1月に観た映画は全部で32本。
感動する映画をネットで検索したり、皆さんが勧めてくれた映画だったりで
今回はハズレ・・・というか、私好みじゃない映画、×印はなかったです
では、いつものように1日から15日まで観た映画を・・・。
「1000の言葉よりも」 ○
イスラエルの報道写真家のドキュメンタリー。
タイトル通り1000の言葉よりも命の危険にさらされながらパレスチナを
撮り続けた写真はどんな言葉よりも伝わってくる。
こんな危険な仕事をしてるけど、プライベートでは、とっても綺麗なモデルの
奥様と可愛い娘さんがいて、そのギャップが不思議な感じ。
「ニュー・シネマ・パラダイス」 ○
感動する映画で検索すると必ず出てくる映画。
ずっと観たいと思ってた映画でTSUTAYAでレンタル。
小さな町の映画館で働く老人と少年の交流を描いたもの。
その少年が青年になり中年になり・・・とにかく長く感じた映画だった。
「ユー・ガット・メール」 ○
「あなたで良かった」(うろ覚えだけど確かこんなニュアンス
)と言うラストの
言葉がとっても可愛かった
せりさん、素敵な映画を紹介してくれて
「君に読む物語」 ◎
もうおばさんの私にはムリなことなんだろうけど
死ぬまで愛し、愛してくれる
人と出会いたかった・・・
と思ってしまうような映画。
「ユージュアル・サスペクツ」 ○
大どんでん返しの映画だということで観てしまったため犯人がすぐ分かってしまい、
残念
「理由」 ◎
一件落着でめでたしめでたしと思いきや・・・
せりさん、これも面白かったです
「ショーシャンクの空に」 ◎
この映画も感動する映画に必ずランキング。
泣くことは
なかったけど物凄く感動
観終わった後、晴れ晴れとした気持ちにさせられて
私が好きなシーンは、アンディーの手柄で囚人たちが冷たいビールを飲むことが
できて、それを笑顔で見てるアンディー。
ラストも最高に

で、私の中でベスト10に入る映画。
これもTSUTAYAでレンタル。返却前にもう1度観た
「レナードの朝」 ○
実話。30年間の昏睡状態から奇跡的に蘇ったのに・・・
「モーターサイクル・ダイアリーズ」 ○
実話。チェ・ゲバラと友人がバイクで南米縦断旅行・・・。
バイク、大丈夫?と思ってたらやっぱり故障
ゲバラが恋人から水着を買ってきてと頼まれ、お金を預かったんだけど、友人が
ことあるごとに、そのお金をあてにする
恥ずかしながらゲバラのこと知らなかったので調べてみた
写真や肖像画は
どこかで目にしてた・・・。
実物もゲバラ役の俳優もカッコイイですね、沙漫さん教えてくれて
「アイ・アム・サム」 ○
7歳の知能しかない父親が娘を1人で育ててるが・・・。
この父親の友人たちがとても面白いし、クールな女性弁護士がどんどんホットに
なっていくのも
「ペイ・フォワード」 ○
1人が受けた厚意を今度は他の人に恩返しをしていけば・・・。
これを実行していけば良い世の中になるのに・・・どこで止まってしまったのかな
この映画はHAPPY
ENDで終わりにしてたら◎だったのに。
ラストに何故?泣かすために無理矢理殺してしまったような気がしてならない。
「ミリオンダラー・ベイビー」 △
貧しい家庭に育った娘がボクサーになってお金を稼ぎ、母親に家をプレゼント。
なのに文句を言う母親。
娘が試合で相手の反則により、病院のベッドで寝たきりになってしまってても、
お金のことしか言わない母親と妹+(妹の)バカ夫に
特に良かったのは「ショーシャンクの空に」
この映画は何度も観てみたい映画。何度観ても飽きないと思う。
観終わった後の爽快感は、まだこの映画でしか経験してない。
物凄く良い映画なんだけど、タイトルを見ただけで涙が溢れてきてしまい、
2度目を観たくても観られないのが「ライフ・イズ・ビューティフル」
るんるんさんが勧めてくれた「友だちのうちはどこ?」は、TSUTAYAになくて
観ることができず残念。でも教えてくれて
いつか絶対に観ます
感動する映画をネットで検索したり、皆さんが勧めてくれた映画だったりで
今回はハズレ・・・というか、私好みじゃない映画、×印はなかったです

