地酒屋のロックンロール日記

酒好き・音楽好きの仕事がらみと個人事をつらづらと・・・

平成19年10月15日(月)  曇   桃太郎

2007-10-15 18:54:29 | 地酒カップ

「御前酒」 岡山  桃太郎カップ登場

ひやおろしカップ続いてNewCupが登場
マチダヤ地酒カップセレクションに「御前酒」が加わりました。

         
images
『御前酒』 岡山 純米 桃太郎カップ  260円(税込)

岡山産山田錦 70%精米 +3 1.6 alc14° 9号酵母

冷やしてももちろん良いですが常温から熱燗あたりが
この酒の旨さを堪能できます!!

       
images
桃太郎のいる食卓もまた楽しい

         
images
桃太郎 純米の肩張りの部分をアレンジしました

1.8L・地酒カップともに味ノマチダヤオリジナルの通年商品です 

       images
はりきり企画部と菊浦さんも押しています
昨日はフォーティーズ番外編
午前1時過ぎまで飲み語らいました

2人の間の「目」が怖い


平成19年7月11日(水)  雨のち曇  夏カップ 

2007-07-11 19:42:01 | 地酒カップ

地酒カップ 夏限定カップ入荷

昨年に引き続き「夏限定カップ」入荷!!
今年はラベルが仕上がっているのでスムーズに準備が進みます。
メンバーは下記の通り。

2007年 夏カップ 登場

                  
images
  南部美人 岩手 「夏のにごり」特別純米 生 325円
 ※夏の定番 発泡にごりをカップに詰めました。 マチダヤオリジナル


                   images
  白隠正宗 静岡 「夏のBボーイカップ」純米うすにごり  300円
 ※レギュラー純米に織りを絡ませたカップオリジナル酒

 
         
images
  羽陽一献 山形 「すいか&花笠カップ」 純米吟醸  300円
 ※「夏の酒・涼風」純米吟醸 を瓶詰め   
 

         
images
  篠峯  奈良 「夏凛」 純米吟醸 生   325円
 ※「夏の酒・夏凛」 純米吟醸 生 を瓶詰め


         
images
  芳水  徳島 「風鈴カップ」 純米吟醸   290円
 ※「淡遠 純米吟醸 生貯」 を瓶詰め


         
images
  石鎚   愛媛 「夏吟」 蔵内一年熟成 吟醸  280円
 ※17BYの「夏吟」 カップのみのオリジナルです。


         
images
  貴    山口 「日本の夏 貴の夏」辛口純米  250円
 ※辛口純米を特別にカップに詰めました。 マチダヤオリジナル


          images
 鍋島  佐賀  特別純米 生酒  300円
 ※特別純米 本生を特別にカップに詰めました。 マチダヤオリジナル

以上 「夏の地酒カップ」 8酒 登場です。
「夏の酒」共々 宜しくお願い致します。

そして本日福島県田島より新婚のあま~い香りをさせた男が来店

          images
こんにちは「國権」 新婚細井です。

僕も「地酒カップ」・「プレミアム300」を応援しています。
ちなみに「プレミアム300」 僕の結婚披露宴でも使いました。
是非、食中酒として冷やから常温への温度帯で変化する
味わいをお楽しみ下さい。

 


平成19年6月3日(日) 晴れ  地酒カップ

2007-06-03 19:42:44 | 地酒カップ
父の日に「地酒カップ」を贈ろう!!

本日はたくさんのご来店ありがとうございました。

マチダヤの「地酒カップ」もすっかり定着しまして
月に1万本以上はコンスタントに販売させていただいております。
昨年より「カップ酒」ブームみたいのがあちらこちらで盛り上がりましたが、
やや縮小気味と聞きます。

ここは売れているから「カップ酒」を置いているのと
日本酒を知ってもらいたいから「カップ酒」を置いているという
販売コンセプトの大きなズレと勘違いから
置いたけど売れないという声が聞こえるのかもしれません。。。

もちろん中身の酒質、ラベルに関しても企画段階からかなり練り込んで、
大変手間のかかる作業だけど蔵元様と二人三脚でやって来た結果
他に無いグレードの「地酒カップ」が提案出来たのも大きな要因です。

