りりーの探し物

銀河系の中 太陽系の 地球星に 住み続けている・・

リリーの日々・・・遥かなる 宇宙天体を 想う・・・

国旗と君が代・・

2015年06月08日 | 日記
小さい頃は国旗は祝祭日にはどこの家も上げていた

あの国旗の赤丸は 太陽を意味している

友好関係にある パラオの国旗は黄色が丸で青ー>月を表している

        バングラデシュは赤が丸で緑

日本より遅くに独立したので 日本の国旗をイメージして作られたと

           ・・・・・・・・・・・

    君が代は和歌からうまれた<作者不明>

江戸時代はー結婚式に使われていた

君が代の作曲者ーフエントンと

以上の事は何日か前のテレビ番組でかの有名な池上氏<解説>

見られた方も多かろう 初めて知った事が多いので

びっくりした事も多く 少し認識度が甘いかもしれない・・

軽く受け止めて 頂ければ幸いである・・

フエントンの作曲も流れたが 明るく聴けた・・

今の君が代斉唱は 国家の歌 威厳あり 重々しい 心に響く

卒業式とか 国際的試合前に謳われる・・

東京オリンピックの時にも流れた かたずをのんで見たものだ・・

その国旗と君が代斉唱はなんと驚くことなかれ・・

平成になって 国が認め「国家」のものになったと・・・

  何とも不思議な 日本の謎?・・・

この位だから 日本は平和なのかもしれない・・

さーあ今日は市民センターでの「緑のカーテン」造り

センターーを利用させて頂いているので 参加させて頂く・・

良い汗かいて 頑張ってこようと 思っている・・

・・・・・・・

・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする