晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

成相寺

2009-04-20 21:40:42 | Weblog
 新緑の山々を眺めながら丹後の国へ向かう西国巡礼バスの旅。
 まさに新緑の青葉山の中腹松尾寺から眼下に天橋立を見下ろす成相山成相寺へと向かった。
 私にとっては十数年ぶりと思われる天橋立。ケーブルカー・険しい参道は成相寺登山バスを乗り継いでのドキドキ・ヒヤヒヤの参拝道です。
 これから石楠花が楽しめそうな成相寺の山門前は山吹の黄金色とシャガのしとやかな花が迎え入れてくれます。
 御本尊の聖観世音菩薩の御開帳でありますから、バスツァーの恵まれた待遇で内陣に入りご住職の気さくな法話を聞くことも出来、慈愛に満ちた菩薩像を一層念入りに見入ったのでした。
 美人菩薩とか・・・何処となくやわらかな身体をうねらせた女性的な御影をあらためて眺めたのでした。

  < 波の音松のひびきも成相の 風ふきわたす天橋立 >