本日の気温は23℃、岡山は昨日さくらの開花後報じられ、我が地元の桜も確認しましたら開花してまた。例年より5日ほど早い開花とか・・・。
深夜便カレンダーによると、七十二侯では「桜始開」(さくらはじめてひらく)3/25 頃だとか。
今日は「あのもどかしいラジオ放送」を聴きながら少し汗ばむほどの畑仕事でした。かわいい桃も開花しましたし、清楚なスモモの花は満開です。(*^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ec/a0c1726b9297426c9ec8b31ec7f92777.jpg)
何だか季節はどんどん早まっていくようです。
我が家は昨日、気の早いツバメが舞い込んできました。たった一羽、若いツバメか老いたツバメだろうか…。
新居の下見だったのか、徘徊だったのかどこかへ行ってしまいましたが・・・。(・_・;)
七十二侯「玄鳥至」(つばめきたる)4/5頃、これも少し早いようです。
ちょっと心配になりました。あの燕はもしや徘徊では・・・あっちもこっちも真相解明できない事ばかり・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
< 厳しくも真っ当に生き里の春 >
深夜便カレンダーによると、七十二侯では「桜始開」(さくらはじめてひらく)3/25 頃だとか。
今日は「あのもどかしいラジオ放送」を聴きながら少し汗ばむほどの畑仕事でした。かわいい桃も開花しましたし、清楚なスモモの花は満開です。(*^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ec/a0c1726b9297426c9ec8b31ec7f92777.jpg)
何だか季節はどんどん早まっていくようです。
我が家は昨日、気の早いツバメが舞い込んできました。たった一羽、若いツバメか老いたツバメだろうか…。
新居の下見だったのか、徘徊だったのかどこかへ行ってしまいましたが・・・。(・_・;)
七十二侯「玄鳥至」(つばめきたる)4/5頃、これも少し早いようです。
ちょっと心配になりました。あの燕はもしや徘徊では・・・あっちもこっちも真相解明できない事ばかり・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
< 厳しくも真っ当に生き里の春 >