晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

知ってる?

2013-11-06 21:35:14 | Weblog
 知ってる?落花生っておもしろいよね。土の中に出来るんだもの…。
黄色い可愛い花をつけるんだけど、花がポトリと落ちた後に花柄が地中に潜りこみ土の中で実が育っていくんだ…と孫に見せてやりたくて育てました。
 炒ってしまわないでほんの5・6粒食べ残し、春に蒔いたジャンボピーナッツの種が収穫の喜びをくれましたね。
 孫と「ここにも」「そこにも」と夢中で集め婆は三歳の孫にピーナッッの知識を植え付けましたよ。

 先日、友人が<押し切り>って知ってる?と電話をくれました。
もちろん、田舎育ちの婆のことですから知ってますよ。
彼女は小さな畑を借り、熱心に家庭菜園をしてたんだけど辞める決心をしたんだとか。
そこで、使わなくなった<押し切り>(飼葉切りとも)を使ってくれないかと声掛けしてくれたのでした。
 団地住まいの彼女が<押し切り>を持っていたことも面白いけど、あなたなら使うのではないかと何でもやりたい農婦の私の事を思い出してくれたことも面白いね。
お互い自然と向き合う農作業が楽しく生き甲斐だと思ってましたからね。

 この頂いた<押し切り>は秋に収穫を終えたピーナッツ・生姜・いんげんなどの葉茎を切り刻み堆肥作りにいい仕事をしてくれました。
 何事もやってみることだね≪人生、無駄な経験はひとつもない≫といわれますもの。

  < 楽しんで 知るも多彩な 農作業 >