りりーの探し物

銀河系の中 太陽系の 地球星に 住み続けている・・

リリーの日々・・・遥かなる 宇宙天体を 想う・・・

夜の星★を見る・・

2022年03月21日 | 日記

空の昼間の雲も流れながら変化していく様も面白いが

夜の風景も又美しいが地上の光で★があちこちにそれも小さいのだ

それにまだ寒いので長くは見ていられない

昨日よりパソコン画面が変わり神秘的な渦巻き状で光っている

すると画面に「気に入りましたか」と出たのでクリックすると

それはそれは沢山の銀河・形も違えば 色も様々あり

そこで最後まで行ってみた!謎が知りたくて

銀河―火星探査車キュリオシティとか

ハッブル宇宙望遠鏡で 地球から4400万光年の距離にある

さまざまな銀河の姿を撮ってこうして我々に伝えて見せてくださるのだ

どれもこれも美しくみききれない 有り難い限りだ!

神秘的で美しいのでゆっくり見ていきたいと思っている

・・・・・・・・・・

・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のハイキングで・・

2022年03月20日 | 日記

昨日数人でハイキング薄空で風もなくグッドタイミング

ここからは離れているので2台の車で

車中から見る街並みを通り抜け森の中へ降りると

ホホケキョ!鶯の声に春一番が来た!今年初めての鳥のさえずりに

心が弾み真似して見るが どうもうまくいかない

リックサックしょって森林の中へ 少し肌寒いが

爽やかな気分 マスクを外して深いしん呼吸が美味しく感じられた

フイトンチットを浴びて登り道も両手にステッキを持って

歩くので下りも 歩きやすかった!全身運動になるという

進む程に細道じゃりみちや岩川のせせらぎを聞きながら

透き通った水その先にごうごうと音たてて流れる滝

時には身を清める為に 滝に打たれる方もいるとの事

そこから引き返す道ばたに咲く赤い実のアオサや可憐な野の花愛でて

路上から見える広い湖をながめながら昼食をとった

湖に映る家や山を見ながらその美しさに見とれて満腹に

大自然に包まれてスッキリした状態で家路についた

・・・・・・・・・・

・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間だけが過ぎてゆく・・

2022年03月19日 | 日記

朝起きて主婦家業済ませて新聞を観る

だが新聞も暗いニュースが多い

それもそうだろう!

ロシアのフーチンが巻き起こしたウクライナ戦争

いまだに解決の糸口は見つからず

それに加えて最近宮城・福島で起きた地震

あの11年前に起きた東北太平洋沖地震で数々の苦労をされて

復興され建てられた家など 今度の地震で潰された

その方々の気持ちはいかばかりだろう

夜11時過ぎ寝ていて長く揺れた震度4 宮城・福島は6強

だがまだ油断は出来ないという 怯えながらの生活だ!

日本は 地震国と分かっていても 突然におこる現象だから

未だに 終息しない見えないコロナ

何だか心にぽっかり穴が開いたようで何もする気が起きない

時間だけが過ぎてゆく

・・・・・・・

・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は彼岸入りの日・・

2022年03月18日 | 日記

東日本大震災から11日で11年となる

2万2000人以上が犠牲になった まだ見ぬ世界へ旅立ち

未だに行く方知れず海の中に消えた人

そう今日は(彼岸入りの日)形こそ違え主人も黄泉の世界に

今日午後2時46分に黙とうをしよう!

朝と就寝前には毎日のようにお参りしているが

あの世の世界は知る由もない

きっと!主人も娘と両父母と共に楽しく過ごしていると信じているので

安らかに眠られるのだ

現実の世界は目に見えないコロナ渦から変化してオミクロン株に

世界を巻き込んでいるのにロシアのフーチン率いる軍隊で

同士でもあろうにウクライナを攻撃している

何故!こんな時期に?

誰もが「平和」を望んでいるのに

お彼岸のお墓詣りで 心の底から見えないオミクロン株も去り

二度とあってはならない戦争が起きない事を願い天国の「神」に伝えてほしい!

・・・・・・・・・・

・・・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然と共に・・

2022年03月17日 | 日記

日本には 四季がある「春・夏・秋・冬」と

その 四季折々の楽しみもある

今は春 柔らかな日差しの中で梅の花・コブシ・菜の花など

だが桜はまだ咲かないが もうじき咲くだろう 楽しみだ

日を増すごとにチュリップ・スミレ・様々な花を見て心を癒してくれる

初夏が来て若葉が芽吹き 野山はまさに華麗な装いである

山から湧きだす滝の音 近づくとそのしぶきを浴びて気持良い

さまざまな草木が萌え 様々な鳥が舞う

さまざま、とりどりなればこそこの華麗さである

人もさまざま 様々だから豊かな働きも生み出される

自分と他人とは 顔も違えば気性も違う

その違う事の中に 無限の妙味を感じたい 無限の豊かさを

そして人それぞれに力を尽くし お互いに助け合いたい

この大自然に生かされて 前を向いて生きて生きたい!

