今日はこれから江原啓之さまの「江原啓之 うた語り2012」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
午後6時開場なので、ゆっくりと仕度ができるのはいいけど、でも何だか落ち着かない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
実はまだ着て行く服も決まってない。
頭の中では決まっていても、実際着てみると、何だか変!!想像していたのと違う!!
それでもって、時間もないのに一人ファッション・ショーが始まる・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
あれこれ着てみて、服のせいではない、モデルが悪いだけ!!(わかってます!!・・・
)
結局穿き慣れたGパン+ブラウス+コート。
コートで全てを隠したいけど、去年買ったばっかりの時は、ボタンがとまったのに、
さっき、ちょっと羽織ってみたら、やっぱりボタンがとまらない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
外は寒いんだろうけど、家の中は陽があたってるし、ストーブつけてるので、とっても
あったか・・・なんで、眠くなってしまう。
今日は休みをとってたから、とことん朝寝坊したかったけど、ガス屋さんが午前中に
修理に来ることになっていて、できなかった。
一昨日突然、シャワーがお湯にならず、水しか出なくなってしまった。
朝は何ともなく、仕事から帰ってきたら、次男が水しか出ないというので、わかった。
まず、アパートの管理会社にTEL、管理会社がガス屋にTEL、ガス屋から我が家にTEL。
給湯器の電源を抜く、それでもダメだったら、ブレーカーを落とす、それでもダメだったら
TELしてくれと。
旦那が帰って来るまで30分くらいなので、旦那を待って旦那にやって貰う。
結局、それでもダメなので、教えて貰った番号にTEL。
「本日は時間がとれないので、明日に」と言われ、電話の向こうで、ブチ切れ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
旦那が受話器を手で押さえながら、「俺に文句言ったってしょうがないだろう?だったらお前が
出て言え!!」と怒鳴る。
「明日は仕事なんだよ!!朝一番に来て貰ってよ!!」と怒鳴り返す私。
「朝一番は予約があるから、午前中だってよ!」
「えっ!!とにかく早く来て貰ってよ!!」文句タラタラの私。
次男がそばで、「向こうの人全部聞こえてるんじゃないの?」
聞こえても構わない、聞こえるように言ってるの!!
普段、高いガス料金払っているのに、値上げはすぐやるのに、こういう時の対処はのんびり。
翌日仕事があるし、午前中は忙しいから、夕方に来て貰った。
電源を抜いてもブレーカーを落としてもダメ、エラーコード111、711が点灯すること、
TELで言ってあったのに、ガス屋さんは、旦那が既にやったことを又やって(確認するためでも
あるんだろうけど)、部品の交換になるから管理会社に修理してもいいのか確認すること、
メーカーに部品の在庫の確認をするので、修理できるのは最短で明日だと言う・・・。
↑こんなこと、前もってやってこい!!
お陰で昨日は水で洗髪(頭に冷水がジンジン、感覚がなくなる)、電子レンジで蒸しタオルを
つくり、体を拭いた。
今朝は体を洗いたかったから、最初に少しだけお湯が出るから、何度も蛇口を捻って止めてを
繰り返しながら、ブルブル震えながらシャワーを浴びた。
午前中、昨日とは違う人が来て、10分足らずで修理完了・・・。
ガス屋さんがすぐに対処してくれないことに、ブチ切れしてしまう私、スピリチュアリストに
なるには、ほど遠い・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ちょうど良い時間になったので、これから着替えて、コンサートに行って来ます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
午後6時開場なので、ゆっくりと仕度ができるのはいいけど、でも何だか落ち着かない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
実はまだ着て行く服も決まってない。
頭の中では決まっていても、実際着てみると、何だか変!!想像していたのと違う!!
それでもって、時間もないのに一人ファッション・ショーが始まる・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
あれこれ着てみて、服のせいではない、モデルが悪いだけ!!(わかってます!!・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
結局穿き慣れたGパン+ブラウス+コート。
コートで全てを隠したいけど、去年買ったばっかりの時は、ボタンがとまったのに、
さっき、ちょっと羽織ってみたら、やっぱりボタンがとまらない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
外は寒いんだろうけど、家の中は陽があたってるし、ストーブつけてるので、とっても
あったか・・・なんで、眠くなってしまう。
今日は休みをとってたから、とことん朝寝坊したかったけど、ガス屋さんが午前中に
修理に来ることになっていて、できなかった。
一昨日突然、シャワーがお湯にならず、水しか出なくなってしまった。
朝は何ともなく、仕事から帰ってきたら、次男が水しか出ないというので、わかった。
まず、アパートの管理会社にTEL、管理会社がガス屋にTEL、ガス屋から我が家にTEL。
給湯器の電源を抜く、それでもダメだったら、ブレーカーを落とす、それでもダメだったら
TELしてくれと。
旦那が帰って来るまで30分くらいなので、旦那を待って旦那にやって貰う。
結局、それでもダメなので、教えて貰った番号にTEL。
「本日は時間がとれないので、明日に」と言われ、電話の向こうで、ブチ切れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
旦那が受話器を手で押さえながら、「俺に文句言ったってしょうがないだろう?だったらお前が
出て言え!!」と怒鳴る。
「明日は仕事なんだよ!!朝一番に来て貰ってよ!!」と怒鳴り返す私。
「朝一番は予約があるから、午前中だってよ!」
「えっ!!とにかく早く来て貰ってよ!!」文句タラタラの私。
次男がそばで、「向こうの人全部聞こえてるんじゃないの?」
聞こえても構わない、聞こえるように言ってるの!!
