晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

マラソン人生

2016-11-12 22:30:41 | Weblog
 スポーツオンチの私、協調性に欠けてるのか特にチームプレーは苦手だな。
マイペースでコツコツ走るマラソンが向きで、人生もこう歩みたいと思っている。
 この時季、私の朝は太陽と争うように一日が始まる。
日の出前の静かな田園地帯を素早く新幹線車両が駆けぬける。とても清々しい朝の光景です。
 この時間帯、今年も少し涼しくなった頃より早朝、夕刻のランナーが目立ち始めた。
明日は第二回岡山マラソンです。きっと1万6千人のランナーの一人ではないかと思われます。

 このような早朝に仕事にとりかかる農家の私は「大変ね。」とよく人に言われるけれど・・・。
 マラソンランナーもきっと同じではなかろうか、簡単に「大変ね。」と思われるほどのものではなく、むしろ爽快感・達成感があり、そのような理解をしてもらえないのが残念。
 朝の仕事を終えると、今日は孫の音楽発表会に行きました。
 (画像はカットしました)
 初めての発表会に緊張が伝わってきます。一生懸命合奏や歌う姿に農婆には熱いものがこみ上げてきます。たかが20分ほどのステージなのにね。
 
 今夜は講の行事で出かけ、おしゃべりも近所付き合いのコミュニケーションで夜が更けました。
 朝から夜まで一日の長かったこと。さて、この第二人生は42.195キロのどの地点なんでしょう。
  < 我が人生 フルマラソンの 力走中 >