現在、要介護5の母は、ベッドでの生活が多く移動は車椅子。歩行の為の靴は必要としなくなり足の保護、起床し移動の自覚をするための靴のように思われる。
優れた介護用品も多くリハビリ用の靴も長く愛用していたが、その靴も介護度が進み痩せ細った足にはスレ、アタリが出来どうも不都合。そこでここ1年ほど前から室内履きのソフトカバー愛用となっている。
新しい一足を買ったものの、まるでドブネズミのようで起き上がる楽しさも湧かないように思えた。少し刺繍を施しドレスアップしようと思ってみても実行が伴わず結局は娘が見かねて針を持ち見事に黄色・赤の刺繍糸で可愛いクツに変身した。
孫が気持ちと夢を添えたクツを母に届けると嬉しそうに”よろしゅうに。”と普段はチグハグの多い母がはっきりと一言・・・。孫への伝言をあずかった。
< 役割は 気持ち伝える キューピット >
優れた介護用品も多くリハビリ用の靴も長く愛用していたが、その靴も介護度が進み痩せ細った足にはスレ、アタリが出来どうも不都合。そこでここ1年ほど前から室内履きのソフトカバー愛用となっている。
新しい一足を買ったものの、まるでドブネズミのようで起き上がる楽しさも湧かないように思えた。少し刺繍を施しドレスアップしようと思ってみても実行が伴わず結局は娘が見かねて針を持ち見事に黄色・赤の刺繍糸で可愛いクツに変身した。
孫が気持ちと夢を添えたクツを母に届けると嬉しそうに”よろしゅうに。”と普段はチグハグの多い母がはっきりと一言・・・。孫への伝言をあずかった。

< 役割は 気持ち伝える キューピット >