普段、高いガス料金払っているのに、値上げはすぐやるのに、こういう時の対処はのんびり。
翌日仕事があるし、午前中は忙しいから、夕方に来て貰った。
電源を抜いてもブレーカーを落としてもダメ、エラーコード111、711が点灯すること、
TELで言ってあったのに、ガス屋さんは、旦那が既にやったことを又やって(確認するためでも
あるんだろうけど)、部品の交換になるから管理会社に修理してもいいのか確認すること、
メーカーに部品の在庫の確認をするので、修理できるのは最短で明日だと言う・・・。
↑こんなこと、前もってやってこい!!
お陰で昨日は水で洗髪(頭に冷水がジンジン、感覚がなくなる)、電子レンジで蒸しタオルを
つくり、体を拭いた。
今朝は体を洗いたかったから、最初に少しだけお湯が出るから、何度も蛇口を捻って止めてを
繰り返しながら、ブルブル震えながらシャワーを浴びた。
午前中、昨日とは違う人が来て、10分足らずで修理完了・・・。
ガス屋さんがすぐに対処してくれないことに、ブチ切れしてしまう私、スピリチュアリストに
なるには、ほど遠い・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ちょうど良い時間になったので、これから着替えて、コンサートに行って来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
この経験、うちは夏だったのですが、夏にしても水風呂は辛いので近くの旦那の実家まで毎日入りに行きました。
新しい給湯器の設置まではなんだかんだで4~5日かかりました。・・仕事とかで1週間近くかかったかも。。。
もう10年くらい前なので。。でもまたそろそろやばいかもです
スイッチひとつでお湯が出るってすごく有難いことが身にしみます
数年前の冬に、浴槽の保温と追い炊き機能が故障しちゃいました。
ガス器具会社さんに、
10年位で給湯器も寿命ですよ~
と言われたので、そろそろウチも修理の時期かもです
シャワー浴びてる途中で故障はご勘弁願いたいです
ruさん 江原さんのコンサートいかがでしたか?
明日は六代目中村勘九郎丈と中村七之助丈の「お練り」を見てきます。
本当夏だったら良かったのに、急に寒くなってきたから、冷水シャワーでした。
震災後時々思うのは、シャワーができない状況になったら、果たして私は生き残れるんだろうか・・・と
日本人はみんな清潔好きだから、お風呂に入れない、体を洗えない状況って、結構キツイですよね
ekoさんの言うようにスイッチひとつでお湯、スイッチひとつで冷暖房、当たり前のようになってしまいましたが、本当にありがたいことですよね。
そうそう、facebook探し方が悪いのか難しいですね~
旦那が雨の日、余りの寒さに耐えられず。
それ以来、ずっとシャワーだけの生活
追い焚き機能付きのお風呂なんですが、お風呂に入る時間がみんなバラバラだし、ガス代、水道代なんか考えたり、残り湯を洗濯に回すのにも抵抗があって、シャワーだったりするんですが、やっぱりあったかい湯船につかりたい!!
なので、風呂バンスという、ガスよりも安い電気代で、お風呂を温めてくれるという代物をセールで購入しました。
まだ使ってないんですが、どの程度温かくなるのか楽しみです
江原さんの公演は最高でした
最前列で何度か江原さんと目が合いました・・・Leslieだったら、キャー
前半後半に分けて歌と詩、合間1時間程度がお話で、歌と詩に感動して声をあげて泣きそうになってしまうのを堪えるのに必死で、お話には声をあげて笑って、泣いたり笑ったり、とっても有意義な時間でした
東日本大震災のチャリティーなので、私のチケット代の一部がチャリティーになるんだと思うと、最近、なかなか寄付ができないでいたし、ニュースなどをみてると、被災地の方たちに、きちんと寄付金がいってないようなので、寄付するのも恐いような・・・だからと言って寄付しないでいるのは・・・なんてモヤモヤしてました。
江原さんは今までにもいろんなところに自分できちんと調べてから寄付してるようです。
今回のチャリティー、江原さんのところには一銭も入らないそうです。
人はチャリティーと簡単に言うけど、自分の収入はゼロでもスタッフやら会場やら何やらはゼロにするわけにはいかないので、赤字になったりすることもあるそうです。
そうそう、江原さん、ダイエットに成功してかなり痩せてました
okeさん、六代目中村・・・「歌舞伎」ですよね?
