最近、波長が下がってるのかな?
仕事帰り、とっても不快な出来事があった
ガソリンスタンドで灯油を買って、それからコンビニに寄った。
交差点角のコンビニで、縁石のない横断歩道の近くから駐車場に入ったんだけど、
自転車に乗ったおじさんとぶつかりそう・・・でもない
信号が青になったようで、おじさんは横断歩道目掛け勢いよく自転車をこいできた。
私は駐車場に入るのに右折して入って、車の長さから車道近くの駐車スペースに駐車
するのは無理なので直進した。
おじさんは私が車道近くに駐車すると思い止まると思ってたようだ。
私は私で、車の後ろを通っていくだろうと思ってた。
だからおじさんが自転車を止めてこっちを見てるから驚いて私も止まった。
しばらくおじさんが私の方を見てる。窓は半分開けてあったから車の中も見てる。
かよわい
女1人だと分かってか、おじさんは「(車から)降りなさい!!
ここに来なさい!!」と命令口調。
どんな時でも車に乗ってる方が悪いんだからと思い・・・内心偉そうな言い方して!!
と思ったけど「すみませんでした!!」と一応詫びた。
それなのに、まだ「降りなさい!!ここに来なさい!!」車道近くの駐車スペースを指
さして、なんであそこに駐車しないのかとか言い始めた。
私も我慢の限界・・・「だから!!すみませんでした!!って謝ったでしょう!!」
決して謝ってるようには見えなかったかもしれないけど
なんだかんだと言いながら、信号が青になったようで、おじさんは自転車をこぎだした。
その後ろ姿を目掛け、「くそじぃじぃ!!」と叫んでみたけど、私がマスクをしてたので
声は届かなかったみたい。
ぶつからなくて・・・ぶつかるような距離ではなかったけど、だけど、やっぱり車の方が
不利だし悪いんだと思う。
改めて車の運転に気をつけようと思った。
だけど、あのおじさんには腹がたった!!偉そうに!!くどくどしつこいし。
私がどこに駐車しようと私の勝手なのに、駐車する場所まで勝手に決め付けるな!!
それにしても私はどうしてもっと冷静に対処することができないんだろう。
相手が言い過ぎたと思ってしまうような、対処の仕方ができるような人になりたい。
YOMIURI ONLINEの発言小町で「他人の何気ない一言に助けられた」というトビがあって、
ここ数日それを読んで感動して泣いてたのに
私は他人に嫌な思いばっかりさせられてる・・・郵便局のATMで振込みをしてた時、
余り郵便局のATMを利用してなかったから、不慣れだったせいもあるんだけど、ATMも
調子悪かったのか?ちょっと時間が掛かってしまったら、後ろで待ってたおっさんが、
ブツブツ文句を言ってる。
本当はもう1件、振込みしたかったけど、おっさんがうるさいし、普段も件数が多い時は
もう一度並び直すようにしてたから、そのおっさんの後ろに並び直した。
そのおっさん、振込用紙で手続きしてたんだけど、何回かやっても振込用紙が機械に
入らず、何度もやり直しながら、「あれ?おかしいな?」とか言ってる。
散々、私の時にブツブツ言ってたくせに!!
「チッ!!」って大きな声で舌打ちできたらスッキリしたんだろうな
私の波長が下がってるから、私自身が
の人たちと同じような心を持ってるから
そんな人たちと出会って、嫌な思いしてしまうんだろうね・・・
仕事帰り、とっても不快な出来事があった

ガソリンスタンドで灯油を買って、それからコンビニに寄った。
交差点角のコンビニで、縁石のない横断歩道の近くから駐車場に入ったんだけど、
自転車に乗ったおじさんとぶつかりそう・・・でもない

信号が青になったようで、おじさんは横断歩道目掛け勢いよく自転車をこいできた。
私は駐車場に入るのに右折して入って、車の長さから車道近くの駐車スペースに駐車
するのは無理なので直進した。
おじさんは私が車道近くに駐車すると思い止まると思ってたようだ。
私は私で、車の後ろを通っていくだろうと思ってた。
だからおじさんが自転車を止めてこっちを見てるから驚いて私も止まった。
しばらくおじさんが私の方を見てる。窓は半分開けてあったから車の中も見てる。
かよわい

