神戸スポーツボクシングクラブ【KSBC】リュウ会長のリュウ流ブログ

JR神戸駅徒歩2分!
http://www.kobeboxing.com/
神戸市中央区古湊通1丁目1-23-401

「No Rain,No Rainbow」

2009-03-07 19:46:24 | 神戸スポーツボクシングクラブ
『 雨が降らなければ 虹は見られない 』 ハワイのことわざ

ちょっとしんどい事をしないといい結果は得られないという事が言えるんじゃないでしょうか。
強くなりたい、ダイエットを成功させたい、いろんな目標があると思いますが、それを達成させる為にはそれなりの努力が必要です。しかし努力した分だけ綺麗な虹が見えると思います。

当クラブではダイエット会員の方もかなり順調にみなさん成果を出しておられますし、一般練習の方もまったく初心者から始めてマスボクシング、スパーリング、レディースマスといった練習をこなせる方もだんだん増えてきました。
それ以外にもパンチの破裂音がだいぶ変わってきてる方も多いし、体力もかなりアップしている方がほとんどです。

みなさんちょっとしんどい事を自分に課した成果だと思います。

楽しみながらちょっとしんどい事をする、といったこの「たのしんどい」が当クラブのボクシングでは行なえると思っています。
しんどい事だけでは人間続かない、楽しむだけでは効果が得られない。
しかし楽しみながらしんどい事をすると、「楽しいから続く」と「しんどいから効果がある」がプラスされて「続けながら、効果が得られる」という絶大なメリットとなります。

ぜひともこの「たのしんどい」運動を自分に課して頂くと、今までとは違う肉体、精神力が手に入る事と思います。

しかしながらしんどい時は適度に休憩を取り入れてもらって結構です。「しんど過ぎ」てはそれはそれで駄目なので。対人練習、ミット打ちの最中でもちょっとタンマ、と言ってもらって全然結構です。なるべく顔色をうかがいながら練習を進めていますが、初めて間もない方等は特に体がまだ慣れていない為、疲労感を感じる事もあると思いますので、適度に休憩を取りながら練習を進めて下さい。
一見矛盾しているようにも思えますが、この「適度なしんどさ」のポイントを自分自身に見つけて頂くとより効果的な練習が行なえます。
お酒を酔いつぶれるまで飲んではいかんよという事にも似ています。
ようは「己を知れ」ということです。

今日はI君と2Rのスパーリング。スパーリングは実に「たのしんどい」練習といえます。
けどミット打ちも、サンドバッグも、シャドーボクシングもすべて楽しいかな。
ボクシングの練習って知らない人が思ってるよりずっと楽しいものなんですよ☆

プロセスは同じ

2009-03-06 22:08:26 | 名言

「自分に打ち勝つことは勝利のうちで最大のものである」 プラトン

ボクシングは相手はいるが、その相手に勝つ前に自分自身に勝たなければいけない。

今日はスパーリングを行なった。I君が来れなさそうだったので代わりに自分が行なった。
「実戦」は一番強くなる練習とも言える。いくら教科書読んでも、データを集めても実戦に勝るものは無い。これはボクシングでも仕事でも同じといえる。
実戦を繰り返しながら、修正、反復、また実戦。強くなる過程、プロセスはビジネスでも同じだと思うので必ず仕事や他の場面にも活きるだろう。

今日は高野山のお土産で初めてごま豆腐?というものをジム生達で一緒に食べた。
なかなか美味☆ 健康にも良さそうでおいしかったです♪ 



スポーツ保険受付

2009-03-03 22:06:15 | 神戸スポーツボクシングクラブ
当クラブでは個々の体力レベルに合わせ、できる限り安全に配慮し、運動・活動を行なっており、今の所大きな怪我等は1件もありませんが、どんなに注意してもスポーツの特性上、予期せぬ事故や怪我に遭う可能性はあります。

会員の皆様には万が一の時に備え、スポーツ安全保険に加入する事をお勧めします。
申込を開始しましたので3月25日までに希望者は言って下さい。
(特にマスボクシング・レディースマスボクシング・マススパーリング・スパーリングを行なう方等は極力入るようにして下さい)

詳細は、スポーツ安全協会にてご確認下さい。
http://www.sportsanzen.org/

スポーツ安全保険
中学生以下  600円
高校生以上 1,600円
保険期間4月1日~3月31日

誰でも気軽に

2009-03-03 21:05:04 | 神戸スポーツボクシングクラブ
ボクササイズを始めて、何年くらいになりますか?
20年になります。
私は常々、ダイエットなどの健康管理や体づくりには、ボクシングというスポーツは最適だと思っていました。しかし、当初はまだ、ボクシングは「男性だけのスポーツ」だったんです。そこで、どうにかボクシングを世間に広めたいと考え、まずはネーミングに着目しました。
まず、「ボクササイズ」という名称を商標登録することで、柔らかいイメージを持たせ、今までになかった女性層の獲得を目指しました。
また、「ボクシングは殴り合い」という誤解から、多くの親御さんたちは、お子さんがボクシングを習うのを反対されるケースが非常に多かったのですが、将来お子さんがボクシングを習いたいといった時、母親が「ボクササイズ」というかたちで、ボクシングを経験していれば、正しいボクシングに対する理解を持ち、よいサポーターになってくれるのではないかという二次的な期待もありました。
ボクシングは素晴らしいスポーツであり、しっかりと練習を積めば、けっして危ないスポーツではないんだという、正しい情報を伝え、ボクシング人口の層を広げていきたかったんです。

↑「ボクササイズ」のネーミングは、boxing(拳闘)とexercise(運動)を組み合わせた、boxerciseという造語です。
これはやっている所によって、音楽に合わせて指示通りにパンチを出す事をベースにしているものから、ボクシングジムで行われている「完全ボクシング寄り」の格闘スタイルまでさまざまです。

当クラブで行なうボクササイズ(ダイエットコース)は完全ボクシング寄りのスタイルです。主にボクシングと違う所は直接打撃があるかないかです。
直接打撃がしたくない方はボクササイズ(ダイエットコース)、直接打撃がしたい方はボクシング(一般練習・アスリートコース)という風な感じです。

リアルボクシング、略してリアボク

2009-03-02 20:37:34 | 神戸スポーツボクシングクラブ
ホワイトボード用にマグネットを作り、使いやすくしました☆

実際に当てる練習(スパーリング・マススパーリング・レディースマス)をできる方も増えてきたので、直撃可の練習の許可が出てる方はマグネットに名前を書いて下さい。
予定を合わせてデートの待ち合わせのごとく約束するのもよし、名前と時間を書いておいて相手を募集するのもよしです。

実際に当てる練習、直撃可の練習に関しては一定の技術、体力レベルに達していて、なおかつ練習に来ている方とします。

具体的な練習頻度、期間についてはHP内「練習内容&風景」をご確認下さい。
http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bueik900/rensyu.html

レディースマス・マススパーリングに関しては最低でも週2~3回以上。
スパーリングに関しては週3回以上のトレーニングが最低ラインの目安になります。

週1回程度、もしくはそれに満たない場合は実際に当てる練習は危険が伴う為、行ないません。
これはどこのジムでもそうかと思います。

マスボクシングに関してはその限りではありません。これは直撃はないので一定の技術レベルに達していれば行なってもらってもいいです。より実戦に近い動きなのでカロリー消費効果も大、またリアルなボクシングの感覚が身につきます。しかしあくまで当てない事が基本の練習(ボディ、ガードの上は可)なので、間違って当ててしまいそうな事があるような方はまだきちんと距離感が掴めていない、相手の動きなどが見えていないという事が考えられる為、しっかり反復して行ないましょう。
スパーリングができてもマスボクシングが出来ないという方も意外といるもんですしね。

当クラブはよりリアルなボクシングのトレーニングを行ないます。
ダイエットコース(ボクササイズ)でもそれは同じです。
その方がより体重を乗せたパンチを打て、筋肉を刺激し、ダイエットとしても効果が絶大と考えるからです。
当クラブで行なうボクササイズは、音楽に合わせて全員で同じような決まった型、動きをするエアロビクス調のものではありません。
単に集客のみを目的とするとああいうのもいいんでしょうが、それでは実践的な動きを身に付ける事は不可能ですし、強くもなれず、それゆえ護身にもならず、ボクシングの奥深さを知るといったことはできないかなと思っています。また有酸素運動のみに偏り、無酸素運動における成長ホルモン分泌の恩恵を受ける事ができず、ダイエット効果もそれなりに薄れると思っています。
音楽・ダンス調のものは似ているようで実際のボクシングとはまったく別物です。
(強くなったような気にはなれますが)

そもそも「ボクササイズ」とは、商標登録されているものであり、正式には、

「ボクササイズは、プロボクサーを目指す方たちのトレーニング法を、ダイエットと体力増強を目的にアレンジしたもの。名称はボクシングとエクササイズを掛け合わせたものですが、内容的にはボクシングの基礎トレーニングにかなり近いものになっています。そのため、一般的なダイエット法と比べると健康的で、トレーニング効果も一目瞭然です。」 

となっています。ボクササイズはプロで世界挑戦もした方が20年以上も前に発案したものです。

なので正確には音楽に合わせて動くダンス・エアロビクス調のものはそもそも「ボクササイズ」ではないのです。あまり知られていない為か、世間では音楽調のものでよく使われているので、一般の方にはそっちのほうがイメージが強いと思いますが・・。
(ちなみに私はボクササイズ協会公認のインストラクターライセンス持ってますよ。)

ダンス調のものはボクササイズであってボクササイズではないです。
(ボクササイズと謳っているところは多いですが)

これからも目先の人数に囚われず、当クラブではよりリアルなボクシング・ボクササイズを追求し、広めて行きたいと思います。


【KSBC】神戸スポーツボクシングクラブ

神戸スポーツボクシングクラブ URL →  http://www.kobe-boxing.com/