今日の午後は、メトロポリタン選手権の最後の挑戦となる試合でした。
(月曜がエントリーの締め切りですよー)
いい記録が続出!思っていた以上にみんな頑張ってくれました。
SICKの子もちらほらいましたが!?なんとか踏ん張って記録を伸ばしておりました。
ピカイチは、Mattの200BKと100FS。すんごい記録の向上です!
200BKもいよいよ、ナショナル(全国)まで2秒と迫ってきましたー!これはメトロと州選手権のどちらかで絶対切らせなければ~!!!
Callumもよかったー。初のメトロ+州選手権突破となります。嬉しそうでしたね~。
後、Silverに移って間もないですが、AMIがやってくれましたーーー!400IMでナショナル(全国)切りーーー!!!しかも、普段からのライバルをバッタバッタと最後のFSで切り倒しての勝利もついてきましたしね。
嬉しかったのが、ヘッドのRICKの一声!
「Amiが切れたのは、お前の影響が大きいからだ!ナショナルにはお前が来るべきだ!!」
「えっ?行っていいんですかーー!」
「もちろん!!」
ってなわけで、ナショナルの引率にも行くことになりました。私も初ですが、今からワクワクしております。
しかし・・・一方。
惜しくも切れなかった選手もいます。
一番って言っていいほど期待していた、Chisa。が、50mのFSで、100分1秒に泣きました。。。
100分の1秒でメトロを逃してしまいました。。。
どれだけ悔しいか、それは終わってからの彼女の涙が物語っております。私も、カナエもみんな悔しかった。。。
それと、その後の100BRでも、今度は10分の1秒。。。
これも辛い。。私も本当に胸が苦しくなるほど、辛かったです。。。
同情ではなく、切れなかった責任をものすごく感じました。
本当に申しわけない・・・Chisa。
大ベストにもかかわらず、制限タイムいう壁が彼女を苦しめてしまいます。
しかし、これは本当に大きな経験になったはずです。
今までもChisaの泣き顔を何度か見てきましたが、これほど大きなショックを受けたことはなかったのではないでしょうか?しかし、泣いた後に、彼女は少しずつですが、強くなってきております。なのでショックが大きいほど、その後は、必ず”大きく成長する”はず!その時はわかりませんが、後になって、「あの時、切れてなかって、よかったのかも・・・」と思える日が来るはずです。
だから、前向きに考えること!これは私自身にも言い聞かせております。
(ひょっとしたら、今月末にもう一度、チャンスの試合に出れるかもしれません。
出れるのであれば、そこで必ず切らせて上げたい!いやっ!切らせます!!)
みんな成長しております。それはレースを見ていて感じます。しかし、上手くいかなかったレースもあります。そういったときは、毎回毎回、レース後に学んだことを必ず普段の練習に持ち帰って、改善していかなければいけません。そうしなければ、次の試合でまた同じミスを犯すかもしれません。
メトロまで一ヶ月を切りました。これからが大事ですよー。クリスマス気分で浮かれないように!!しっかり気合入れて来週からの練習をまた頑張っていきましょう!
PS 今シーズンの州選手権のリレーチームは私が選抜します。記録も大事ですが、練習態度もちゃんと見てますからね~。それもちゃんとした選考基準ですので。
(月曜がエントリーの締め切りですよー)
いい記録が続出!思っていた以上にみんな頑張ってくれました。
SICKの子もちらほらいましたが!?なんとか踏ん張って記録を伸ばしておりました。
ピカイチは、Mattの200BKと100FS。すんごい記録の向上です!
200BKもいよいよ、ナショナル(全国)まで2秒と迫ってきましたー!これはメトロと州選手権のどちらかで絶対切らせなければ~!!!
Callumもよかったー。初のメトロ+州選手権突破となります。嬉しそうでしたね~。
後、Silverに移って間もないですが、AMIがやってくれましたーーー!400IMでナショナル(全国)切りーーー!!!しかも、普段からのライバルをバッタバッタと最後のFSで切り倒しての勝利もついてきましたしね。
嬉しかったのが、ヘッドのRICKの一声!
「Amiが切れたのは、お前の影響が大きいからだ!ナショナルにはお前が来るべきだ!!」
「えっ?行っていいんですかーー!」
「もちろん!!」
ってなわけで、ナショナルの引率にも行くことになりました。私も初ですが、今からワクワクしております。
しかし・・・一方。
惜しくも切れなかった選手もいます。
一番って言っていいほど期待していた、Chisa。が、50mのFSで、100分1秒に泣きました。。。
100分の1秒でメトロを逃してしまいました。。。
どれだけ悔しいか、それは終わってからの彼女の涙が物語っております。私も、カナエもみんな悔しかった。。。
それと、その後の100BRでも、今度は10分の1秒。。。
これも辛い。。私も本当に胸が苦しくなるほど、辛かったです。。。
同情ではなく、切れなかった責任をものすごく感じました。
本当に申しわけない・・・Chisa。
大ベストにもかかわらず、制限タイムいう壁が彼女を苦しめてしまいます。
しかし、これは本当に大きな経験になったはずです。
今までもChisaの泣き顔を何度か見てきましたが、これほど大きなショックを受けたことはなかったのではないでしょうか?しかし、泣いた後に、彼女は少しずつですが、強くなってきております。なのでショックが大きいほど、その後は、必ず”大きく成長する”はず!その時はわかりませんが、後になって、「あの時、切れてなかって、よかったのかも・・・」と思える日が来るはずです。
だから、前向きに考えること!これは私自身にも言い聞かせております。
(ひょっとしたら、今月末にもう一度、チャンスの試合に出れるかもしれません。
出れるのであれば、そこで必ず切らせて上げたい!いやっ!切らせます!!)
みんな成長しております。それはレースを見ていて感じます。しかし、上手くいかなかったレースもあります。そういったときは、毎回毎回、レース後に学んだことを必ず普段の練習に持ち帰って、改善していかなければいけません。そうしなければ、次の試合でまた同じミスを犯すかもしれません。
メトロまで一ヶ月を切りました。これからが大事ですよー。クリスマス気分で浮かれないように!!しっかり気合入れて来週からの練習をまた頑張っていきましょう!
PS 今シーズンの州選手権のリレーチームは私が選抜します。記録も大事ですが、練習態度もちゃんと見てますからね~。それもちゃんとした選考基準ですので。