ここに来なさい!!」と命令口調。
どんな時でも車に乗ってる方が悪いんだからと思い・・・内心偉そうな言い方して!!
と思ったけど「すみませんでした!!」と一応詫びた。
それなのに、まだ「降りなさい!!ここに来なさい!!」車道近くの駐車スペースを指
さして、なんであそこに駐車しないのかとか言い始めた。
私も我慢の限界・・・「だから!!すみませんでした!!って謝ったでしょう!!」

決して謝ってるようには見えなかったかもしれないけど

なんだかんだと言いながら、信号が青になったようで、おじさんは自転車をこぎだした。
その後ろ姿を目掛け、「くそじぃじぃ!!」と叫んでみたけど、私がマスクをしてたので
声は届かなかったみたい。
ぶつからなくて・・・ぶつかるような距離ではなかったけど、だけど、やっぱり車の方が
不利だし悪いんだと思う。
改めて車の運転に気をつけようと思った。
だけど、あのおじさんには腹がたった!!偉そうに!!くどくどしつこいし。
私がどこに駐車しようと私の勝手なのに、駐車する場所まで勝手に決め付けるな!!
それにしても私はどうしてもっと冷静に対処することができないんだろう。
相手が言い過ぎたと思ってしまうような、対処の仕方ができるような人になりたい。
YOMIURI ONLINEの発言小町で「他人の何気ない一言に助けられた」というトビがあって、
ここ数日それを読んで感動して泣いてたのに

私は他人に嫌な思いばっかりさせられてる・・・郵便局のATMで振込みをしてた時、
余り郵便局のATMを利用してなかったから、不慣れだったせいもあるんだけど、ATMも
調子悪かったのか?ちょっと時間が掛かってしまったら、後ろで待ってたおっさんが、
ブツブツ文句を言ってる。
本当はもう1件、振込みしたかったけど、おっさんがうるさいし、普段も件数が多い時は
もう一度並び直すようにしてたから、そのおっさんの後ろに並び直した。
そのおっさん、振込用紙で手続きしてたんだけど、何回かやっても振込用紙が機械に
入らず、何度もやり直しながら、「あれ?おかしいな?」とか言ってる。
散々、私の時にブツブツ言ってたくせに!!
「チッ!!」って大きな声で舌打ちできたらスッキリしたんだろうな