では、いつものように1日から15日まで観た映画を・・・。
「1000の言葉よりも」 ○
イスラエルの報道写真家のドキュメンタリー。
タイトル通り1000の言葉よりも命の危険にさらされながらパレスチナを
撮り続けた写真はどんな言葉よりも伝わってくる。
こんな危険な仕事をしてるけど、プライベートでは、とっても綺麗なモデルの
奥様と可愛い娘さんがいて、そのギャップが不思議な感じ。
「ニュー・シネマ・パラダイス」 ○
感動する映画で検索すると必ず出てくる映画。
ずっと観たいと思ってた映画でTSUTAYAでレンタル。
小さな町の映画館で働く老人と少年の交流を描いたもの。
その少年が青年になり中年になり・・・とにかく長く感じた映画だった。
「ユー・ガット・メール」 ○
「あなたで良かった」(うろ覚えだけど確かこんなニュアンス

言葉がとっても可愛かった


「君に読む物語」 ◎
もうおばさんの私にはムリなことなんだろうけど

人と出会いたかった・・・

「ユージュアル・サスペクツ」 ○
大どんでん返しの映画だということで観てしまったため犯人がすぐ分かってしまい、
残念

「理由」 ◎
一件落着でめでたしめでたしと思いきや・・・

せりさん、これも面白かったです

「ショーシャンクの空に」 ◎
この映画も感動する映画に必ずランキング。
泣くことは


観終わった後、晴れ晴れとした気持ちにさせられて

私が好きなシーンは、アンディーの手柄で囚人たちが冷たいビールを飲むことが
できて、それを笑顔で見てるアンディー。
ラストも最高に



これもTSUTAYAでレンタル。返却前にもう1度観た

「レナードの朝」 ○
実話。30年間の昏睡状態から奇跡的に蘇ったのに・・・

「モーターサイクル・ダイアリーズ」 ○
実話。チェ・ゲバラと友人がバイクで南米縦断旅行・・・。
バイク、大丈夫?と思ってたらやっぱり故障

ゲバラが恋人から水着を買ってきてと頼まれ、お金を預かったんだけど、友人が
ことあるごとに、そのお金をあてにする

恥ずかしながらゲバラのこと知らなかったので調べてみた

どこかで目にしてた・・・。
実物もゲバラ役の俳優もカッコイイですね、沙漫さん教えてくれて

「アイ・アム・サム」 ○
7歳の知能しかない父親が娘を1人で育ててるが・・・。
この父親の友人たちがとても面白いし、クールな女性弁護士がどんどんホットに
なっていくのも

「ペイ・フォワード」 ○
1人が受けた厚意を今度は他の人に恩返しをしていけば・・・。
これを実行していけば良い世の中になるのに・・・どこで止まってしまったのかな

この映画はHAPPY

ラストに何故?泣かすために無理矢理殺してしまったような気がしてならない。
「ミリオンダラー・ベイビー」 △
貧しい家庭に育った娘がボクサーになってお金を稼ぎ、母親に家をプレゼント。
なのに文句を言う母親。
娘が試合で相手の反則により、病院のベッドで寝たきりになってしまってても、
お金のことしか言わない母親と妹+(妹の)バカ夫に

特に良かったのは「ショーシャンクの空に」

この映画は何度も観てみたい映画。何度観ても飽きないと思う。
観終わった後の爽快感は、まだこの映画でしか経験してない。
物凄く良い映画なんだけど、タイトルを見ただけで涙が溢れてきてしまい、
2度目を観たくても観られないのが「ライフ・イズ・ビューティフル」

