寒さが増してくると白菜にハチマキしてやればいいんだけど・・・。また今日も忘れてしまい畑で凍えているんだろうな。薄情な農婆だわ。
最近は白菜漬けもしないのだけど、先日は<うかたま>冬ごもりのレシピから「発酵白菜」なるものを作ってみた。なんてことはない白菜の古漬けといったところだ。
細切りした白菜に塩をしてジップロックで漬けるというだけのもの。シャキシャキ食感の浅漬けも良いが、発酵白菜は乳酸発酵がはじまったいわゆる古漬けなわけだ。この味わいもまたいいわ。
この発酵白菜を使った鯖缶炒めを作ってみた。
ゴマ油とにんにくを入れ鯖缶をほぐしながら炒める。
お酒を加え水気を絞った発酵白菜を加え醤油を少量加えた。仕上げに豆板醤できりっと一品できました。
これはご飯がすすんでちょっと困りものでございます。