北海道3日目の朝は10時行動開始。
小高い丘の上にある旭川パークホテルからの景色は明るい時間も最高。

朝ホテルを出ると、昨日の運転代行の会社の社長さんが菓子折り持って挨拶にに来とった。可哀想だね。そんでその菓子折りは、俺のお土産の1つになったんだけどね(笑)。
さー、また長い時間車を走らせて、向かう先は小樽でございます。
道中死んでたので、いつの間にか小樽に到着。

もう13時は回ってたんで、とりあえず飯だろうって事になった。
小樽って言ったらやっぱ寿司でしょう!ってな事になったんだけど、航空券も宿泊費も食事代も全くお金を払ってない俺は比較的リーズナブルなお店をチョイスしたぜ。やっぱちょっとは気ぃ使うでしょw
ここに決めたぜ↓

ちなみに反対側はこんな感じ。

そんで店内はこんな感じ。

気ぃ使った俺が注文したのはこれだ!

それとこれだ!

ヤツ等はなんか豪勢なちらし寿司を頼んでたけど、俺意外とローフィッシュ苦手なんだよね~。
食事が終わると、しばし小樽観光。小樽らしいものは何かな~って思ってたら見つけたぜ!

小樽オルゴール堂。有名なんでしょ?
食べたばっかりなのに次に寄ったのはここ↓

噂のソフトクリーム。

実は前日、高速道路のSAでもソフトクリーム食ったんだけど、北海道のソフトクリームってチョー美味い!!!!
ここのも美味かったぜ~。
そんで、その先にあるこじんまりしたショップで買ったぜ、ミサンガ。

プライスダウンで、どのミサンガも300円で売ってたぜ!俺は革で出来たものを含め3本買ったぜ。最近願い事が多くてさ~www
これは自分のお金で買ったぜー。だって人のお金じゃ願い事は叶わないからね。
しかし小樽のこの辺は、食ったりお土産買ったり、お金使うとこだね。お金あんまり使わない俺には居場所がないね(笑)
そして次に向かった先で見ちゃったぜ人力車。これも小樽名物らしいぜ。

ちょうど、年配の方が乗り込んでた。俺も乗ってみたかったけど、さすがに人の金で遊んで3日目ともなると、なんか遠慮しちゃうね。

そんでステキなバス。

そしてやってきたのは、これこそ小樽名所、小樽運河。


ちょっと珍しく良い写真が撮れちゃいました!見てみて。

これもなかなか好き。

そして小樽運河の反対側を歩いてみます。

どっちかと言うと俺はこっちの雰囲気の方が好き。

小樽ビールの店もあるぜ。

なんかビール作ってる所を見学させてくれるみたいだったけど、ちょうど見学時間がスタートしたばっかりで次は20分後だったんで、見学は諦めちゃったぜ。今考えると20分ぐらい待てばよかったな~。
無法者2人に「まだどっか見る所ある?」って聞いたら、「小樽駅見ないと」って言うから見に行ってみた。

車から外観を見るだけだったから、別に何の感動もなし(笑)
中に入ってホームとか行くと<石原裕次郎>とかおって面白いらしいけど、外だけ見ると、「別に何?」って感じ。やっぱここも中に入るべきだったね・・・。
小高い丘の上にある旭川パークホテルからの景色は明るい時間も最高。

朝ホテルを出ると、昨日の運転代行の会社の社長さんが菓子折り持って挨拶にに来とった。可哀想だね。そんでその菓子折りは、俺のお土産の1つになったんだけどね(笑)。
さー、また長い時間車を走らせて、向かう先は小樽でございます。
道中死んでたので、いつの間にか小樽に到着。

もう13時は回ってたんで、とりあえず飯だろうって事になった。
小樽って言ったらやっぱ寿司でしょう!ってな事になったんだけど、航空券も宿泊費も食事代も全くお金を払ってない俺は比較的リーズナブルなお店をチョイスしたぜ。やっぱちょっとは気ぃ使うでしょw
ここに決めたぜ↓

ちなみに反対側はこんな感じ。

そんで店内はこんな感じ。

気ぃ使った俺が注文したのはこれだ!

それとこれだ!

ヤツ等はなんか豪勢なちらし寿司を頼んでたけど、俺意外とローフィッシュ苦手なんだよね~。
食事が終わると、しばし小樽観光。小樽らしいものは何かな~って思ってたら見つけたぜ!

小樽オルゴール堂。有名なんでしょ?
食べたばっかりなのに次に寄ったのはここ↓

噂のソフトクリーム。

実は前日、高速道路のSAでもソフトクリーム食ったんだけど、北海道のソフトクリームってチョー美味い!!!!
ここのも美味かったぜ~。
そんで、その先にあるこじんまりしたショップで買ったぜ、ミサンガ。

プライスダウンで、どのミサンガも300円で売ってたぜ!俺は革で出来たものを含め3本買ったぜ。最近願い事が多くてさ~www
これは自分のお金で買ったぜー。だって人のお金じゃ願い事は叶わないからね。
しかし小樽のこの辺は、食ったりお土産買ったり、お金使うとこだね。お金あんまり使わない俺には居場所がないね(笑)
そして次に向かった先で見ちゃったぜ人力車。これも小樽名物らしいぜ。

ちょうど、年配の方が乗り込んでた。俺も乗ってみたかったけど、さすがに人の金で遊んで3日目ともなると、なんか遠慮しちゃうね。

そんでステキなバス。

そしてやってきたのは、これこそ小樽名所、小樽運河。


ちょっと珍しく良い写真が撮れちゃいました!見てみて。

これもなかなか好き。

そして小樽運河の反対側を歩いてみます。

どっちかと言うと俺はこっちの雰囲気の方が好き。

小樽ビールの店もあるぜ。

なんかビール作ってる所を見学させてくれるみたいだったけど、ちょうど見学時間がスタートしたばっかりで次は20分後だったんで、見学は諦めちゃったぜ。今考えると20分ぐらい待てばよかったな~。
無法者2人に「まだどっか見る所ある?」って聞いたら、「小樽駅見ないと」って言うから見に行ってみた。

車から外観を見るだけだったから、別に何の感動もなし(笑)
中に入ってホームとか行くと<石原裕次郎>とかおって面白いらしいけど、外だけ見ると、「別に何?」って感じ。やっぱここも中に入るべきだったね・・・。