私の波長が下がってるから、私自身が

そんな人たちと出会って、嫌な思いしてしまうんだろうね・・・

BCR ファンの kaoより
だって、どんなに気をつけていたってそういうことは起こるもんだし……。
そのおじさんはきっと良い死に方をしないでしょうね……!と思っていればいいです
嫌なことが続いた後は、いいことしか起こりえませんから
でも そのムカムカ感が続いている時間がもったいないので すぐ気持ちを切り換えるようにしてます!
元気になれるように BCRいいですね!
私は今 寝る前に 『アヌガマ』の 「G線上のアリア」を聴いてます。
「G線上のアリア」はもちろん、クラッシックの名曲ですが オーケストラや指揮者によって 多少違いますよね。その中でも 『アヌガマ』は 最高です!! 心がとても穏やかになり 癒されます。涙が出てきます。優しい気持ちになれます。
嫌な事、嫌な人、全て どうでもいいや ほっときましょう。 っていう気持ちになってきます。
パソコンでも聴く事が出来ますので BCRの後にでも 是非是非 聴いてみて下さい(^0^)/
嫌な人や 頭にきた人に対して 「可哀相な人だなぁ~」って “哀れむ”気持ちになって接するといいですよ。 あっ もちろん馬鹿にするような態度ではなく…。
本で読んだのですが 私には抜群の指針になっています(^O^)
コメントありがとうございます
kaoさんもBCRファンなんですね。嬉しいです
実はおじさんに文句を言われてる時、BCRの曲かかってました。
車の中はいつもBCRの曲がかかってます
コンビニで買い物してる時、段々腹が立ってきてイライラだったけど、車に乗ってBCRの曲を聴いてたら今度は段々落ち着いてきました
先週まで「青春に捧げるメロディー」のアルバムでしたが、今週は「風のストレンジャー」のアルバムです。
このアルバムが発売された頃、ファンが徐々に少なくなってきた頃でもありましたよね?
だけど、私はこのアルバムの曲大好きなんです
「風のストレンジャー」も大好きだけど、同じくらい「ハリウッド黄金時代」も大好きなんです
BCRのことになると、ついつい熱く語ってしまいます。
BCRの話してたら元気が出てきましたよ
また遊びに来てくださいね
あの人たちも、私もきっと気持ちに余裕がないからなんですよね。
銀行のATMで並んで待ってる時、1人の人が物凄く時間掛かって、思わずイライラしてしまうけど、その人が終わった後に待ってる私たちに向かって一礼してくれたりすると、イライラしてた気持ちが落ち着いてくるし、イライラしてた自分が恥ずかしいとさえ思ってしまいます
あのおじさんたちは、私のことを全く知らないから、多分、もう会うこともないから、その時の感情を抑えることもしないで、文句を言ってすっきりさせたんでしょうね。
私も自分の感情を抑えることが出来ず、「くそじぃじぃ!!」なんて、下品な言葉を使ってしまったけど・・・
時間が経ってみて、今回のことで思えたのは、冷静な態度をとるべきだったな・・・と。
私は他人に対してイライラを言葉には出していないけど、顔には思いっきり出してるかも・・・
二度と会う人ではないとか、そういうことでなく、人と関わる時は、なるたけ笑顔・・・無愛想な私にとってはかなり難しいことだけど、にこやかに!!を心がけたいと思いました
沙漫さんの言葉「嫌なことの後には良いことが・・・」が、とっても嬉しかったです、
「哀れむ…」と似たようなことかもしれませんが・・・。
人間、生きてれば、他人に対して「大嫌い!!死んじゃえばいいのに!!」って、思ってしまったことって、誰でも1度や2度くらいありますよね
ある日、ふと、そんな大嫌いな人でも、赤ちゃん時代のかわいい時があったんだなとか、そんな嫌な奴でも、死んでしまったら悲しむ人がいるんだなとか、親にとって大切な自分の子が、こんなに嫌われてるとしったら・・・知り得る訳ではないけど
江原さんも良く言ってますよね。「幸せな人は意地悪しない」って。
確かにそうですよね、自分が幸せだと感じてる時は、周りの人にも幸せになってもらいたいと思えるし。
今回のおじさんたちは、意地悪とは違うけど、心に余裕がない人たちで、私も心に余裕がなかったからなんです。
皆さんの温かいコメントで、すっかり気持ちを切り替えることが出来ましたよ、
私の前を走っていた外車のミニがとろとろしててもう車線変更しようかな、と思ってたら
後ろの車がブッブーーーーッ!とならしてこっちをにらんで追い越していったのですが、
若者かと思いきや、60歳くらいのオヤジで。。。
フンッと思って走って普通に車線変更したら
また偶然さっきのオヤジの前になったんですが
先ほど以上のながーーーーいクラクションをならして猛スピードでまた私を抜かして前にすべりこんできたんです
もー
全然ムリな車線変更をしたわけでもないのに
あの態度・・・
会社でも威張ってて部下たちに嫌われてたんだろうなって思いましたよ。
かえって若いひとたちのほうが礼儀正しくて、
常識があったりしますね。
はい私もこの30何年間、rollersの歌で癒されてきました
「風のストレンジャー」いいですよね
このアルバムは専門家に好評価だったらしいです
まあ、外を出れば腹立たしいことがたくさんありますが、ストレスにならないよううまく浄化していかないと、ですね
自分のために^^
ruさん、ちゃんと謝ってるのに(全面的に悪いわけじゃないのに…)そんな風に高圧的に、命令口調で言われたらカチンときますよ。
やっぱり言い返したくなっちゃう。
そういう人って日頃何かに抑圧されている人なんでしょうかね?
それとも常日頃、人に対してそんな接し方しかできないのかな?
いずれにしても可哀相な人ですね。
人間関係においてとっても損してますよね。
同じことを言うのにも色んな言い方があって、
それによってこっちの態度も変わってしまうことって良くあります。
会社内でもそれはそれはよくあります。
「人の振り見て我が振り直せ」で気をつけなくっちゃ…と私自身も反省すること多々あります。
落ち込んだ時、イライラした時、Rollersの曲は本当に元気回復の素!!
「風のストレンジャー」いいですよね。
どの曲もメロディーがとてもきれい。
アルバムのタイトル曲の「風のストレンジャー」聴くと、レスリーの脱退の時期と重なることもあり、いつも涙が出そうになるんですよ。。
ところでレスリーの息子のジュウベイ君が「saturday night」で日本でデビューしたの知ってましたか?びっくりでしたね~~♪
もう随分前から 母親と日本に住んでいるそうですね!
サタデーナイトを日本語で歌っているのは 少し違和感があるのですが やっぱりカッコイイですね。凄い背が高いから レスリーより 大きくて逞しい感じですね。
親子共演も考えているって言ってたので レスリーもいずれ 日本に来るかもですね!