昨夜息子とテレビ見ていると
チャンネルを変えたら池上彰氏が二人の美女と共に
エッフェル塔の前に立ちエッフェル塔の周りを囲む様に
分厚いガラスがめぐらしてあるその意味を話された
フランスは多くの観光客くるので
以前何回かテロも発生しているので その防御の為だとか
そしてフランスの国境を掲げて この3つの色の意味はと
美女に尋ねられると即座に(自由・平等・博愛)とさらりと云われた
しばらく歩かれ るとソルボンヌ大学(13世紀)ごろに建てられた大学
それは立派でもうこの頃に大学が・・
見様に気になり先程から13世紀といえば日本はどの時代?
検索すると室町時代かな 小さな国で戦いばかり
この頃も勉学出来るのは限られていただろう・・
そして国旗にも日本の白地に赤丸だ そのゆわれなど知らないので
検索した すると日本の国旗は3つあり
日章旗・旭日旗・天皇旗と
農耕民族だった日本人にとって太陽は大切な存在で信仰の対象
歴史で観ると世界で太陽を赤く描く国は少なく
黄色が一般的 日本でも平安時代の末期まで赤色で金丸だった
一説によると源氏の旗(白地に赤丸)と平氏の旗(赤地に金色)で合戦で源氏が勝利したので
その後代々受け継がれ 江戸時代末期に船舶にも「日の丸」が掲げられ
日本の国籍として一般化した
それから平成11年(1999年)に国旗・国歌に関する法律が公布され
色地は「白地」・日章は「紅色」とする
日本の国旗にも歴史があった!揚々なイベントで国旗を目にする時は
重々しく感じるかも知れない 日本の国旗は世界一
・・・・・・・・
・・・・
チャンネルを変えたら池上彰氏が二人の美女と共に
エッフェル塔の前に立ちエッフェル塔の周りを囲む様に
分厚いガラスがめぐらしてあるその意味を話された
フランスは多くの観光客くるので
以前何回かテロも発生しているので その防御の為だとか
そしてフランスの国境を掲げて この3つの色の意味はと
美女に尋ねられると即座に(自由・平等・博愛)とさらりと云われた
しばらく歩かれ るとソルボンヌ大学(13世紀)ごろに建てられた大学
それは立派でもうこの頃に大学が・・
見様に気になり先程から13世紀といえば日本はどの時代?
検索すると室町時代かな 小さな国で戦いばかり
この頃も勉学出来るのは限られていただろう・・
そして国旗にも日本の白地に赤丸だ そのゆわれなど知らないので
検索した すると日本の国旗は3つあり
日章旗・旭日旗・天皇旗と
農耕民族だった日本人にとって太陽は大切な存在で信仰の対象
歴史で観ると世界で太陽を赤く描く国は少なく
黄色が一般的 日本でも平安時代の末期まで赤色で金丸だった
一説によると源氏の旗(白地に赤丸)と平氏の旗(赤地に金色)で合戦で源氏が勝利したので
その後代々受け継がれ 江戸時代末期に船舶にも「日の丸」が掲げられ
日本の国籍として一般化した
それから平成11年(1999年)に国旗・国歌に関する法律が公布され
色地は「白地」・日章は「紅色」とする
日本の国旗にも歴史があった!揚々なイベントで国旗を目にする時は
重々しく感じるかも知れない 日本の国旗は世界一
・・・・・・・・
・・・・