るんるんさんが勧めてくれた「友だちのうちはどこ?」は、TSUTAYAになくて
観ることができず残念。でも教えてくれて


っていうか早く『運動靴と赤い金魚』観なきゃっ!!!すみませ~~ん
毎回びっくりしてますo(^-^)o この映画観賞が 良いストレス解消なんですよね!
今、ポストで返却出来るレンタル方法があるから 私も毎日、その郵便物を沢山扱ってます。毎日結構な数なので それだけ 沢山の方が
映画観賞を自宅で 楽しんでいるのでしょうね!
映画『理由』は グロいシーンがあるので 嫌いっていう友人がいたので 少し心配だったのですが 良かったですo(^-^)o
ごめんなさいm(__)m『ユーガッタメール』は 私ではないですm(__)mm(__)m
今日車で 浅草近くを通りました! 今建設中の タワーが見えました。墨田区に出来るスカイツリーです。
浅草は 車の中から見た感じでは あまり変わった様子はなかったですが 本当に通っただけなので…
ruさんの 浅草報告&江原さんルポ 楽しみにしています!
『マノス』と ハンバーグ、オムライスのお店(思い出しました!『ヨシカミ』でした)
まだ 大人気であるみたいですo(^-^)o
浅草は余り変わってなさそうで安心しました
ユーガットメールはekoさんでした、ごめんなさい
ruさん1月もたくさんの映画を観たんですね。
1日1本のペースでしょうか。
「友だちのうちはどこ?」探してくださったんですね。ありがとうございます。
やっぱりなかったですか・・・。
実はruさんが紹介してくださっていた「赤い運動靴と人魚」もまだ探せていないんです@@
別のTUTAYAでまた探してみようと思います。
「ライフ・イズ・ビューティフル」について・・。私も同感です。
タイトルを観ただけで涙が出てしまう・・。
私も一緒です。
家族愛、親子の愛を描いた究極の様な気がします。あのような極限の状況に置かれて、息子を不安にさせないようにひたすら明るく、楽しく接するお父さんにひたすら涙です・・・。
「ユーガットメール」も素敵な映画ですよね。
メグ・ライアンにはロマンチックコメディーが良く似合う。
メグ・ライアンと言えば、「恋人たちの予感」がお勧めです。観たことありますか?
とても好きな映画で、劇場で、衛星放送で、それを録画したものを何度も観ました。
主人公二人の台詞がとっても心に沁みます。
1月はTSUTAYAでレンタルした映画が多く、返却しなくてはならないこともあり、結構ハードでした
「友だちのうちはどこ?」はyahoo映画で調べても高評価なので、絶対観たい!と思い、TSUTAYAのHPで検索したのですが、VHSのレンタルであるようなんですが、店舗で検索するとないようで、DVDの販売も製造中止で在庫なしとでてきてしまい、yahooのオークション、amazonでは1万前後で販売されてるようで、とても手が出ません
こうなるとTVで放映してくれることを願うしかないです
「運動靴と赤い金魚」はhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1719465ニコニコ動画の無料会員に登録すれば無料で観られます
メグ・ブライアンではなくメグ・ライアンなんですよね
ekoさんまでのコメントは携帯から入力したので、名前に自信がなかったのに、そのままコメントしてしまい、又ミスってしまいました
「ライフ・イズ・ビューティフル」、同感してくれてとってもとっても嬉しいです
そうなんですよね、不安にさせないように、あのお父さんは明るくて、絶望の中にいるのに希望を持たせて、ドイツ語分からないのに通訳をかって出た時、収容所の人も何で?と言うような顔してて、私も何で?と思ったけど、息子のためだったんですよね。
お父さんがドイツ平に連れられていく時の、あのコミカルな歩き方、あの歩き方を思い出すだけで涙、涙です・・・今こうして書いてても涙が込み上げてきます
たぶん、この映画を観てなかったら、私がこんなに映画を観ることはなかったと思います。
この映画を観たことによって、この映画のように感動する映画に出会いたくて観続けてます
「恋人たちの予感」観たことないので、近いうち探して観てみます、教えてくれて
じっくり腰を落ちつけて観られるときゆっくりと観ますね。
「友だちのうちはどこ?」・・・はそんなことになってるんですか。残念・・・。
テレビ放映された時、録画したんですが(モチロンVHS)我家のビデオの機械自体が壊れてもう観れません。トホホ・・・。
観られないと思うと余計観たくなりますね
これをきっかけにメグ・ライアンものをいくつか観ましたがるんるんさん同様、「恋人・・」もいいですよ
あとケビン・スペイシーの「シッピング・ニュース」も良かったです