・・・・・・・・・・・

・・・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌は心を癒してくれる・・

2022年03月16日 | 日記

音楽の世界は広いオペラ・民謡・演歌・叙情歌など

各国の歌も様々あり 歌に合わせての楽器も初めて見るものもある

テレビでもその人のうたを審査する機械で細やかにされる

そして点数で評価されるカラオケバトル

小学生の子 可愛い 歌いだすと大人顔負けで感情込めて

聞いて観ていてウキウキしてくる

今朝の朝刊の中に90歳同士でお隣さんと電話で二人で二重奏して

楽しくなって 今度の歌を決めて又うたいましょう・・

その記事を観て まして90歳 素晴らしい!感激した

負けてはいられない!勇気が湧いた

私も真似したくなった あの人?この人?息のあった人と

電話で二重奏 この方たちの考案に感心した

声を出す事も高齢者の「誤嚥」につながる

自分だけでお台所でハモったりするが中途半端な歌い方

演歌もほとんど知らないし抒情歌も見ないと謳えない

だが電話ならその本を観て歌える

何でも実戦してこの方たちの様に二重奏してみたい

だが心友と相談して上手くいきます様に願うばかり

   

・・・・・・・・・・・・

・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シイタケを愛するアメリカの人・・

2022年03月15日 | 日記

テレビ番組で「世界!二ホンに行きたい人応援団SPで

#シイタケ#を愛するアメリカ人の方が

自分で試行錯誤しながらシイタケを育てていらした

自分の仕事を辞めて 奥さんに仕事をしてもらい夫婦二人の生活

そのありようを観て「日本にご招待」この番組も長く続いているので

良く観ている そして思う私よりも深く学んでいらしゃる事に

こちらの方が 教えられる 日本の様々な事を・・

昨夜は「シイタケをこよなく愛する人」私たちにとって身近な食べ物

生のシイタケより乾燥したシイタケは実に美味しいのだ!

だが値段が高いので 貴重品として使っている

特に九州の大分産は有名である 私も生まれが高千穂(宮崎県)なので

特に楽しく見せて頂いた

大分県に来られて日本一の美味しいどんこ作る小野さんと共に

シイタケの作り方を初歩から教えて頂くその様を観て

アメリカの方がシイタケに魅せられているかを感じ取られた

この方のお陰で今は世界中で使われているという

お料理にシイタケは香りは良いし味に深みが生まれ美味しいのだ

シイタケも出来上がるまで大変な工程をして行かなくてはならないのだから

他にも「食」に至っては外国の方々に喜ばれるものが多い

誇りを持って食に関係していらしゃる方々に声援を送りたい

春! 様々な物が 芽吹き生きとし生けるものに喜びを与えてくれる

さ~あ元気を出して森林浴でもしましょうか

・・・・・・・・・・

・・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思ってもいなかっただけに・・

2022年03月14日 | 日記

昨日天気に誘われて幾人かと身近なところに出かけた

土手には可憐な花々が咲乱れ池には白鷺やカモが浮かんで

鳥達も餌を取るため池に潜る姿が可愛くて

しばらく眺めていると 望遠レンズで鳥たちの姿を撮っている人もいた

白木蓮も八分咲き 誰もが「春」が来た事を実感して

これからますますあちこちを 散策される方々を目にすることだろう

私達もマスクをしながらも池の周りを歌ったりして

楽しいひと時を過ごす事が出来た

桜も 後少しで咲きそうだ!春 春は心躍 る待ちに待った季節

マスク生活すつかりなれて手洗い消毒する 花粉もあるので

加えてオミクロン株にも負けないで頑張ろうね!と誓いあった!

明るい未来に希望を持って 前を向いて生きて行こう

・・・・・・・・・・

・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姉から電話が・・

2022年03月13日 | 日記

昨日久しぶりに姉から電話があり(調子はどうですか?)と

明日は月に1度のクリニック行きよ!

お互いに病院行きが多いわね 今はあちこちのクリニック通い

薬は「今余り飲まない方が良い」と云われるが

朝・昼・夜と飲んでいる

幾度か飲まないでいた事もあったが 眠れない なので薬頼りの生活だ

すると姉もそうなのよ!仕方がないわよね・・と

それで昨日 朝の薬の一粒を二つ飲んじゃったの

すると姉より私のクリニックの薬局は数を子袋に入れて渡してくれるという

えっ!そんな風にしてもらえて素晴らしいわね

貴方も明日クリニックに行ったら先生に聞いてみたらと云われた

そうね!聞いてみる じゃあお互いに頑張ろうね!

余り長電話ではなかったが 姉もそこそこ声が元気そうで安心した

この年齢になると朝の運動後も病気の話ばかり

老いには勝てないが 出来るだけ歩けることが続けられるよう

頑張ろうね!が合言葉である

・・・・・・・・

・・・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走った!走った!今朝・・

2022年03月12日 | 日記

早朝4時に目覚めトイレに行く

この時間に起きれば 余裕をもって運動公園へ行き

歩けば歩数計の数字も多くなるのだが・・と思うけど

やはり眠気に負けて 布団に潜り込む

だがゆっら ゆっらで時計を見てはあと少しだけ寝せて

その内少し眠れたのだろう 時計を見ると

日課の運動に間に合いそうにもない

しかし洗濯物を干し・仏壇清掃・息子の軽食作りをしないと落ち着かない

それを済ませて軽い服装で出かけた

腕時計を見ながら走った!走った!自分でも不思議なくらい走れた!

来てよかったなぁ~と嬉しくて元気にラジオ体操・太極拳が出来た

その後運動公園を2周する時 カモも草の中をつついて食べている

冬のカモの姿(オス)の色黒と白のグラデションが美しいのだ

草むらに咲く可憐な野草も愛らしく

気持良く帰れた朝でした

・・・・・・・・・・・

・・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする