晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

華麗な美しさ

2017-05-18 20:50:12 | Weblog
 アマリリスの花ことばは、華麗な美しさ、または誇りだそうです。
毎年いただく、水を与えるだけのアマリリスの栽培セット、今年はこんなにゴージャスな八重咲きでした。
でも、頭が大きすぎて支えきれずポキンと折れてしまい、さぁどうしましょ・・・。
取りあえず花瓶の芍薬に居候させ息をつなぎました。

 昨夜の<花農家の博多の華さん>のページはアマリリスでした。
この大きな花を咲かせるたもの種の採取のようですが、種からこのサイズの花を咲かせる球根に育つまで3~4年かかるとか・・・。
 花作りも<気の長い仕事>ですと書かれておられます。わが家の果物作りも同じ<気の長い仕事>でございます。
 こうしてよそ様の御苦労を知り、わが家も頑張ろうと思えるものです。
美しいもの、美味しいものの陰には見えない苦労があるんですよね。
  < 喜びの陰にたっぷり苦労あり >