「歌舞伎」お好きなんですね?
私はOL時代、通勤で歌舞伎座前を通っていましたが、1度も「歌舞伎」というものを観たことがないんです。
今になれば、1度くらい、足を運んでも良かったと後悔してます。
良かったら、「歌舞伎」の魅力などを教えて下さいね
Rollersの誰かに友達申請しました?(^o^)
私はまだですー
なんかドキドキ…
その友人とは疎遠になってたんですが、一応友達登録したら、その後、やたらとFacebookからメールが来て、その友人が写真を更新しただとか、その友人の友達のこととか、何だか友人の交友関係を覗いているような気分で、私には不向きだし、使いこなせないです
こんな状態で、rollersの誰かに友達申請なんて、とてもとても・・・
湯船につかると「ホッと」一息つきますよね~
でも、一人暮らしだと水代ガス代がかかってモッタイ無いので
毎日シャワーのみです。
肩こり・腰痛持ちなので
本当はお風呂にゆっくり浸かって
身体を温めた方がいいのでしょうけど
電子レンジで蒸しタオルをつくって
肩や腰にのっけて、ごまかしています。
江原さんのコンサートは最前列だったのですか
さぞ緊張されたことでしょう。
でも、とっても充実した時間を過ごされた様子で
楽しく読ませていただきました。
ruさん、来年4月には新しい歌舞伎座が開場します。
先代の歌舞伎座の趣も残した佇まい、らしいです
是非とも、足をお運びくださいませ。
私の贔屓の歌舞伎役者は
四代目市川猿之助丈
ファンクラブにも入ってま~す
Leslie以外ファンクラブに入るなんて
自分でもビックリですが
四代目猿之助に引っ張られて
Leslieから支えられて
日々暮らしております。
もう、師走ですね。
12月といえば
Rollers初来日
今夜はミュージックライフの来日特集号を見て寝ます。
うちは給湯器から今年初めガス給湯器にかえました。
しんどい日が続いて、朝風呂をして湯を出してたら、夜湯が出なくなったりして、湯を沸かして浴槽に入れたことも...
ガスにしたので、いつでも入れるようになりましたが^^;
最近すっかり寒くなりましたね!
風邪など引いてませんか?
江原さんのコンサート楽しんでこられたようですね^^
今日は、CSでチェッカーズのライブがあるので録画してます。
さっきまでみてましたが。
Rollersのライブとか放送したことあるんですか?
さくらは、先月半ばにまた発作が起きてしまいました...
もしよかったら、また年賀状くださいね!
是非、お返事書かせてもらいますので
特に賃貸だと、持ち家とは違ってガス屋さんを替えることはできないから。
前に住んでた時、1ヶ月のガス代が2万7千円になったことがありました
先日、「風呂バンス600」というのを使って、水からお風呂を沸かしてみました・・・が、半日掛かってもぬるま湯にしかならず、仕方なくガスで沸かし直しました
やっぱり今の時期だと、「600」ではダメのようです・・・無駄な買い物をしたかも
歌舞伎座、来年の4月に新しくなるんですね。
機会があったら行ってみたいです
市川猿之助さん、画像検索してみました。
結構バラエティー番組でも見かけますよね?
「ごちになります」にも出ましたよね?
このブログのカテゴリーにあるように、一時松山ケンイチ君に夢中になってました
Leslie以来、久し振りのドキドキ
今は静かに応援してます・・・
奥様が小雪さんで良かった!!
楽しみはたくさんあったほうがいいですよね。
私もLeslie以外の誰かにドキドキ
江原さんのコンサート、最高でした
光市の母子殺人事件の被害者の方へのメッセージの歌「心はひとつ」、事前に説明があったので、感情移入してしまいました。
江原さんは他の方の歌を歌うことはないそうですが、「いつも何度でも」・・・この歌は震災後、聴くたびに涙が出てきてしまいます。
ところでめぐみさんはチェッカーズファンなんですか?
さくらちゃん、心配ですね。
これから益々寒くなるので、さくらちゃんもめぐみさんもお体に気を付けてくださいね。
年賀ハガキ、もう購入しましたか?
私はいつもギリギリで購入してます
年々、出す年賀状も来る年賀状も減る一方で、何だか寂しいです
年賀状、送りますね