居酒屋♪VAAMちゃん

VAAMちゃんの勝手なお喋り場。山行記にビールにワインに料理によさこいと色々盛りだくさん!

筑波の造り酒屋・稲葉酒造

2014年03月14日 16時49分34秒 | Weblog
さてさて、今回の筑波山は下山後のお楽しみに梅郷の他にももう一つありました。

すでにブログにアップしてるから説明抜きです(笑)
とにかく魅力的なお酒がたくさんあって迷ってしまいますね。それを造る6代目の女性の杜氏さんもとても魅力的でした。

お酒のほかにも、酒粕ジェラードも食べました。

蔵の中に入ったらすぐにお酒のいい香り。このジェラードもお酒の香がします。


お酒を仕込むための水
筑波山麓の湧き水です。
透明度が高く、美味しいお水でした。

またぜひ立ち寄りたい場所ですね。

筑波山

2014年03月14日 16時01分06秒 | Weblog
先週末は土日ともお天気が良く土曜は高尾山にソロでした。そして次の日曜日は、ちょっと遠出
梅まつりをやっている「筑波山」へお花見もかねて行ってきました。
今回はチビも一緒でさらに若い男性2名(笑)
VAAMちゃんは今回で3度めの筑波山で、どのコースも歩きましたが、初めての人もるのでどのコースから登ろうかな~っておもって。
結局、ケーブルカー沿いの「御幸ヶ原コース」で登って・下山は「白雲橋コース」で下山することに。
登山口は、筑波神社の横です。

まずはみんなで神社に行って来ました
パワースポットの大杉樹齢約800年の巨木で幹回り9.8m、高さ32mだそうです。

御幸ヶ原コースは3つあうコースのなかで険しいコース。
神社からケーブルカーの宮脇駅へ行く途中、鳥居をくぐって登山道になります。
全く雪もなく、たいへん歩きやすい!!
途中2ダイのケーブルカーがすれ違う場所がほぼ中間点。タイミングが悪くてそのすれ違いを見ることはできなかったです・・・
そこからさらに上ると、道を横切る小さな小流れ。ここが標高約600mの地点
男女川(みなのがわ)の最上流です。 ここから先は足元がぬかるんできて、汚れないように慎重な足運び。スパッツつけなかったからね。
そして、ケーブルカーの筑波山駅がある御幸ヶ原800m地点です。

展望台からの眺望は関東平野が一望できちゃう感じです
男体山871m
女体山877m
二つの峰・合わせて筑波山です・双耳の山だよ。しかも百名山です。

男体山山頂まではぬかるみに凍ってるところに雪・・・
団体さんも多く混雑した山道でした。

お昼は御幸ヶ原に建ち並ぶ茶屋で名物「つくばうどん」をみんなで食べました。
「つ」⇒つくね
「く」⇒黒野菜(ごぼう・大根・人参などの根菜類)
「ば」⇒豚ばら肉
これらの具材に、レンコンパウダーを入れて打ったうどんが入ってます。
独特のもちっとした食感のうどんで、なかなか美味しかったです。

その後、女体山へ
その頂上までがまたまたぬかるんでいるし雪だし。凍っているし、すごっくたいへん。
でも頂上には全く雪はなかったです。


下山は白雪橋コース・女体山の後ろ側から行くのですが、ここは日が当たらず雪と凍ってるのとで苦戦苦闘の連続・写真を撮る余裕もなく・・
ぐちゃぐちゃのぬかるみもほんとにすごくって。それが交互に来る感じですから、靴のストッパーも効かないしね。
それでも巨岩・奇岩を眺めながら、弁慶茶屋跡を過ぎるころからは少しずつ道も乾いたところがでて。
白蛇弁天を過ぎて道も完全に乾き、歩きやすくなりスピードも上がって下山しました。

神社のところでは「ガマの油売り」口上の保存会の方が威勢よくその口上を披露。初めてききました。

荷物を車に下ろして「梅まつり」の会場「筑波梅郷」へ
まだちょっとはやかったな。紅梅はきれいでしたが白梅は3分しか咲いていませんでした。