たいせい ととのえっかんな!
那須へ向かう途中宇都宮のペニーレーンでパンを買ってお昼はラーメン
ちなみにペニーレーンはオーナーさんの趣味でビートルズだらけ。
犬連れのかたなら同系列の「イマジン・ドック」へ泊まったことのある方も多いのでは?

この日は「リンゴスター」と言うパンもありました。
さてまず初日は宇都宮の「太陽軒」

あっさり鶏そば 限定20食

ランチタイムで餃子とライス付をオーダー 宇都宮と言えば餃子
専門店ではないけどおいしかったッス!
店の斜め前には「正嗣」がありました。
見た目は量が少なそうだけど器は深くてまずまずの食べ応え 白湯スープ おいしかったです。
もう一度食べたくなる味わいでした。
75点
そして翌日 「仙菌」へ向かう途中 再び 白湯ラーメン 今度は 「軍鶏」!!
「軍鶏ラーメン 美幸」
お昼時は過ぎていたので安心して向かうが民家のような店舗の周りは 満車!!
しかも1台 ウェイティング あきらめて戻ろうとしたとき 一気にワラワラと人が出てきた!

ローテーションタイム
中に入るとすっかり入れ替わりで、カウンターに席を取る。
人気店だけにお昼時は戦場だったのかまだ下げられていないどんぶりがそこかしこに。
するとオヤジが自信の「軍鶏白湯ラーメン」を説明を栃木なまりでしてくれた。
さながら「U字 工事」。 気さくなおっちゃんと言う感じ。
そしてつぶやくように 「たいせい ととのえっかんな」 と一言
「態勢を整える」?
確かにお客のオーダーをこなし 新しいお客へ向けて段取りと気合を入れなおしているのか!?
奥さん? らしき人も「そうだね 整えようね」」と返事
しかしラーメンを待つ間
「たいせい ととのえっかんな!」
あれ? また言ったよ。
奥さんらしき人も 「そうだね 態勢ととのえようね」
でもちょっとめんどくさそう?
そして来ました! 軍鶏スープの白湯ラーメン

意外とあっさりなんです。 昨日の「太陽軒」の方がパンチがあったかな~ なんて思って食べてたら
「たいせい ととのえっかんな!」とまた言った。
奥さんらしき? 方もちゃんとまた「そうだね 整えてね。」と答えた。
入れ替わりのお客のオーダーをこなしながら 名物の「焼き軍鶏」の注文を受け段取りを確認しているのか?
それとも意外とオーダーを間違えやすいので 奥さん?らしき方がホローしているのか?
食べてる間も何度か「たいせい ととのえっかんな!」とつぶやき 奥さん?らしき方もちゃんと答える。
あまりにも何回も栃木なまりで言うので なんだか可笑しくなってきた。
新しい3人組みのお客が入ってきて座敷に座った。
「注文決まったら 言ってね~」と気さくなオヤジさん
「たいせい ととのえっかんな~~」と言いつつ
お客が 「決めてます! 軍鶏白湯 3つ~~」って頼んだら
オヤジさん 「あ~ 白湯 今日はおわり~~」
カウンターの私は 思わず 「ええーっ! 俺のが最後の一杯? 態勢整えたんじゃ・・・」
と心で叫んでいました。
アットホームなお店で点数はなしでございます。
おしまい。。。。。。