マチダヤの「地酒カップ」の8割は各蔵元のオリジナルで
マチダヤでしか扱っていないものです。
ここは自信を持ってお薦め致します。

今日も「父の日」に贈る「地酒カップ」をたくさんお買い上げ頂きました。
オリジナルのメッセージカードも用意しておりますので、
おいしい日本酒をお父さんへ贈って下さい。

最初は、まずは一杯、試し酒で1.8Lへつなげる橋渡し役で
「地酒カップ」を考えていましたが、
今は「カップ」は「カップ」でお客様があり、棲み分けが出来てきました。
「地酒カップ」をはじめた最大の命題は「日本酒ファン層拡大」でしたので、
日本酒の小さな巨人「地酒カップ」は大活躍してくれているのです!!

             
images
  日経新聞でも「地酒カップ」取り上げて頂きました。
  ※拡大して見て下さい。

これからも蔵元様と「進化する地酒カップ」として
ますます酒質向上していきますのでどうぞ宜しくお願い致します。

            
images
今は「鍋島」純米生カップ 300円が限定入荷中です。
売り切れごめんのアイテムです。

平成18年11月28日(火) 曇り時々雨

2006-11-28 12:13:41 | 地酒カップ
Get Navi 1月号

先日、「浅草キッド」のお二人が取材して行った
「地酒カップ」の記事が掲載となりました。

images


はりきり企画部のお勧めのカップを試飲というよりぐびぐび
これで火が付いた「玉ちゃん」は友人を誘って飲みに行ったそうな。

そしてお二人のお勧めはこちらから

images
 

テレビでは「水道橋 博士」の方が良くしゃべる感じですが、
この日は「玉ちゃん」のテンションが凄かったです。
「博士」は健康お宅らしく
マチダヤでいろんな食材を大量購入していきました。
「博士」一押しの「豆銘」(熊本)も好評発売中!!

「豆銘」は「はりきり企画部」5年ほど前実家(熊本)に里帰りした際に
発見したもの。今ではマチダヤの定番となりました。

「スーパー晩酌酒」と「地酒カップ」のテーブルでの「出会い」も楽しいよ


平成18年11月15日(水) 曇のち一時雨

2006-11-15 20:22:49 | 地酒カップ
NEWカップ登場

最近「地酒カップ」の取材が増えています。
冬ネタ=日本酒=地酒カップと言う流れの様です。

マチダヤとしては「スーパー晩酌酒」の発売が近いですが、
もちろん「地酒カップ」も市場拡大のため進化する「カップ酒」として
これからも提案していきますので
「スーパー晩酌酒」、「プレミアム300ミリ」共々宜しくお願い致します。

そして今回新しく仲間入りする定番カップが「雑賀」 (和歌山)

images
「雑賀」定番の吟醸を詰めて頂きました。
来週あたりに店頭に並ぶ予定です。300円(税込)

おいしい地酒を手軽にね!
 

もう一つはデザインのマイナーチェンジ「墨廼江」(宮城)

imagesimagesimages

調査捕鯨の港がある鮎川町が合併により「石巻市」となったことにより
今までシンプルだった「墨廼江純米カップ」に鯨の絵が入りました。 
既に完成品として納品されたのでアドバイスのしようが無かったのですが・・・・
これからは「くじらカップ」でお願い致します。


次は季節到来!! 「お燗カップ」をご紹介致します。
今年は「八海山しぼりたて」生カップも限定発売です。12月発売です。
今年の冬カップも熱いぜ


平成18年11月9日(木) 晴 浅草キッド

2006-11-09 19:22:44 | 地酒カップ

浅草キッド 登場

本日、雑誌のカップの取材で「浅草キッド」のお二人がご来店
二人が何種類かの地酒カップを飲み比べ自分のマイベストを決めるという企画

imagesimages

試飲とのことでしたのでハキと水を用意するも
玉袋さんは飲む飲む ハキいらず 博士はあんまり飲まないらしく
チビチビ口を付ける程度

はりきり企画部の「地酒カップ」裏話を説明を聞きながら
約8酒利き酒というより飲みですね 素晴らしい

こりゃつまみが無いとと「豆腐の味噌漬け」と「枝付きレーズン」を酒受けに
博士は「豆腐の味噌漬け」がいたくお気に入りでまるでアイスを食べるような喰いっぷり

わいわいと飲んだ結果 お二人が選んだ「地酒カップ」は? 

