ここは菅平 伴くんへ捧ぐ
佐久平のハイウェイオアシスはとても涼しく車中泊も快眠でした。
朝6時に目覚め 目指したのは「雷電 くるみの里」

そこにはあの有名な相撲取り「雷電」の銅像と

澤の花
雷電のわらじをかたどった「わらじ焼き」を食す。
美味なり おススメ。
旅は続きます。
ここは菅平 伴くんへ捧ぐ
澤の花
雷電のわらじをかたどった「わらじ焼き」を食す。
美味なり おススメ。
旅は続きます。
残暑お見舞い申し上げます。
この一週間は猛暑が続くとの予報。
子供達の宿題は終わったのだろうか?
熱中症のニュースもたくさん聞いた夏。
愛媛&福島の会も盛況に終了。
日中はアスファルトが熱すぎて散歩もできないまるたん&とんぼ
ちょと3日ばかし避暑になんぞ出かけて参ります。
しばし「ロックンロール日記」お休みにて戻りましたらまた再開します。
ではごきげんよう
超濃厚ジャージーヨーグルト酒について
「伯楽星」「愛宕の松」でおなじみの新澤醸造店より新感覚リキュール
「超濃厚ジャージーヨーグルト酒」が大好評発売中!
その名の通り、超濃厚!
ジャージー牛は世界の乳牛の中で、
もっとも濃厚なミルクを作り出すロイヤルな品種である。
そのジャージー乳牛からつくられたヨーグルト(宮城県大崎市田尻産)に
本醸造酒を零度の冷蔵庫にて。
ジャージーヨーグルト本来の濃厚かつクリーミーな味わいがたまりません。アルコール度数も5%台と抑えており
女性のハートをしっかりとキャッチすること間違いなし。
また、男性には食前酒として大活躍することでしょう。
乳製品により胃に粘膜を作った後に沢山日本酒を飲んでもらいましょう!
一切、火入れをしてない乳酸菌の活きている商品でございますので、
5℃以下での低温管理の程宜しくお願い致します。
1.8L 3,360円也 どうぞお試しあれ!!
ビキニ娘 ラストサマーバージョン登場
巷では「早出しのひやおろしもどき」で騒いでいますが、
味ノマチダヤではじっくり熟成を見て秋風の吹く頃ご案内致します。
あと一月ほどお待ち下さいね。
まだまだ猛暑、9月は残暑で、たくさん思い出が詰まった夏の名残りを
切なく感じたい貴方へ・・・・
「ビキニ娘 ラストサマーバージョン」です。
ほんのり汗くさい・・・ いやいやほんのりと夏の残り香を感じさせる酒質としました。
これまで何度も飲まれた方も 今年最後のこのバージョンで夏を絞めて下さい。
「豊盃」 三浦ファミリーから夏・最後の贈り物です。
刺身居酒屋 わいわい亭 嗚呼~素晴らしき哉
お取引をはじめてまもなく一年 「ひやおろし」の時期でしたね。
某酒屋さんより「ひやおろし」がきっかけでマチダヤファミリーに入会頂きました。
東向島 「わいわい亭」高橋ご夫妻です。
月に一度車を飛ばしてわざわざご来店頂いております。
※おっと逆並びの右上がりが良かったか!
とても「日本酒」に熱心でただ今どんどん吸収&勉強中です。
この日は「日本酒」に目覚めて頂いたお酒のひとつ「貴」たあぼと東向島へ
残念ながら日暮れのため「スカイツリー」はよく見えませんでした。
そして我々を待ちかまえていたのは驚愕の料理の数々
看板は「刺身居酒屋」となっていますが・・・・
まずは3%の塩で味付けした塩水に「鮑とおくら」の前菜
3%でも充分塩分を感じます。
最初は「豊盃 ten」と「貴 辛口」 90%と80%精米の飲みくらべ
これから後は怒濤です
一皿二人前と思ってたら二皿出てきました。
さらにど~ん 雲丹には「仙禽」山廃がおすすめ!
なんとこれは「一本釣りのきんき」 築地でも滅多に揚がらないと聞いたのですが、
先日「菊うら」さんに話したら
「それは末端で一匹5、000円~6、000円はするよ」と聞いてまたビックリ
しかも一人一匹で二匹も頂きました。 味と脂の乗りは言わずも哉です。
高橋さんこんな貴重な「きんき」をありがとうございました。
そしてさらに 「きんき」のしゃぶしゃぶ ど~ん
これで四匹目? 鍋の出汁は「鱧」でとってありました。
つけタレにはキンキの肝をすって入れます。
高橋さ~ん ごめんなさい 食べきれませ~ん
こんな貴重な「きんき」をすいませ~ん
でもあ~今だったら食べられる~~~~
ほんとにほんとに よくして頂いて申し訳ないッス。
ここが地元なら通うこと間違いなしです。
店が終わって30分ほど休憩されて毎日 築地へ行かれるご主人の努力
ほんと頭が下がります。
皆さん スカイツリー見物の帰りには必ず寄って下さい。
おいしいお魚と特撰地酒で大満足です。
刺身居酒屋の看板偽りなしです。
ところで菊ママ これはいくらお支払いしたらいいの?
まさかの3連敗・・・・・
阪神ファンの方すいません。 ジンクスは生きていました。
3-0 完敗です
連れの皆様にも最後には「お前のせいだ!」と言われまったく貧乏神状態です。
気合いは入っていたんです。
菊ママもこの時点では負けることなど考えもしていません!
しかし予想外の投手戦。
せっかく持っていったジェット風船も東京ドームでは禁止
イライラがつのりながら、クルーンに締められ9回終了
生ビールは800円 カップ酒は400円 半ば、やけ酒
燗もできたのかな?
しかしまだまだこれからも天王山はいくつも訪れます。
中日も来てます。
選手と共に戦い抜く「同士」の表情は明るいッス
「アニキ」逆さッス
反省会は抜弁天の「彦や」さんへ
なんとなくテンションも低めです。
彦やさんは昔からのお客様。 いつも三輪バイクでご来店頂いております。
日本酒たくさんありますよ。
水なすとミョウガのサラダ おいしいです。
鷹来屋~石鎚~篠峯~房島屋(お燗)と楽しみました。
同士は今月末のヤクルト戦へ神宮まで馳せ参じます。 大勝利を祈ります。
私のジンクスが破れる日は来るのでしょうか・・・
明日決戦 阪神巨人
昨日の「日高見」平井さん同席のお鮨屋さんで
「総理大臣座り」という荒技を生み出した「チューヤン梶田」
リニューアルした味ノマチダヤへご来店
どうです? なんとなく広々感があります。
確実に商品陳列は進んでおりますので、見物がてらぜひご来店下さい。
甲子園 高校野球も終わり、やはり「死のロード」なってしまいそうなアウェイ連戦
明日いよいよ 最初の天王山 東京ドームでの阪神巨人 最終戦!
8/31に甲子園に帰るまでは苦しくとも戦い抜きます。
行く時までと温めていた「ジェット風船」をいよいよ打ち上げる時が来ました!!!
しかし手元にこれが来て既に数年経っております。
まさか穴だらけなんて事は・・・・・
一切の邪念を払って明日ははりきって応援してきます。
明日勝ったあかつきには皆さん! はりきり携帯へ祝電をお願い致します。
ウスイ・ブラザーズ兄もOKです。
居酒屋産業店 一日目
はじまりました!
三日間はりきってがんばります!!
鶴梅(平和酒造)も大人気!! あれ? たあぼは?
本日も熱い、暑い一日になりそうです。
今日は 男・浜嶋「鷹来屋」と「あしたの雑賀」 リングに登場!