![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6b/f6c4cbbe7fa570dc9028643c2a1523bb.jpg)
母がお世話になっている介護老人保健施設の玄関先は春の花で彩られております。
三ヵ月ごとに行われる、施設でお世話してくださる方々と家族の面談会がありました。
自宅介護生活4年、施設での介護生活も4年ともなると介護度もあがり現状を維持することがたやすくないことが家族の目にもわかります。
母のすべてをお世話していただき、家族が母にしてあげられることといえば週2回の洗濯のみであります。
施設のおかげで、家族は安心して眠ることも働くこともできるのですが、それでも安心感に浸ってしまい時おり思うことがあるのです・・。もし、洗濯までもが施設サービスに含まれていたなら・・・。
きっと母の顔を見る回数も少なくなってしまい母は遠い存在になってしまう気がするのです。
洗濯日が母と家族の繫がりを保っているのではないかと感じるものです。
7人分の多量の洗濯物の中に大きく母の名前の書かれたパジャマやタオルが並んだ光景に家族なんだとしみじみ思えるのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
< 春風に 家族団らん 竿の列 >
三ヵ月ごとに行われる、施設でお世話してくださる方々と家族の面談会がありました。
自宅介護生活4年、施設での介護生活も4年ともなると介護度もあがり現状を維持することがたやすくないことが家族の目にもわかります。
母のすべてをお世話していただき、家族が母にしてあげられることといえば週2回の洗濯のみであります。
施設のおかげで、家族は安心して眠ることも働くこともできるのですが、それでも安心感に浸ってしまい時おり思うことがあるのです・・。もし、洗濯までもが施設サービスに含まれていたなら・・・。
きっと母の顔を見る回数も少なくなってしまい母は遠い存在になってしまう気がするのです。
洗濯日が母と家族の繫がりを保っているのではないかと感じるものです。
7人分の多量の洗濯物の中に大きく母の名前の書かれたパジャマやタオルが並んだ光景に家族なんだとしみじみ思えるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
< 春風に 家族団らん 竿の列 >