分とかなり長い映画なので、始まる前に絶対トイレに行っておくべき。
ラスト30分くらい前からトイレに行く人続出。
とっても良い場面でトイレに行くことになってしまうから、飲み物にも注意。
しばらくこの映画のことが頭から離れそうにないかも、できればもう1度観たいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
またよろしくです♪
皆様、今年もよろしくお願い致します
レ・ミゼラブル良かったですか
観るかどうか決めてなかったのですが、ruさんの大絶賛(^^)のご意見を読んで絶対観ようと思いました♪
皆様、お仕事は大変ですが今年も体を大切に
頑張りましょうね
私も年末仕事中に、熱湯で足に大ヤケドを負ってしまい
ました
両あしの甲なんですが包帯を巻いていたので靴が入らず男物のサンダルでしばらく過ごしました
今は一ヶ月過ぎ、包帯も取れたので普通に過ごせてます^^
忙しいとつい手前が見えず失敗しがちなので
これを教訓にして怪我や失敗のないよう頑張って
いきたいと思います^^;
ではまたちょくちょくお邪魔させていただきまーす
お勧めの映画がありましたら是非ご紹介お願いします。
こちらこそよろしくお願いします
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願い致します
「レ・ミゼラブル」本当に良かったですよ
どの場面にも感動でした
絶対、観て損しませんよ。
ところで、足の方は完治したんですか!?
両足の大やけどは大変でしたよね。
ムリせずお大事にして下さいね。
私も年末年始は忙しさから?失敗ばっかりしてます
私自身は無事だけど、一体いくら分の商品をダメにしたことか・・・。
もともと無いに等しい信用が更に無くなりました
だけど、過去の失敗にいつまでも凹んでいては時間が勿体無いですよね
明日は休みだったのが出勤です。
今月も頑張って働きます!!
是非是非これからも遊びに来て下さいね
私も母と観ました。良かったですね
幼少期に「ああ無情」という題名での児童文学を読んでいたのですが、学生蜂起の場面を覚えてなかったのか、子ども用だから書いてなかったのかで、映画を見て「こんな時代の作品だったんだぁ…」とびっくりしました。
リアルでしたね。本当にあんなに小さな子供までも革命に参加して、撃ち殺されたんですね。
現実にうんざりするほどある話で、納得してしまいました。
革命の場面、沙漫さんが観たらどう思うだろう?なんて思いながら映画を観てました
あの小さな男の子、立派でしたね。
現実にうんざりするほどある話・・・海外のニュース、日本だってある意味、小さな子供の命など考えてない国だし、今の世の中の現実を知れば知るほど、本当にうんざりですね。
あの映画のようにどんなに辛い世の中でも、光、希望に向って生きて生きたいですね。
あれはなんか…よくわからないシーンがいっぱいあって
フローズンリバーという映画はご覧になりましたか?半年ほど前にやはりギャオで観たのですが、なかなかおもしろかったですよ
レ・ミゼラブル
映画館で涙流すなんて
初めてかもしれません。
エンドロールの間もメガネ外して
溢れる涙をぬぐい続けてしまいました。
皆さんと感動が共有できて
これまた、感動しております。
ruさん、皆様今年もどうぞよろしくお願いいたします。
「レ・ミゼラブル」ご覧になったんですね。
私もテレビの予告CMで観て「観なくちゃ」と思っていました。
ruさんの記事を読んで「必ず観よう!!」って思っています。
そうですよね。
私も映画を観るのはレディースデイか映画の日、週1回の二人デイ。
あと夫婦のどちらかが50歳を過ぎていたら二人で2000円
ですが、旦那とは好きな映画のジャンルがまるで違うので1度しか利用したことがないです@@
私も沙漫さん同様、小学生の頃、児童向けに訳された「ああ無情」を読みました。
以来、映画も観ていませんでしたし、本も読んでいませんでした。
とても深いストーリーなんですね。
ruさんの教えてくださった「鑑賞時の注意」を守って観ようと思います(*^^)v
ありがとうござます
ekoさん、やけど大変でしたね。
どうかご自愛ください。
今年の冬は寒い日が多いですね(>_<)
反面、雪が少なく助かっていますが・・・。
春が待ち遠しいですね~。
映画の紹介、ありがとうございます