かつて宮城県の北部を横断していた、
くりはら田園鉄道、通称「くり電」のシリーズです。
細倉鉱山資料館蔵
大正10年(1921)、栗原軌道として開業。
当初は馬車鉄道も走るのどかな鉄道だったようですが、
その後徐々に路線を延ばし、地域の足として活躍。
戦中に細倉鉱山の貨物輸送を引き受け、
戦後は電化と軌道拡張で最盛期を迎えるものの、
昭和後期には沿線の過疎化や細倉鉱山の閉山などにより、
1993年に親会社の三菱マテリアルから第三セクターへ。
2010年の8月に清算が終了した廃線です。
■ OCT. 05, 2011 テキストを修正しました ■
JR東北本線の石越駅に隣接するホームから、
くり電は走っていました。 →Mapion
かつては駅舎もあったようですが、
今はもうなく、先の切れた線路が、
かつて始発駅だった事を伝えているだけです。
駅前には趣のある建物が建っています。
駅前商店街もとってもいい雰囲気です。
商店街にあった石材屋さん。
門状に作られた通り側の建物の造りや、
玄関の装飾等、素晴らしい建物です。
次回からはゆっくりと沿線を見て行きたいと思います。
<<< ガンバレ!東北 >>>
________________________________
ブログ付属のフォトアルバムに廃線百景をアップしました。
________________________________
ムック『廃線跡の記録』三才ブックス
くりはら田園鉄道の詳細リポート掲載
________________________________
オープロジェクト DVD『鉄道廃線浪漫画』日活
くりはら田園鉄道もフィーチャーした、
鉄道廃墟を映像と音楽、随想的なナレーションで綴る映像詩集
くりはら田園鉄道、通称「くり電」のシリーズです。
細倉鉱山資料館蔵
大正10年(1921)、栗原軌道として開業。
当初は馬車鉄道も走るのどかな鉄道だったようですが、
その後徐々に路線を延ばし、地域の足として活躍。
戦中に細倉鉱山の貨物輸送を引き受け、
戦後は電化と軌道拡張で最盛期を迎えるものの、
昭和後期には沿線の過疎化や細倉鉱山の閉山などにより、
1993年に親会社の三菱マテリアルから第三セクターへ。
2010年の8月に清算が終了した廃線です。
■ OCT. 05, 2011 テキストを修正しました ■
JR東北本線の石越駅に隣接するホームから、
くり電は走っていました。 →Mapion
かつては駅舎もあったようですが、
今はもうなく、先の切れた線路が、
かつて始発駅だった事を伝えているだけです。
駅前には趣のある建物が建っています。
駅前商店街もとってもいい雰囲気です。
商店街にあった石材屋さん。
門状に作られた通り側の建物の造りや、
玄関の装飾等、素晴らしい建物です。
次回からはゆっくりと沿線を見て行きたいと思います。
<<< ガンバレ!東北 >>>
________________________________
ブログ付属のフォトアルバムに廃線百景をアップしました。
________________________________
ムック『廃線跡の記録』三才ブックス
くりはら田園鉄道の詳細リポート掲載
________________________________
オープロジェクト DVD『鉄道廃線浪漫画』日活
くりはら田園鉄道もフィーチャーした、
鉄道廃墟を映像と音楽、随想的なナレーションで綴る映像詩集
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます