何故に、人間として生まれ少しづつ成長し
いろいろな知識を学び、お互いに教えたり、教わったりしながら
大人となり、自分の目標を掲げ目的を達成する人あらば
自分自身に何がしたらよいかわからず人便りして過ちを犯す人もいる
そんな中、世界に眼をとうすと「戦争」をする国々もあり
何故に「戦争」に向かうのか?領土争いだったり
女性の顔を出すことを禁じ大きなスカーフをかぶさせている国もある
同じ人間なのに(男性女卑)は以前にも日本にもあった
&人間の生命は尊い。尊いものは誰もが尊重しなければならぬ
自分の生命の尊さはわかっていても
他人の生命も尊い事は忘れがちである。ともすれば私利私欲が
先に立ち、自分にとらわれることで、これも人情として
やむえないことかもしれない
やはりある場合には自己を没却して、まず相手を立てる
自己を捨てる事によって相手が生きる。
その相手が生きて自己も又おのずから生きるようになる
これはいわば双方の生かし合いではなかろうか
そこから繁栄が生まれ豊かな平和と幸福が生まれてくる
お互いを生かし合う「謙虚」な物の考え方を養いたいものである
この考え方を世界各国が身につければ戦争など起こる事は無いだろう
人間として生かされてきているのだから誰もが(幸せ)を望んでいる
平和な日々を過せるように願うばかりである
・・・・・・・・・
・・・・・