試飲は続くよ~~
今日は4年に一度の2月29日 知り合いに29日生まれの子がいて
4年に一度しか年取らないからいいね

なんて話したことを思い出します。
なんか30日がないのは変な感じです。
今月もご来店並びにネット通販ご利用頂きありがとうございました。
3月から焼酎値上げラッシュが続きます。
理由はそれぞれあるでしょうけど値上げせずに頑張っているところもあります。
酒造りも商売ですので良い悪いは言えませんが、
消費者のことを考えた企業努力も必要でしょう。
これからは本来 焼酎のもつカジュアルさ、気軽さを
ブランドにとらわれない安くておいしい焼酎より見つけていきましょう。
試飲の日本酒が届きました。
「群馬泉」 島岡酒造より初の「山廃純米 生」

もの凄いエネルギーを持った酒です。 ただし最低3ヶ月置いときたいですね。
【5月29日まで 禁開封】なんて貼って販売したいです。
島岡さんいいかな?
「大盃」 牧野酒造 純米無濾過 生
同じ群馬より「マッキー」の新酒が届きました。
成長の跡はうかがえます。 後はもっと自分の個性を酒の味に出せるか!
地酒蔵として生き残るにはその個性を主張する何かがないとダメです。
酒としてはまとまりつつあると思います。
いつの間にか「梅酒」もつくった
こちらはまたじっくり味わってみます。
では3月も宜しくお願いします。