これは11月24日発売の「Get Navi」の「浅草キッドの新撰組」のページで!!

 

images
取材終了後 みんなで記念撮影 ピンボケ


平成18年10月13日(金) 晴れ  ひやおろしカップ

2006-10-13 19:37:44 | 地酒カップ

2006年  秋のひやおろしカップ 入荷 

今年も5酒の「ひやおろしカップ」が入荷しました。
4酒はそろっていたのですが夏カップに続き「貴」待ちでした。

さすが「貴」です。

ではラインナップのご紹介

images
豊盃 (青森) 特別純米 ひやおろし 300円

今年の「豊盃 ひやおろし」が飲めるのはこのカップだけです。
ラベル貼り新人の営業「チャーリー」が貼ったのでラベルずれてます・・・・
今回のロットは勘弁してください
次はずれないように ずれないように ずれないように ずれ・・・
あっ チャーリーごめん

images
大盃 (群馬) 純米 生詰め  300円

「開運」(静岡)で修行し蔵に戻りもう4年かな?
 少しづつ自分のスタイルが見えてきたようです。
今年は秋空の様に抜けの良い酒になりました。 3杯目にどうぞ!
おっと・・・これはお株奪われちゃう

 

images
石鎚 (愛媛) 特別純米ひやおろし  300円

昔、ショーケンがイメージモデルだったメンズブランド「イン&ヤン」
まさしく越智兄弟も「イン&ヤン」
このコンビネーションが「石鎚」の機動力
この流麗なる飲み口を味わうべし。
ちなみに「イン&ヤン」のデザイナーだった「大口 ヒロシ」は
テンプターズのドラマー だからショーケンなのさ

images
開春 (島根) 純米超辛口 ひやおろし 294円

「開春」若林さんの地元「温泉津町」は知る人ぞ知る
温泉町です。 温泉津と書いてゆのつと読みます。
そうそう暖まった体にはこの辛口カップでスカッといきましょう!
近々 この町をテレビで見るかもね。



images
貴 (山口) 特別純米ひやおろし  300円

大御所は遅れてやって来ます。しかも蔵では「ひやおろし」完売
どーするの~
と言うことで早めのご購入をお勧めします。
押しのある旨味は「貴」ならでは、お燗もおすすめです。
はりきり企画部デザインのもみじ柄がちょっと貧弱になってんじゃないの 


いよいよ秋本番 カップ酒もって紅葉を見に行こう!!!! 

 imagesimagesimagesimages


平成18年9月15日(金) 曇  東中野の夜

2006-09-15 17:57:54 | 地酒カップ

東中野の夜

今日は試飲も兼ねた飲み会
「村祐」流「スーパー晩酌酒」と「石鎚」ひやおろしカップの見本
「村祐」村山さんは来期に向けて「スーパー晩酌酒」 造れと言われればと・・・
相変わらず受け身の体勢。 正体をあらわしません。
でもなかなかキレも良く酸の出方も「らしい」きれいなタイプ
熱く造るの姿は見せないタイプなので、きっと内面で燃えている
彼の「冷たい炎」に期待しましょう。

「石鎚」稔君は10月1日発売の「ひやおろし」をカップに詰めて持ってきました。 
今年のテーマは「酸」を意識して麹を造ったとのこと。
確かにしっかりとした「酸」があります。
研究熱心な「越智 稔」君はこの酒に合う料理を次々に上げてきます。

ここではりきり企画部から一言
酒から料理も良いけれど、料理を食べてあの酒が飲みたいと思って頂けたら
もっと素敵だよね。 これには安定した蔵の個性が必要
そしてその個性を皆様にわかって頂ける様「はりきり企画部」は頑張ります。

images

二人の目が取り組みへの意気込みをあらわしています。
カップ酒がメインのお店なので試飲の酒を飲みつつカップ酒を楽しみます。

この日9月14日は稔君の誕生日 

images
おめでとう! 来年は彼女と過ごせますように 

その中、盃売りされていた「富○長」の「○桜」を試してみる。
今はお取引はなくなっちゃいましたので久々です。
う~んこりゃさすがの私もちょっとしんどかったあ~ 

今日の締めは「カレー南蛮蕎麦」 そして向かった先は・・・・

images
バナナパフェとプリンを楽しむ我々であった。

 



番外編
images

誕生日のお祝いにつくって頂いた「金箔入りおだまき蒸し」
この「おだまき蒸し」はうどんの入った茶碗蒸しで「晴レ」の日に頂く
縁起物のお料理です。
「丸屋」若林さんありがとうございました。



images

「天ぬき」(蕎麦のない天ぷら蕎麦)を別注し
ご満悦の「村山氏」


平成18年8月18日(金) 曇  nyancup

2006-08-18 19:27:10 | 地酒カップ

にゃんカップ 純米にごり 入荷

志太泉(静岡)さんの大ヒットカップに限定のにゃんカップが登場
雪の上の猫をイメージした薄にごりバージョンのにゃんカップです。
※ふつう猫はこたつで丸くなるですが・・・
あくまでイメージということでお願い致します。

images

新酒の時よりとってあったにごりのオリを絡ませて
若干の発泡感を残して瓶詰めしました。
その為 総数で240本のみの出荷 味ノマチダヤのみの取り扱い 

320円(税込)です。 

これと一緒に望月専務より新しい提案がありました。
今年とうとう梅酒を造られたらしく「梅酒カップ」用の試作品です。
その名も「にゃんかっぷラスタ」だそうです。

images

いかがでしょうか? まずは試作品ですので変更もあるかもしれません。
完成を楽しみにお待ち下さい。 今秋予定か????

今年の秋は空前のリキュールラッシュ間違い無しですね  


平成18年8月4日(金) 晴れ  夏ロック

2006-08-04 20:46:57 | 地酒カップ

日本酒 ロック

「和らぎ水」も全国規模で広がり
日本酒を気持ちよく飲むスタイルとして定着してきました。

http://www.japansake.or.jp/sake/yawaragi/index.html「和らぎ水」って何?

そして昨年あたりから「日本酒ロック」も徐々に提案が増えてきました。
10年くらい前「黒龍」さんから「オン・ザ・ロック」という商品名で
ロックで飲む日本酒が720ミリで発売されていました。
ちょっと時期が早かったでしょうか?
今や幻の「黒龍」アイテムです。 トロリとした飲み口が旨かった覚えがあります。

ここで遅ればせながらご紹介するのがこの酒
暑い夏がいよいよやって来ました

images

「日高見」 16BY柱焼酎仕込み 普通酒  2300圓也

一年熟成させたスペシャルバージョン
こうなると日本酒と焼酎との絡みが抜群になじんでいます。
純米吟醸粕取り焼酎の持つほのかな吟醸香と日本酒の旨味が一つになり
ただ醸造アルコールでアル添した分とは一味も二味も違います。

※熟成バージョン 60本限定 味ノマチダヤのみの取扱です。


貴 「日本の夏 貴の夏」CUP 入荷

夏カップ最後を飾る「貴 特別純米 雄町」がやっとやっと入荷
酒名を「日本の夏 貴の夏」とのお題を与えてから2ヶ月待ちました。 
熟成途中の「特純 雄町」をカップに詰めて先行発売
夏らしくちょっと若めの酒質を選びました。

夏の間の限定発売 285円

imagesimages

たあぼ一人の夏は今年が最後にしたいね・・・

本日 中野35度 中野区上高田の夏が来ました。
相変わらず「光化学スモッグ注意報」が出ています。
夕立と入道雲の熊本の夏を思い出します。。。。

明日は各蔵元様がはりきって詰めてくれたプレミアム300MLの入荷日です。
ちょっと二蔵ほどフライングがありましたが、
本日「大安 吉日」に娘達が東京へ向けて旅立ちました。
きっと良い仕上がりですので期待していて下さい