昨日は、約一ヶ月以上ぶりの、丸一日休みの日曜日!!!!!
思い切って寝ました~。アラームなしで寝れるのは最高の気分です。
がっ!!
起きてから、どうも体調が悪く、激しい頭痛が結局一日中治らず・・・
カナエには嫌な気分にさせてしまいました。せっかくのOFFだったのに。。。申しわけない。
それでも家族で買い物に出かけ、リフレッシュは出来たかな~。
ショッピングセンターの駐車場の混み様には、いつも本当にイライラします。。。
昔、車に乗っていなかったころは、車が本当にうらやましかったですが、今は車がないほうがいいのじゃないかと思うくらい、駐車場にはイライラがつきものです。
頭痛に駐車場の混雑でかなり気分が悪かったですが、ショッピングはやっぱりいい!っていっても、子供の物ばかりですけどね。いろんな方からもらった服も一瞬で着れなくなってしまう。。。本当に申しわけない限りです。で、今日はスリーピングバッグ(寝袋)のような形の温かい寝具を買ってあげました。今日は早速それでぐっすり寝ております。
なんとSkyeは12時間の睡眠で記録を更新!!!よ~寝てくれました!!
ところで、北京を前にして今はアテネの競泳の予選から決勝のレースをもう一回ちゃんと見直しております。
予選や準決で破れている選手の中にも、現在かなり活躍している選手がいるな~とか思いながら。また、
”おおっ!この選手すんげー痩せてたな~!”とか。
たまに言う解説者の
”この選手は次の北京できっと活躍するはずです”
とか言っているのが
「うんうん、その通り!」とか思ったり。
それと面白いのが、今回はどの国も年齢が上がっていますよね~。それも何か特徴かな~とか思いますね。
イギリスのフォスターは37歳。アメリカのトーレスは41歳ですからね~。
男子では普通に30歳超えがざらですからね~。
それとは逆に、15歳~17歳の若手の活躍も楽しみですね~。
(AUSからはシボーンやキャンプベルに期待大!!)
っていうか、北京はどのレースもきっと接戦になるんじゃないかなと予想しております。
”バリア”と言われていたタイムが破られると、次々と多くの選手がそのバリアを突破してまた接戦になる。。。
女子の100BKの59秒台。(コフリンは次元が違うのかな?)
男子の100FSの47秒台。(47.5秒付近に何人?レザックもいいしね!)
女子の100FSの53秒台。
男子の100BRの59秒台。
などなど・・・
ちょっと個人的に期待してるのが、
男子の100BFの49秒台突入!!
女子の400IMの4分29秒台!!
女子の800FSの世界記録更新!!
まあ書けばキリがないですが、どんな記録が飛び出すのか!!誰が勝つのか!!
本当に楽しみですね。
オリンピックのレースは本当に何度見ても感動します。
早く自分もその舞台へ・・・って気持ちがどんどん沸いてきます。。。
さあ、うちのBronzeも週初め、いいスタートを!!
と思いきや・・・
またも、プールの水質がおかしく・・・子供達が咳き込む状態・・・
本当にフラストレーションがたまります!!!!
思い切って寝ました~。アラームなしで寝れるのは最高の気分です。
がっ!!
起きてから、どうも体調が悪く、激しい頭痛が結局一日中治らず・・・
カナエには嫌な気分にさせてしまいました。せっかくのOFFだったのに。。。申しわけない。
それでも家族で買い物に出かけ、リフレッシュは出来たかな~。
ショッピングセンターの駐車場の混み様には、いつも本当にイライラします。。。
昔、車に乗っていなかったころは、車が本当にうらやましかったですが、今は車がないほうがいいのじゃないかと思うくらい、駐車場にはイライラがつきものです。
頭痛に駐車場の混雑でかなり気分が悪かったですが、ショッピングはやっぱりいい!っていっても、子供の物ばかりですけどね。いろんな方からもらった服も一瞬で着れなくなってしまう。。。本当に申しわけない限りです。で、今日はスリーピングバッグ(寝袋)のような形の温かい寝具を買ってあげました。今日は早速それでぐっすり寝ております。
なんとSkyeは12時間の睡眠で記録を更新!!!よ~寝てくれました!!
ところで、北京を前にして今はアテネの競泳の予選から決勝のレースをもう一回ちゃんと見直しております。
予選や準決で破れている選手の中にも、現在かなり活躍している選手がいるな~とか思いながら。また、
”おおっ!この選手すんげー痩せてたな~!”とか。
たまに言う解説者の
”この選手は次の北京できっと活躍するはずです”
とか言っているのが
「うんうん、その通り!」とか思ったり。
それと面白いのが、今回はどの国も年齢が上がっていますよね~。それも何か特徴かな~とか思いますね。
イギリスのフォスターは37歳。アメリカのトーレスは41歳ですからね~。
男子では普通に30歳超えがざらですからね~。
それとは逆に、15歳~17歳の若手の活躍も楽しみですね~。
(AUSからはシボーンやキャンプベルに期待大!!)
っていうか、北京はどのレースもきっと接戦になるんじゃないかなと予想しております。
”バリア”と言われていたタイムが破られると、次々と多くの選手がそのバリアを突破してまた接戦になる。。。
女子の100BKの59秒台。(コフリンは次元が違うのかな?)
男子の100FSの47秒台。(47.5秒付近に何人?レザックもいいしね!)
女子の100FSの53秒台。
男子の100BRの59秒台。
などなど・・・
ちょっと個人的に期待してるのが、
男子の100BFの49秒台突入!!
女子の400IMの4分29秒台!!
女子の800FSの世界記録更新!!
まあ書けばキリがないですが、どんな記録が飛び出すのか!!誰が勝つのか!!
本当に楽しみですね。
オリンピックのレースは本当に何度見ても感動します。
早く自分もその舞台へ・・・って気持ちがどんどん沸いてきます。。。
さあ、うちのBronzeも週初め、いいスタートを!!
と思いきや・・・
またも、プールの水質がおかしく・・・子供達が咳き込む状態・・・
本当にフラストレーションがたまります!!!!